どうしましょ?【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>どうしましょ?
09年02月19日(木)

どうしましょ?

< はい。  | no title >
旦那さまはスキーをしない人。なので我が家はスキーに行くなんてことなかった。
先日、友達とスキーに行き その後 今度は学校でスキー教室が。。。
すっかりスキーにハマった次男。
でも、そうそうお金もない。友達と行きたいらしいが本人も友達も「先立つもの」がない。

アッシー そしてお金もかからず気も使わず・・
おおっ いい人がいるじゃんって思ったらしく^^;
「ねぇ~ スキー行こうよ!」

「お父さん どうせ行かないって言うからなぁ・・」

「じゃあ 二人で行こうよ」


長男が高校生の時を思うと考えられない会話。
女の子の長女でさえ、一緒に出かけるなんてことあまりなかった。

まぁ高校生の息子と二人でスキーなんて・・
利用されてるとわかっていても 嬉しいけど。。。
嬉しいけど、かえって心配になる。

何でもいいからスキーに行きたい!!

ただ、それだけの アホ なのか・・・
それにしても、母親と二人でスキーに行こうなんて言わないぞ、普通。
大丈夫か? 次男。。。



【記録グラフ】
BMI
20
BMI() のグラフ
万歩計
8096歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
コメント
flo 2009/02/19 07:15
母親もお金がかからないうちの一人だから。笑。
喜んでいる場合じゃないよ。
遊ぶお金は、自分で稼ぐのよ~ほい、ほい、出しちゃ駄目ですぞ!
家でもアルバイトは出来るんだよ。(1回500円)
 千尋 2009/02/19 20:28
げっ?! ほい、ほい 出してるのバレバレ(^_^;)
家でのアルバイト 提案してみよっと。
ありがとうpinoちゃん。
紗羅月 2009/02/19 07:42
次男くんは末っ子??
世の中をうまく渡る術を身に付けてるのですねぇ。

向こうもちょっとは親孝行してるくらいのつもりでいると思いますがね~。
「だってお母さん行きたいって言ってたじゃん?」とかって。
はい、よく使う手です。

って今からすでに草食男子になってないですかw
 千尋 2009/02/19 20:30
そうなんです。姉ちゃん・兄ちゃんとは年が離れた末っ子。
ボーっとしているようで、結構状況をよく見てるような感じ(^_^;)
草食男子 はい。私もそう思いました。
ゴンジャ 2009/02/19 08:03
どうした?どうした?これは大変。あめとむち?のアイテム使う?
凄く軽く言って見ただけか?でもご近所さんで高校生の息子さんと
買い物帰りよく見ますよ。娘の頼みごとしてたら夫に自分でさせろって
怒られたな~。就職が決まって遊び呆けて 外泊が多く 帰りは御前様が当たり前
次の日が新入社員の1ヵ月の東京で研修 やっぱり遅い
大きなボストンバック持ち 送ってっと夫に言いましたが 人に心配かけたり
社会人としてのケジメノないやつは送れんときっぱり断りました
駅までは歩いて15分ぐらい トボトボと重たそうに 歩いていく娘の後姿を
見送りながら 一番送りたかった夫の気持ちを考えていました。
曲がり角に来て 娘は ふっと振り返り私に手を振って研修に行った事
思い出しました。長々とすみません。少し違うかもしれませんが親とは難しい物ですね
後で娘に聞くと 私が悪かったからと言ってました。
 千尋 2009/02/19 20:37
姉ちゃん・兄ちゃんの高校生の時と違って、気分が乗るとよ~くしゃべります。
精神年齢が幼いのかも知れないです。(^_^;)

娘さんの思い出。親ならではの忘れられない経験ですね。
かわいいだけでは子供って育たないですし、親も子供からずいぶんと学ばせてもらい一緒に成長してきた気がします。
浜ジョー 2009/02/19 08:32
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 千尋さん!滑れんの?

