pppianoさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月02日(月)
情緒不安定。 |
< 勉強Day。
| やる気なし! >
|
[情緒不安定。] 今日はダメダメな日でした。月に一回は来る情緒不安定Day。
お昼ぐらいから4限が始まるまでS君といたんですが、些細なことで喧嘩してしまいました。それでずっと機嫌が悪かった…。一回仲直りすればそのまま機嫌が直る日もあるのに今日はずっと苛々苛々。
この情緒不安定Dayのことを周りの子に言ったりネットのカキコミを見たら確かにそういう日があるってあったから割と普通のことなのかなぁ。文献を調べたわけじゃないからわかんないけど…。なんか、最高にマイナス思考になるっていうか、自分が何をやってもダメで無価値でこの先何をやっても無駄にしかならないし寧ろもう生きる価値すらないんじゃないか。って気がして…みたいな。もちろんその一日が終わればいつものプラス思考ができる自分に戻れるんだけど、そういう日だけは全部がマイナスにしか考えられない。
これがまだ周期的に来るって認識してなかったころは、泣いたら負けな気がして、こんな不安とか絶望がずっと続く気がして毎回遣りようのない哀しみ(?)みたいのがあったけど、ここ数年は慣れてきて、部屋に篭って、泣きたいだけ泣いて声にも出して泣いて、明日になれば忘れてるって、そのとき唯一のプラスに考えられる現実を支えにして乗り過ごす!みたいに自分なりに対処できるようになりました。
でもそんなときに喧嘩になっちゃうと厄介。っていうか寧ろ大きい喧嘩はこの日しかしない。いつもなら話し合いで終わることも感情的になって喧嘩にしちゃう。だから、「今日は情緒不安定でまた些細なことで怒っちゃいそうだから、S君は今日はもう帰った方がいいよ。」とか、「会わない方がいいよ。」って言いたいけど、それ言ったらせっかく来てくれたのに失礼だと思うし、自分で自分の感情すらコントロールできないのかって思われるのが嫌で言えない。
でもいい加減迷惑だよなぁ。フラれる気がする。しかも第三者を巻き込んだって紛れも無い事実があるから、その日だけで自己完結できなくて、次の日以降も自己嫌悪の嵐。 だから今度、そういう情緒不安定な日が時々あって、そういう日は会っても楽しめないから会わないようにしよう。と伝えて、今日はダメだって思った日はすっぱりばいばいしようと思います。
今の彼氏とはずっと付き合っていきたいし、八つ当たりして彼氏に嫌われたり、そんなことをして自分で自分のことが嫌いになるのが一番嫌。そのためにはそういう日があることを認めて、認めた上で改善策を設けなくては!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|