結婚の挨拶【マリグリさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>マリグリさんのトップページ>記録ノートを見る>結婚の挨拶
07年12月10日(月)

結婚の挨拶

< ゴルフスクール  | 友人に報告 >
昨日は彼が私の実家に来ました。
そうです、ようやく結婚の挨拶をしに!!!

両親には、それとなく挨拶に来るという事を話していたし、
以前に彼と同棲する前に、結婚を前提にと話しに来た事もあって、
親はある程度覚悟はしていただろうし、私ももう34歳なので、
「やれやれ」と言った心境で送り出してくれるだろうと思ってました。

彼が
「結婚のお許しを頂きたいのですが・・・」と
話した時は、嬉しい気持ちでいっぱいになり、
私は笑顔で隣に座っていたのですが、

父が
「こんなバカムスメですが・・・(涙)・・・
私にとっては可愛くて仕方のない娘ですので、
幸せにしてやって欲しい」と
言葉を詰まらせながら、言った時には、
親の愛情を感じて、私も涙でいっぱいになりました。

母も
「幸せになりなさいよ」と言ってくれて
本当に父と母の子供として、生まれて育って良かった。
感謝しても仕切れない位です。

両親の望み通り、幸せになります!!!

その後、父は「今までの人生で一番嬉しい日だ」と
何回も何回も言っていました☆
少しは親孝行できたかな??

コメント
紗羅月 2007/12/10 12:59
良いご両親ですね♪
でもバカ、ってとこにはつっこんどかないとですよ。

私はいつになるのかな~
なにはともあれおめでとうです。
きこたん 2007/12/10 13:06
親孝行!!出来たに決まってるじゃない♪
なんか「ドラマ」見てるみたいだったわO(≧∇≦)O イエイ!!

結婚式も楽しみです(*^ー^)/°・:*:・。オメデトウ。・:*:・°\(^ー^*)

ティンク 2007/12/10 13:14
うえ~ん(;;)感動しました~;;
おめでとうございますぅ。

あっ!初めましてですねーよろしくお願いします。

読みながら私も涙が・・ヨワイんです。こういうの・・
結婚の時って本当に改めて、両親の愛情を感じますよね^^

私の父は頑固オヤジで口では、私に何も言わなかったのですが、親戚に「末っ子でかわいいから嫁にやりたないんやー」
って言ってたよ。って母から聞いた時、うるうる(;;)来たこと。。思い出しました。

どうぞ末長くお幸せに・・・^^

浜ジョー 2007/12/10 17:35
おめでとう!!
マリグリさんが、ご両親に大切に育てられたのが良く分かりました。
私もその場に居たらもらい泣きしてたよ(><)
ご両親を大切にね! もちろん、旦那様も^^
リエ 2007/12/10 18:21
読んでて涙出てきました~、いい話だー。
私も自分の親に旦那が挨拶に行ってくれた時のことを思い出しました。
私も母もかなり泣いてしまいましたが、なぜか場所は不二家でした(笑)
家で話せよってとこですよね。。かなり恥ずかしかった…。
親が子どもの幸せを願う気持ちって、本当に強くて純粋なモノなんだな、と改めて思いました。
マリグリさん、お幸せに!!
ましゃもも 2007/12/10 18:24
キャ~~!! おめでとう♪

感動的でしたね~~^^ 

私の父はなんかサラッとしていたな~
涙なんかなかったし、「ど~ぞど~ぞ、さっさと出て行ってください」的なかんじでした^^;

バージン・ロードを歩いた時は感動しましたが・・・

ほんとどうぞ末長~~~くお幸せに・・・・☆
マリグリ 2007/12/10 18:44
皆さ~ん!!ありがとうございます!!!!(TvT) 
皆さんの「おめでとう」という言葉が、嬉しくて嬉しくて溜まりません!! 

sara_runeさん☆ 
そう、「バカムスメ」と言った瞬間、「お父さん!?」と突っ込もうとしたら、 
言葉を詰まらせてしまったので、突っ込めませんでした~。 
照れ隠しだと思って流してあげることにします☆ 


きこたんさん☆ 
本当にドラマでよくあるシーンですよね・・・^^; 
父も(私も)こんな日が来るのをずっと夢見てたみたいなので、 
ドラマみたいな事が出来て良かったです♪ 
式なんてしたら、父はどうなってしまうのでしょうね。。。 


ティンクさん☆ 
ようこそ~!!おめでとうコメントありがとうございます!!! 
やはりどこのお家でも、父は娘に弱いのですね~。 
またティンクさんに直接言わないところが逆に、お父様の愛情を感じます☆ 
こんなに無限の愛情を貰って、もっと親孝行しなくてはなりませんね!!! 