行きたいのでしょ~?素直に一緒に行ってあげて~!!(^Q^)/゙
 千尋 2009/02/19 20:39
独身の時の若かりし頃、会社の先輩に何度か連れて行ってもらった程度^^;
次男には
「パラレルターン もちろん出来るに決まってるじゃん」

なんちゃって・・ボーゲンがやっと。。。ほほほっ
きこたん 2009/02/19 13:49
私のベリ仲間の女の子は18歳の時未婚で男の子を出産。
今17歳のその子とお正月二人で「京都旅行」行ったよー♪
すごく楽しかったみたいで、メール何度も貰ったー☆

行けるなら、行った方が・・記念になりそう♪
 千尋 2009/02/19 20:42
確かに記念にはなるよね。
行かれる時に行かないと・・いつ行けなくなるかわからないし。
って最近、そんなことよく思います。
やっぱ「とし」かしらねぇ~(-。-)y-゜゜゜
スイング14 2009/02/19 13:51
千尋ちゃん^^おかえり~今日も寒かったね。

男の子って、母親とは出かけたがらないものとばかり思ってた。
仲良しで羨ましいな~
行っておいでよ~何なら車の後ろに乗ってもいいぞヽ(^○^)ノ
 千尋 2009/02/19 20:51
スイた~ん。ただいま&お疲れ様です。
マジ、今日も風が冷たかった(>_<)
利用されてると思っても、色々と話が弾むと・・ダメだねぇ~可愛くって。
スイたんもスキーやるの??
きのっち 2009/02/19 15:34
親子でスキー♪
良いじゃないですかー!!\(^o^)/
楽しく行っちゃって下さい♪

何なら私もお供します!(笑)
 千尋 2009/02/19 20:53
きのっちゃんにお任せしたら・・すご~い面倒みよさそう(*^_^*)
明日は雪マークだから、もうしばらくは滑れそうだよね。
うん。行っちゃおうかな。
はりそん705 2009/02/19 15:54
良いではないですか!!!!!とても素敵。
私だったら喜んで一緒に行きます。きっと。
そしてぇ、置いて行くのさ!!!!ぴゅーーーーーーーん。(#^.^#)

良いなぁ。
今年はもう無理かも。
引っ越し等で出費が…。(@_@;)

スキーに行けるなら、集団は選びません。私も!!!(爆)
 千尋 2009/02/19 20:56
おおっ ここにも次男の気持ちがわかっちゃう人がいましたね(^。^)
はははっ 置いて行かれるのは・・必須でしょう120%
現地解散、でもって時間になったら集合。。だなきっと
ケロケロママ 2009/02/19 22:44
いいですねえ。
私が出来ないので「除く・母」で行く事はありますが。
息子たちもお金出して欲しくて父にねだっていたけど雪が少ないし父は忙しいし
どうなります事か。まあ、ねだられるうちが花かもね。
 千尋 2009/02/20 07:10
おはようございます。
今年は暖冬・・でも今朝は雪降りました。そちらは降りましたか?
ケロママさんとこはお父さんにおねだりですか。
はい。私もねだられているうちが花だと思うことにしました。(^。^)
saturn 2009/02/19 23:08
スキーは結構お金のかかるスポーツ。
道具も高いし、行くにしても交通費かかる。
着いてもリフト代、飲み物代は山ということで少し高い。
食事もたいして美味しくないのにすごく高い。
私の知り合いは節約のためお弁当をもって休憩も車でしてます。寝泊りもね。
 千尋 2009/02/20 07:13
本格的に何度も行きたいという人は、お弁当を持っていくのですね。
寝泊まりもって・・・!! う~ん。すごい(@_@;)
ワンシーズンに2回くらいですかね~一般庶民は。。。
yukatroll 2009/02/21 10:27
おはようございます。

いいなぁ、スキー。
誘ってくれる人がいて羨ましいなぁ。
フフフフ。
わたしもこの正月にウン十年ぶりにスキーに行きました。
林間コース、楽しかったなぁ。
『雪山は気持ちイイよ~~~♪』

>それにしても、母親と二人でスキーに行こうなんて言わないぞ、普通。
>大丈夫か? 次男。。。
フフフ、わたしもそう思う。
大人になるちょっと手前ですね。
けど、だからこそ、そう何回もないでしょうから行ってきたらいいと思いますよ。
 千尋 2009/02/21 22:25
ウン十年ぶり。。まさしく私も「それ」です(^_^;)
『雪山は気持ちイイよ~~~♪』
なんとも魅惑的なお言葉・・・
来週あたり行ってこようかな。
理由はどうあれ、誘われるうちが花ってことでさぁ~(^。^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする