PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月31日(金)
今日はハードなスケジュールで… |
< 今日はさすがに・・...
| 今日から11月なん... >
|
今日は一日中、外出してました。 朝は9時30分から長男の文化学習発表会だったので出席してきました。 広報紙に載せるための写真撮影もかねて…
長男達、3年生はコブクロの『蕾』ポルノ・グラフィティの『愛が呼ぶほうへ』 アンジェラ・アキの『手紙』の3曲を合唱しました。 みんな忙しい中、一生懸命練習したんでしょうねー とても上手でした。歌を聴きながら、またうるうるきました。
そして発表会が終わった後、実行委員の人たちといっしょに 人権教育セミナーに出席してきました。 東京で弁護士をしながら「カリヨン子どもセンター」という子供達を守る施設の理事長を されている女性の方の話を聞きました。 いじめにあって立ち直った中学生の話や、覚せい剤でつかまってしまった女の子の立ち直るまでの 経緯の話を聞きました。とても衝撃でした。 涙が出てきました。 その方は、子どもたちを守るために一生懸命に活動されています。
最後にその方は「とにかく真剣に子ども達の話を聞いてください。誰かに聞いてもらえるだけで 子供達は安心して心を開いてくれるんです」とおっしゃってました。 その言葉を聞いて心にずーんときました。 中学校から動員がかかって行ったセミナーでしたが、行ってよかったと思いました。
家に帰って、子ども達の顔見たらホッとしました。そしてやさしいきもちになれました。 最近、真剣に子ども達の話を聞いていなかったなーって思いました。 子供達に「これからは、真剣に話を聞くようにするから、何でも話してや」って伝えました。 長男も今日は機嫌がよさそうです。
朝から忙しい一日でしたが、充実した一日となりました。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|