日本一の赤パンツって何が日本一なんでしょうね?
桃太郎の日本一はきびだんごでしたよね。 赤パンツの「元祖」だそうですが何が「日本一」かはわかりません。 根性があったら確認されてみては‥‥(まっかっかに中てられて確認する気が起こりません) http://maruji.ev.shopserve.jp/
「赤パンツ」の専門店があるんですね(^。^) 折りたたみ杖 いいのがありましたか?
なかなかスゴイっす。 巣鴨はおばあちゃんの銀座というくらいだからあるんじゃないかと母に言われていたので 探したらありました、専門店。なかなかお洒落な杖がありましたよ。 折りたたみというより、「引っ張って畳む」みたいな。さほどコンパクトじゃないんですが。
はい、「おばあちゃんの原宿」です。 毎月4のつく 4日、14日、24日は道の両側にお店がいっぱい。 巣鴨駅の券売機も特別枠が稼働します。 (駒込の住人より。)
そうでした~お恥ずかしい。 ありがとうございます! 千石あたりをうろついている事がありますので 接近遭遇する事があるかもしれませんね。
巣鴨? 入り口で、帰りました~!^^;
いんや、お帰りにならなくても!
こんばんわぁ~ ありましたよ・・・赤いパンツ・・・。 猿年に猿年生まれの人から赤いパンツを買って貰って履くと健康でいられるって。 あの時貰ったあの赤いパンツどこに行ったんだろう~? 結構履てると体がポカポカしてたよ・・・。 突然ですが身長169cmです。。。。^^v
そりゃ大きいですわ‥‥私より2~3センチ。 身長計りなおしてもらいたいですわ、今でも(思い切りが悪い(; ̄ー ̄A ) 母が申年生まれですが7年後は84‥大丈夫でしょーか?
私も一回行ってみたいーーー♪ やっぱケロちゃんって背高いんですねー☆ 私も165センチは欲しかったよぉo( _ _ )o ショボーン
いんやー、「めりはりぼでぃー」が一番ですって。 これから腹筋やら背筋やらヒラメ筋(?)やら作らなきゃなりません。へにゃ。╭(૪д૪)╮
ひょっとして↑で紹介されてた「赤パンツ」の若ガエルって、ケロケロママさんのキャラに似てますよ~!! ひょっとして経営者? ^^);
そーんなキャラじゃございませーん。(;´⌒`)アリエナイ~ 若ガエル、店に行って確認してこようかしら。(入りにくいケド)
根性で調べてまいりました。 と言うよりも暇なもんで・・・・。 社長のコラム去年の10月28日の記事にありました。 日本製腹巻、日本製の年配者向き靴下、量販店では売っていない独特の日本製肌着の製品を『日本一』持っているそうです。
以前、巣鴨で煎餅食べて来ましたよー\(^o^)/ お店がいっぱいあって楽しいですよねー♪また行きたいなぁ♪ ケロママさん、身長高ーーい!!w(゚o゚*)w 私も165cmは欲しかった・・・ガクリ。
なでしこさんに負けてますよ~(張り合ってどうするね!?】 日に日に縮んだらどうしましょ。ベンジャミン・バトンみたいに若くなるならいいですが。 巣鴨を歩くと私も「若い方」なのでウレシイかも!? (;´ω`)ッテ、オイオイ
赤い下着は対人関係に勝てるようになるっていいますよねぇ。 いつも買おうか買うまいか迷います。。。
紗羅さんだったら赤いパンツもおっしゃれ~OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆だと思いますよ! 下の世話にならなくて済む、とかもっとセツジツな説もありますが。 虎のパンツとか如何ですか?おっとそれははりさんか~(V)。¥。(V)フォッフォッフォ