0205さん☆
彼ももらい泣きしそうになったそうです。。。 
(でも、母は泣きませんでしたが・・・^^;) 
彼も私を大事にしようと、改めて思ってくれた筈です(してやったり!!!) 
マリグリ 2007/12/10 18:51
リエさん☆
ありがとうございます~♪
家ではないとなると、さぞかしきつかった事でしょう^^;
恐らく彼が一番きつかったと思いますが。。。
でも、周りにいた人達もきっと一緒に幸せな気持ちになれたと思いますよ☆

本当に親が子供を思う気持ちって、すごく強いですね。
私が幸せになることが一番の親への恩返しですから、頑張ります!!


きたもえさん☆
私も「どーぞ、どーぞ♪」って感じになると思ってました。
以前に「私が結婚したら寂しい??」って父に聞いたら、
「20代だったら反対もするけど、もう30も過ぎてたらねぇ」と言われました。
30過ぎても寂しかったみたいです。
ヴァージンロードも、かなり夢です。父と歩くことを考えただけで泣きそう(T_T)
くまた 2007/12/10 20:33
いやー感動しました!
涙でスクリーンが見えません。

末永くお幸せに!!
flo 2007/12/10 23:27
私も、ジーーーンとして・・・涙出ました。
マリグリちゃん、いよいよね♪

彼も、生涯、この日のお父様の涙を忘れないと、思いますよ☆


karadakabu 2007/12/11 11:22
涙・涙ですね。
私の時は、個室でランチをしながらでした。
父は、機関銃のように喋り捲り、旦那さんに
しゃべる隙を与えませんでした(^^ゞ
帰るときに、ただ一言
「ゆっくりでいいから、仲良くやりなさい」
と言ってくれました。
それなのに、後日(嫁に)くれって言われてない。
なんていってましたよ(笑)

そして、数ヵ月後サプライズの手紙で
「幸せになっておくれ。」と書いてありました。
今でもウルウルしてしまいますが、それが
親の思いですよね。
旦那さんの事大事にしようって思いました。
男性的思考ですね(^_^;)
両家への挨拶も終わり、結婚への第1歩が無事
終了しましたね。
私がわくわくしてます(*^_^*)
マリグリ 2007/12/11 12:28
はまったさん☆
はじめましてですよね!?
こんなつたない文章に、そこまで感動してもらってありがとうございます(照)
幸せになります!!


pino9さん☆
お陰様で、何とか無事ここまで来ることが出来ました♪
結婚する実感が全然わかなかったのですが、
父の涙で初めて「あー、私は結婚するんだ~」って感じました。
私も一生父母のこの涙(思い)を忘れません!


karadakabuさん☆
父親って普段そういう事を言わないので、言われるとやはりグッと来ますね。
父も「お嬢さんを下さい」って言葉を待ってたみたいですが、
実際は「結婚させてください」
そこにちょっと不満があるみたいです。どっちでもいいと思うけど。。。
次は両家顔合せです。これが一番緊張して大変そうです。。。
あと2㌔痩せたい!! 2007/12/12 20:18
お父さんのところで、もらい泣きしてしまいました(;v;)
きっとマリグリさんは、お父さんにとって可愛くて仕方ない、いいお嬢さんだったんですね♪
なんか理想の父の言葉だわぁ☆

(うちは「こんなに早くいくのか・・・」って悲しんでるのが目に見えて分かって、うちの家族にも主人にも申し訳なかったんです^^;もっと感動的なのを想像してたから、もう一回やり直したいくらい=3)

だから羨ましいっっ!!!
私もそんな感動的な挨拶が良かったなぁ(;_;)
マリグリ 2007/12/13 12:03
あと5キロ痩せたいさん☆
5キロさんは、結婚が早かったみたいですね~!
悲しんでいるのが分かる位ですから、5キロさんのご家族も
さぞ可愛がっていたことでしょう♪
でも5キロさん、主人にも申し訳ないってどういう事??

私が5キロさんみたいに早かったら、猛反対を食らってたかもしれませんね。
この年だから、円満に♪(ハイ、親バカです^^;)
あと2㌔痩せたい!! 2007/12/13 18:56
だって、せっかく私をもらってくれるって言ってる貴重な人(←主人)なのに、
喜ばれるどころか悲しまれてるなんて、主人がかわいそうでした(笑)

ぁ、でも主人のこと皆気に入ってたので、反対された訳ではないんですけどね☆
なんていうか、嫁入りが予想外に早くてガッカリしたみたいです=3
マリグリ 2007/12/14 12:03
あと5キロ痩せたいさん
そういう事でしたか。。。
まぁ、若い5キロさんを嫁に貰おうと言うのですから、少々がっかりされても
仕方ないですよ!!むしろ、よく承諾してくれましたね~!
(余程、ご主人が良い人だったのか♪)
覚悟してなかっただけに、親御さんも悲しかった事でしょう。
でも、遅かれ早かれ、相手がどんな人であれ、親はやはり寂しいんですよね、きっと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする