Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月05日(日)
発見 |
|
< MOZARTの音楽
| 雨の月曜日 >
|
HAYDNの交響曲第13番を聞いていたら、あのMOZART交響曲第41番ジュピターの4楽章の動機がまったくそのまま出てきた。 HAYDNの扱いはMOZARTとはまったく違って、フーガ風ではあるが、MOZARTのような重厚さはない。 MOZARTは偉大な先輩から主題をもらっていたんだ。知らなかった。
朝の音楽 CARULLI - Grand Marche Op.161 - Palumbo-Saracino MENDELSSOHN - Piano Quartet No2 in Fm - Domus Quartet
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|