pppianoさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月03日(火)
やる気なし! |
< 情緒不安定。
| 美人!! >
|
|
今日は朝起きたら12時。もてぃろん学校は自主休校。
とりあえずぼーっとしてて今さっきやっとコンタクトをいれました。超近視で、コンタクトを入れないと何にもできないから私にとってコンタクトを入れることは一日の始まりみたいな意味があります。だから一日だらだらしてるときはコンタクトすら入れない。 今日は平日だしだらだらしてるわけにはいかないから、重い腰をあげてコンタクトを入れました。でもやる気がしない。まずは今日中にやることを書き出しておこう。
1、洗い物。 2、ぴぃたんが散らかした生ごみの始末。 3、ぴぃたんが散らかした植木鉢の泥の始末。 4、炊いたご飯の冷凍保存。 5、食材の買出し。 6、食事の作り置き。 7、洗濯物を畳む。
とりあえずはこんなもんかなぁ。
昨日彼氏と喧嘩のきっかけになったテレビを私の部屋から撤去しました。で、彼氏と仲直りしたときに、「俺が泊まりに来るまでにはテレビを元に戻しておけ」と言われました。でも今テレビのない生活を半日してみて、結構いいなって思う自分がいます。例えばいつもなら朝起きてやる気がしないときはとりあえず眼鏡をかけてテレビを見る。おなかがすいたら適当にテレビを見ながら食べる。テレビを見て一日を過ごす。なんて生活だったけど、今日はテレビをつけたくてもないからラジオを聴いてる。ラジオはラジオの前に座って聞いてようが家事をしながら聞いてようが関係ないからテレビほど執着できない。だからそのうち何かをやろうって気になる。一日の予定を考えたりできる。だったらラジオの方が生活の充実面から見てテレビよりも全然良い。 ならテレビを設置しても見なきゃ良いじゃんってなるかもだけど、やる気がないときにテレビとラジオがあったらとりあえず、より時間をつぶせるテレビをつけるに決まってる。そのときは何にもやる気がしないんだから。 だからもうテレビを設置したくない・・・。きっかけは彼氏との喧嘩だけど、テレビの撤去自体は割と前々から考えてたことだからもういらない。
[no title]
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|