名利共に休す【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>名利共に休す
09年02月04日(水)

名利共に休す

< 把手共行  | 白馬蘆花に入る >
名利共に休す 画像1 名利共に休す 画像2 名利共に休す 画像3
カネくでぇーっつ!!          名誉にシガミツケーーッ!!           女おんなぁあ


食欲、性欲、睡眠欲、名誉欲、財欲を、「五欲」「五塵」と言う。
吟じます。 金も名誉も女もいらぁん~~~~~、わたしゃも少しぃー背がほしぃ~~~~~~。

・・・利休の名はここから付けたそうな。あると思います。

【今日の胎児の様子】

【今日のできごと】

【新たな発見】

【心配事】 http://jp.youtube.com/watch?v=Da03xflw-hc&feature=related

【今日の感想】 (ヨメ)
 マタニティヨガがもの足りないと思ったので、パワーヨガなるものに興味を持ってみたのだが・・・ 
 妊婦には向いていないみたい。。。。。

 やっぱわしくんには筋トレだニャ。 でもかなり辛くなってきてるんで、もう一段階簡易的なメニュー
 に変更しようと思いまふ。 性格的にスロートレーニングはしたくなかったけんど、妊婦にはそっちの
 ほうがやりやすいと思うんで、スロートレーニング中心で行っていくことにしようと思うざんす。

 ・・・・でも、スローペースでできるかなぁー。。。ついつい急いでやっちまいそうだなぁー。。。。。





【記録グラフ】
体重
67.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
無財の七施 2009/02/04 07:21
定額給付金ですね。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 09:14
ゆうちゃんさんはこの制度、どう思われますか? わしくんは・・・・ ・・・政治的なことに関することを公の場で意見するのは控えさせていただきまふ。^^;
megulalala 2009/02/04 08:42
私はとにかく睡眠欲!!
眠いと何もできないだぞぉー^^;
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 09:17
妊婦はとにかく食欲!!
そして旦那は・・・ 言わなくても分かるぉねー。。 こんな日記書いてるぐらいだから。。。
com 2009/02/04 10:36
こんにちは。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 10:49
おこんにちわんわんわんわんわんこそばーーーーーっ!

comしゃん、元気かぁーーーーーーー!?
紗羅月 2009/02/04 12:17
1睡眠2食 後はどうとでも。
相方は1が金です。
食に興味がない人って太らないけど、健康でもないのですよねぇ。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 17:57
えっ!? 新婚さんなのに、食欲と睡眠欲しかないわけないでしょ~~~~!!(なにが言いたいのか、わしくんよ)

食に興味がないヒトと一緒にいたときはつまんなかったなぁー。。。 食べることって、人間にとって欠かせない楽しみのひとつだぉねーー!

saba 2009/02/04 16:01
わたしは綿本彰さんのDVDもってるっすよ〜^^
ポーズ選べばいいかも。。。

水泳はどうですか?
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 18:00
ワタモトアキラさんがどういうヒトなのかわかんないんだけど。。。ゴメンナサイ...  まあ、確かに、ポーズによりますわな。

水泳は選択肢に入ってこないんだニャ~・・。
海は好きなんだけど、「プール」という空間があんまり好きではないの。。。。^^;
きのっち 2009/02/04 16:36
私も何はなくとも食欲だぁ!
え?言わなくて分かってる?( ̄¬ ̄)グフ♪

暖かくなったらウォーキングも良いかもー♪
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 18:04
うんうん、きのっちゃんの場合は言わんでも分かる! んでもきのっちゃんは、食べることをいちいち楽しんでる感じだから、見てて気持ちいいよねー。

わだすはウォーキングを始めると、歩くのがまどろっこしくてすぐに走り出してしまうからキケンなのだ。。。。 でも体が重くなってきてるぶん、あんまり走れないだろうからいいかもね。
ばぅ♪ 2009/02/04 18:32
どぉ~~~~~!
 芽多忙鰻太郎 2009/02/04 18:34
れぇ~~~~~!
 みぃ~~~~~!
  ふぁ~~~~~!
   そぉ~~~~~!
    らぁ~~~~~!
     しぃ~~~~~!
      怒ぉ~~~~~~~~~~~!!!
-HARBS- 2009/02/04 19:04
妊婦になっても、運動したり仕事したりと、女性が活発的に行動できる範囲が広まったのは10数年以上前ではかんがえてもなかったことです。家にいて時々買物程度の運動しかできないものだとおもっていましたよ^^::
マタニティヨガは産休も産後も続けられる運動だとおもいます。赤ちゃんと一緒に運動できるんですもの♪
ヨガのほかにはピラティスもあって、インナーマッスル鍛えるレッスンで激しい運動していない割りにはかなりきついポーズばかり要求されますヨ。
体型を維持するために、有名人さんは自宅にインストラクターを呼んで、プライベートレッスンをしているそうです。わんつぅ~しぇいぷあっぷ♪すぅりぃ~ふぉ~しぇいぷあっぷぅ~♪♪
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:14
そうだぉねー。いい時代になったもんだいねぇー。昔だったら妊娠中に筋トレなんて、絶対許されなかっただろうしなぁー・・。

わだすは自分で言うのもなんだけど、インナーマッスルいわゆる奥のほうの筋肉は異常なまでに発達してんの。^^;なので、きついポーズで静止とかいうのは全く問題ないし、自分にとってはそれではもの足りないんで、ついつい激しいトレーニングをしたがるんだなぁー・・。それでパワーヨガに興味を持ってみた。
司城貴子 2009/02/04 19:14
五欲のうちどれが一番か。断然 食欲 です(笑)今日は、採血のために大事な食欲を我慢して、朝食を抜いたのに血が取れなくてショック~。健康チェックをするためにも、ダイエットは急務らしいです。早く痩せて、手から血が取れるようになりたいものです。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:17
採血、残念だったニャ・・・。 でも、急務とはいえ、ダイエットは焦っちゃダメだかんね。ストレスを溜め込まないように気を付けて頑張ってちょ! 
自分を愛するんだぉ♪ (^_-)-☆
マリグリ 2009/02/04 19:22
私も食欲♪1に食、2に食、3に食。で、お金かな?
だってお金ないと美味しい物食べられないんだもーん!!

やっぱり妊婦さんにはアクアビクスでしょ??
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:23
お金は大事だぉねー。 お金ないと妊婦検診も受けられないしなぁー・・。(診察料がだんだん高くなっていってるし!)

んー・・・ アクアビクスもいいとは思うんだけど、わだすは「プール」という空間が嫌いなので。。。 海で泳ぐのはいいんだけど、プールとか温泉はなんだか生理的にダメなの・・・・。

dotabata 2009/02/04 19:43
ずばり!1に睡眠です。2に食欲。。。><;
だからぁ、太るぅうううう~!)^o^(
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:26
よく食べてよく眠る。 人間が育つためには最も必要なことではないか! ・・・でも、大人になってからは横にばかり成長しちゃうから困るんだぉねー・・・。^^; 今のわしくん、どんどん食べてどんどん寝まくって、どんどんどんどん成長していってる。。。。(;T~T)
さのっちょ 2009/02/04 20:11
さのっちょが妊婦の時は、せっせと吹き掃除してました。
良い運動になりましたw。
そして、食った食った(^_^;)
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:41
うん、なんか、床の吹き掃除なんかは妊婦さんには最適な運動になるらしいだニャ。 たまひよにも書いてあっただぁよ。うちはもともと掃除機を使わずに吹き掃除ばかりだから、ちょうどいい♪
しかしなんで妊娠するとこんなに喰ってばかりになるんだろね・・。(^_^;)
kowka 2009/02/04 22:28
マタニティースイミングは?w

区のプールでやってたのを
マネしてて飽きたから帰ろうとあがったら
「今から新しい回始まりますよ~」
って・・・妊婦と間違えられましたが?
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:44
みんなマタニティスイミングとかアクアビクスとか勧めてくれるんだけど、申し訳ないけどわしくんはプールが生理的にダメなの。。。(T_T) なんというか、こう、同じ水槽で不特定多数の人といっしょに入ってるのが気持ち悪いというか。。。

お風呂のなかでなにかできないかニャー?
打ち水 2009/02/05 06:52
妊婦が水中歩きをやってましたよ。
ゆっくりと胎児と遊ぶように。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 08:46
みなさま、ホントにゴメンナサイ。。。 マジでわだすは、プールだけはダメなの~~~~!(T△T) 水中歩行は、海に行ったときにでもやらせていただきまふっ!
紗羅月 2009/02/05 09:51
ふふふ。あまいねわしちゃん。
旦那は恐ろしく体力がないのだよ。
したがって1ヶ月に1回やればいいほう。みたいな。
結婚する前からわかっちゃいたけどね。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 10:09
えっ!!!・・・・・・・ Σ( ̄∀ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・・・・

か弱い旦那さまだったのねん。。。そんなこととは露知らず・・・。 
でも、大事なのは回数じゃないべ! 数少なくても、その時にめいっぱい愛情を注ぎ込んで行えば良しっ!!(^o^)ノ
芽多忙鰻太郎 2009/02/05 12:05
↑そだ、紗羅ちゃんが上になってというのは・・・ ・・・なんでこういう話題になるとやたら食いつくのか、わしくん!
紗羅月 2009/02/05 13:38
上とかいう問題じゃなくて、「出す」ことが体力を奪うらしい。

ってなんで私も律儀に答えてるんだか。。。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/05 17:19
ほほぉ~・・なるほど・・・。 そういやあうちの旦那も、そんなようなことを言ってたような言ってないような・・・

ご丁寧に答えてくれてあんがと☆ (* ̄∀ ̄)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする