戦う姑が,いない。。【さのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>戦う姑が,いない。。
07年10月05日(金)

戦う姑が,いない。。

< ごはんがない!!!  | お祭り,バザー参加... >
【今日の結果】
ペア探し きつね
神経衰弱 きつね
【今日の感想】
姑は今,ちょっと離れた,義妹のところに行ってる。
日曜から行ってる。

日ごろから,何かにつけて,お互い気合を入れてるが,いないと,なんか物足りない。

ストレスがなくてストレスで。。
これまた,体調不全。。

わがままかな??

姑のありがたみが,わかった感じ。。
早く帰って来い。。おばあちゃん。。

でも,また帰ってきたら。。
気合の入れなおしかな。。

わっはっは~~~~ぁあ!!!


【記録グラフ】
体脂肪率
35.3%
体脂肪率(%) のグラフ
ペア探しゲーム
86秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
34秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
体重
57.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2007/10/05 02:12
姑さん、ある時は、女友達で、ある時は、お母さんだった。
亡くなって数年立つけれど、懐かしくていけない。今は、仏壇に話しかける。
(そっそうだ。義父もいるんだ・・・)
姑さんって、気合を入れながらも、有り難くて、頼りになる存在ですよね♪
BROKER 2007/10/05 03:37
適度なストレッサーが人生を活性化するのです(笑)
z99 2007/10/05 09:53
毎日色々な事がありますね~
ストレス溜めずにがんばってください!
yayo** 2007/10/05 10:33
こんにちは♪ 昨日はコメントどうもありがとうございました☆
さのっちさん、福岡県民なんですねw 私もですw

私はまだ未婚なので「嫁姑」のストレスを経験したことはないんですが、祖母と同居しているので母と祖母の「嫁姑」関係は毎日目にしています
うちは幸いとっても仲が良く、自営業だったこともあって上手に役割分担していました
母方の祖母が亡くなってからは、母は祖母のことを「本当の母親と思っている」そうです
そして祖母も これってすごく幸せなことだなぁと思いますw
客観的に見ると、うちの祖母が「できすぎている姑」のようなかんじがします(こっそり
ただ、祖母は曾祖母(同居)との関係にかなりストレスを感じていたようで、「せんぶり」をよく飲んでいたそうです
その経験があるだけに祖母なりにいろいろ考えてのことなのかもしれません
私もいずれ結婚したら、姑さんと仲良くやっていけたらいいなぁと思いますw
さのっち 2007/10/06 00:32
pino9 さん

気合は入るけど,助け合ってきたんだなあと,思います。
家に帰られたら,また,仲良く気合かな(笑い)
さのっち 2007/10/06 00:34
BROKER さん

ストレス。
しっかり,活性化してたんだなあと,思います。。。(笑い)
さのっち 2007/10/06 00:36
z99 さん

はい,ありがとうございます。
明日は,お祭りのバザー,頑張ります。。
さのっち 2007/10/06 00:42
yayo* さん

嫁姑の関係は,瀬戸物とスポンジの兼ね合いかな??
割れないように,カバーしあう。。

yayoさんのお母様も,そうなるまでは,お互い分かり合えなくては,ならないので,それまでは,苦労されたかと思います。
しかし,苦労された分,実りも大きくなったかと思います。

お母様,おばあちゃん,yayoさん,末永く幸せであるように,お祈りいたします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする