元気復活!【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>元気復活!
08年06月03日(火)

元気復活!

< 新たな説が浮上  | 血圧・・低っ! >
元気復活! 画像1
昨夜から体調も良くなり、今朝はいつも通り元気いっぱい♪

皆さん、温かいお言葉ありがとうございました~(ノ_<。)
同居家族よりも心配してくださって・・ワタクシ感激です。


さてさて、元気があり余り過ぎて、、

会社の耐熱ガラスの急須を
「ガッチャ~~ンッ」と割ってしまった。。Σ(|||▽||| )

見事にバラバラの粉々・・残ったのは蓋と茶こしだけ。あちゃ~

皆さん、こういうのってどうしてます?捨てちゃう?残す?再利用?

毎朝、社員の皆さんにお茶を出すので、急須がなくて困った。
仕方がないので、各自の湯のみに直接茶こしをドボンッ!
お湯を注いで、しばし抽出。。茶こしを上げると・・あら、良い感じ♪

ま、これで良いかぁ~ハイ、どうぞ~( ̄ー ̄)_旦~~
・・・うふふ、バレてない。
蓋がない分、茶葉の蒸らし不足で風味に変化があるはずだけど・・
気がついてないなら、しばらくはコレで良いかぁ~

でも、この急須気に入っていたのになぁ。
「HARIO 茶茶急須」
お茶の量や濃さがひと目で分かって楽しいし、とにかく洗いやすい。
持ち手も私にちょうど♪夏も涼しげで、冬もOK。

唯一の問題点は、落とすと割れる。(←当たり前)

早く新しい急須を買ってこなくちゃな。
お客さんに茶こしドボンは・・・流石にマズイでしょ。。


ジムメニュー
①マイマウンテン(38分)
  走行距離:4.037
  登坂斜度:200
  消費カロリ:300
  最大斜度:10
  歩行速度:6.0~6.6
②ジョーバ:15分
③レッグ系マシーン:30回
④アーム系マシーン:30回
⑤ストレッチ

【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1125kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
-0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1532kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
カゴメ 野菜一日これ一本 [紙パック] 200ml(1人前) 69 kcal
カルビー フルーツグラノーラクッキー(1人前) 197 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
12時
ご飯 中(1人前) 235 kcal
豆腐と岩海苔のふわふわ卵入り味噌汁(1人前) 71.3 kcal
ミツカン 金のつぶ におわなっとう(1人前) 98 kcal
ツナ入りキャベツときのこの蒸し煮(1人前) 187 kcal
19時
山崎製パン 黒糖入りテーブルロール [袋] 7個(1.5人前) 224 kcal
トマトときゅうりのオリーブオイルかけサラダ(1人前) 74.6 kcal
雪印 6Pチーズ(1人前) 65 kcal
大根と小松菜のたっぷり野菜スープ(1人前) 121 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
20時
カゴメ ラブレ 80ml(1人前) 35 kcal
23時
カゴメ ラブレ 80ml(1人前) 35 kcal
  1532 kcal
食事レポートを見る
コメント
浜ジョー 2008/06/03 12:25
ほんと、復活はやいね! よかった、良かった^^

私壊れた急須使ってるよ~、ふたが割れただけなので!
きこたん 2008/06/03 12:43
なんか私も蓋だけ割る・・・

急須も土鍋も・・・(^凹^)ガハハ

元気になって良かったー♪
でもまだ無理禁よイエイッ (σ_σ)v
きのっち 2008/06/03 13:20
☆0205のジョーさん☆

復活だけは早いんです~♪本当にありがとうございました(*^0^*)

蓋なしはアリですよね!私も使います。
・・今回は本体なし、蓋と茶こしが残ってしまった。
いつか蓋を割った時のために残すべきか。。う~む。。
きのっち 2008/06/03 13:35
☆きこネエ☆

土鍋も?!蓋が大きいだけにショックも大きそう・・

残った蓋の活用法ってないですかねぇ~
割った時の予備として保管、それ位かな?
茶こしは色々と使い道ありそう♪
flo 2008/06/03 17:01
フタだけ割ることもあるから、フタだけとっておきますよ。

怪我はありませんでしたか?
かけらを拾うときも気をつけてくださいね~。
2008/06/03 18:31
元気復活オロナミンC!!!

フタと茶こしが残ったら、縁日の金魚すくいへGO! んで、茶こしで金魚すくって、茶こしから金魚を容器へ移すさいに金魚が横へこぼれおちないように、横からフタを添える。

これで金魚が何匹でもすくえる!
無財の七施 2008/06/03 18:34
急須会社にもあるけど、使った事ありません、後で洗うの大変でしょう。

朝、本社でお茶を飲んで、営業所に行ったら誰もお茶容れてくれないし。

ぼくね、水道の水を何杯も飲んでます。

もちろん、急須は営業所にもありますよ。念の為。
ふわぱん 2008/06/03 21:00
大丈夫ですか?

前に料理中に皿ごとが(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!ん
といったことがありましたが
その料理、食べるのちょっと躊躇いました。
ガラスの破片がささってるかもーっということで。←でも食べた人 笑)

あ、ふた未だに残ってるけど、どうしようかなぁ・・・?
きのっち 2008/06/04 00:27
☆pino9さん☆

やはり保管ですよね~蓋だけ割る率の方が高くないですか?(私だけ?)
今まで何枚割ってきたことか。。(^_^ゞ
「本体のみ」「蓋のみ」「茶こしのみ」の販売あったら売れると思うのにな~

いつもいつもお優しいお言葉・・(ノ△・。)うるうる
粉々になったのでホウキでサササ~にしました♪
きのっち 2008/06/04 00:37
☆わっし~さま☆

金魚すくい!? Σ( ̄ロ ̄lll)
・・・わっし~ちゃん、どんだけ金魚すくう気だ?
さては、、金魚を夕飯のおかずにする気だな?・・・フライ?刺身?南蛮漬け?
仕方ないな~蓋と茶こし郵送で送ってあげるから
「夕飯のおかず」すくっておいで~( ̄ー ̄)ノ~~

(▼_▼メ)←こういう人に見つからないようにね。健闘を祈る!( ̄一* ̄)b
きのっち 2008/06/04 00:44
☆ゆうちゃん062さん☆

洗うの大変です・・が、爺ちゃんが多いので(←失礼すぎ)
お茶じゃないとダメなんですよ。
夏場は冷たい麦茶も作って置いてあるのに、
「なんだこれ!暑い時こそ熱い茶だよっ」と怒られます。

あらら~水道水ですか。
じゃ、私がゆうちゃん062さんの営業所へ淹れに行きま~す♪

ハイ、どうぞ~ ( ^-^)_旦""
きのっち 2008/06/04 00:50
☆ふわふわうさちゃん☆

うっわ!!それはショックだ~!!Σ( ̄ロ ̄lll)

スリルたっぷり料理ですね。見事当たりが出たら、、、イタ過ぎ。
チョコ入り餃子が当たるよりイタイ。。(←過去に当たった)

ご無事でなによりでした。下手したらお口の中がスプラッタ・・ひぃ~!!Σ(|||▽||| )
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする