☆記録更新!☆【アオチャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アオチャンさんのトップページ>記録ノートを見る>☆記録更新!☆
09年01月25日(日)

☆記録更新!☆

< チャリンコのリベン...  | カンナが気持ちいい... >
☆記録更新!☆ 画像1 ☆記録更新!☆ 画像2
【今日やった運動】
10kmレース
【運動した時間】
43分22秒
【今日の感想】
 
 今日は小牧シティマラソンのレースだった。

カラダカラの老若男女皆様の応援があって今日は納得の行く走りが出来ました。

有難うございました。

記録はナント2分弱更新して43分22秒でクラス21位でした。

レースを振り返ると、ズーッとオッサンと同じペースで走る若い女性をペースメーカーとして走りました。(やっぱりね~♡)

前半は彼女に引っ張られ、中盤で一度追い抜いたが直ぐに抜き返され、(彼女も隣のオッサンを意識していたみたい~♡?)残り1kmでギヤーをトップに入れ、

再度抜き去りそのまま引き離しゴールしました。

今回一番の成果は今までは後半にバテていましたが、今日は後半にスパートが掛けれた事です。

また新たな目標が出来ました。

来年は41分台で走り10位以内に入りたいです。

【記録グラフ】
ジョギング
41.4分
ジョギング(分) のグラフ
   
コメント
ケロケロママ 2009/01/25 21:42
(゜∀゜)ノ【+祝+記録更新】ヽ(゜∀゜)
おめでとうございます!!
さすがアオチャンさん、念願の大会で記録更新ですね!
後半にペースが上げられるってすごいと思います。
来年の更なる記録更新に向けて頑張ってくださいね!
(でもまずは祝杯を挙げてゆっくりお休みください~+。ヽ(◎´∀`[*オヤスミクダサイ~*] 
 アオチャン 2009/01/25 21:57
有難うございます。
今日は底冷えするって言う天気予報だったので、服装も寒さ対策をしましたが、天気がよく風邪もなく寒くなくって絶好のレース日よりでした。
トレーニングの結果が出て本当に嬉しいです。
megulalala 2009/01/25 22:15
すごーいすごーーーい!!
21位だって@@!!
おめでとうございます♪
 アオチャン 2009/01/25 22:19
21位と言っても60歳以上のクラスですが、でもね45分切りを目標としていたから2分も記録短縮出来たんで自分でも驚いています。(゜ロ゜;)....う・・うそ
紗羅月 2009/01/25 22:50
それだけの距離を走れるのがすごいです~。
運動嫌い、どうせ運動神経ないし~なんていってたけど
最近自分の衰えを実感してるからヤバイと思いつつあります。。。
運動しなきゃ。
 アオチャン 2009/01/26 09:34
お褒いただき有難う(^-^*))。
オッサンは40歳の正月にヘビースモーカーから決別し、50歳の正月からジョギングを始めましたが、今頃になってもっと早くタバコをやめて運動をしなかったのか悔やんでいます。そうすればもっといい記録が出るんですが!。
紗羅月さんもまだ若いですが頑張って今から運動をはじめてください。そうするときっとオバサンになった頃(<(。_。)>モウシワケナイ)は良い事がありますよ~☆。
もやっとfat 2009/01/25 23:15
 2秒の更新じゃなくって、2分ですか。そりゃまた自分でハードル上げましたねー。
でもすごいです。おめでとーございます!!
きっともやっとはるなの声援届きましたね~♡
 アオチャン 2009/01/26 09:38
本当にもやっとはるなサンのおかげです。
途中で何度もペースを落とそうかと思ったとき、カラダカラの日記に「☆記録更新☆」と絶対書くぞ~!絶対書くぞ~!と心に言い聞かせながら、ペースメーカーのお尻を追っかけました| 柱 |ヽ(-.-;) 反省。
longingly8 2009/01/26 22:22
>今回一番の成果は今までは後半にバテていましたが、今日は後半にスパートが掛けれた事です。
 この間の努力も知りたいな。
 走り込みをしたとか、何かありますよね。
 このサイトに福岡の「いわんさん」という方がいて100kmマラソンもしています。
 アオチャンさんのような方です。
 アオチャン 2009/01/26 22:53
この数回のレースで感じたんですが、レースでもう歩きたいと何度も思いながら終わってみると筋肉痛は出ない。と言うこと筋力は付いたがは心配機能が低いと気が付きました。
っでこの一ヶ月は筋トレより心肺機能を上げるLSDと心拍数を上げるスピードランを取り入れました。その結果がでたかもしれません。
 話はそれますが、今日TVで登山家の野口健さんが山を登る理由は「山頂に立った喜びでなく、無事家に帰り辛い思いから開放される時がたまらない、丁度サウナに入って出てのビールを飲む気持ちだ。」と言っていました。
TVを見ながら妙に納得しました。
私もレースに出て、生も根も使い果たし家に帰りビールを飲んで気が済むまで昼寝をするのが最高の至福です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする