CT検査・・・【takatanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>takatanさんのトップページ>記録ノートを見る>CT検査・・・
08年04月09日(水)

CT検査・・・

< 保険証が来た・・・...  | 検査入院までに・・... >
3月に受けた検査結果と紹介状を持って、大学病院消化器外科へ診察に行った。
教授の診察の時、レントゲン写真を初めて見せて貰って、ビックリした。
3センチ大の腫瘍が2個できてると言われ、肝臓の上側と下側の離れたところに
出来ていることを知った。
私の予想では、1センチ以内のが1つと思っていた。
平戸の病院で主治医が、レントゲンを見せてくれなかったことがうなずける。
あの時聞いていたら、大騒ぎになっていただろう。
引っ越しどころではなく、佐世保市で入院する事になっていたと思う。

すぐ画像診断科で診断を受け、検査入院を16~18日にする事になった。
今日出来る検査はしようと言われ、採血・心電図・肺活量検査を済ませ、最後に
CT検査へ。
造影剤を使ったCT検査で、造影剤を注入された後、撮影してる途中で気分が悪くなった。
アレルギーの副作用が出て、気道狭窄が起こったようだ。
すぐ、アレルギーを抑える注射をしてもらい、少しずつ気分が良くなった。
大事をとって、休んでいるよう指示があり、500mlの点滴が終わるまで寝ていた。
朝食抜きで、点滴が終わったのが、17時だったのでお腹が空いてフラフラ。
院内の売店へ行ってパンと飲み物を買って、食べてからタクシーで家へ帰った。
なんと心細い1日だったことか。
こんな事なら、誰かに付いてきて貰えば良かった。
元気なのでそんなことは思いもしなかった。




コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする