耳鼻科に行ってきました。【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>耳鼻科に行ってきました。
09年03月28日(土)

耳鼻科に行ってきました。

< パンパン!!  | 役員会引継ぎ。 >
耳の聴力検査をしてもらって、診察・・・

結果は・・・

特に気になるようなことはないとの事。
ちょっと掻きすぎで炎症があるので薬が出ました、、、

でも、元々耳の外耳の(穴から鼓膜まで)カーブの角度がある耳だそうで
直官型の外耳の方よりは聞こえにくいようです・・・

そして耳は掻いてはいけません。
耳くそは自然に落ちてくる物で掻きだす必要はない。
痒いと言う時点で炎症が起こっていて普通じゃないそうです!!

点耳薬が処方されましたが
目薬と一緒で耳に液体を入れるの、、、しかも10分は横になってそのままにし、
10分経ったら起き上がって薬を出す。
2種類の薬を両耳に・・・合計40分@@;
朝、晩の一日2回!!

モーニングコーヒーも飲む時間のない私が40分なんてムリでしょう?
しかもそのあいだできることといえばTV見るくらい・・・><

1週間してやっぱりどうしても聞こえづらいと感じるのであれば
日によって聴力が違う場合もあるので受診してくださいとのこと。

ん~~~~なんだかしっくりこないけど・・・

とりあえず薬やってみましたが
入れるときはガサッって嫌~な感じだし
出す時もなかなか出てこず、プールで耳に水が入って感じ(汗)
ピョンピョン飛び跳ねて必死に出す姿は馬鹿っぽい(笑)
やっと出てきてもジワ~と暖かい液体が流れ下りる感覚がいやでいやで><


【記録グラフ】
体重
52.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/03/28 13:52
あー、耳に水が入るときのあのガサッ!て音、やだぉね~。。。
ただでさえ時間がないところにきて、毎回40分も点耳薬に時間を取られることになるのかぁー。かわいそうなmegu姐さんだニャ~。。。

耳の形によって、聴こえの良い悪いがあるんだねー。知らんかった。
 megulalala 2009/03/28 14:07
朝の40分は絶対無理だと思う。
しかも掻きすぎって1週間に1回くらいだよぉ?
そうしたら1日に2回も3回も掻いてる旦那はどうなるのだ?
kowka 2009/03/28 14:50
お薬大変だねぇ…
横になってコーヒーを飲みながら…って
体勢きつそうだしッ!!!!wwwwwww

でもでも。
メニエールとかじゃなくて良かったよぉ~!
 megulalala 2009/03/28 20:24
そうそう、メニエールとかかも・・・って思ってたんですよ。

たまにめまいもあるし(ただの貧血^^;)

病気疑うと、どんどん悪いほうに考えちゃうから・・・
思い切って診察してもらってよかった♪

でも、朝の40分は不可能!!(><)
きのっち 2009/03/28 16:05
怖い病気じゃなくて良かったよぉ~!

んでも・・・朝40分もお薬タイム?
その間に2度寝・3度寝しちゃうわよっ(>Д<)

温かい液が耳からじわ~って出てくる感覚・・・結構好き♡
↑変態?(笑)
 megulalala 2009/03/28 20:25
私は駄目・・・
しかも、入れるときも
左耳は結構平気なのに、右はどうしてもいや・・・
ヒョエ?って変な声が出ちゃうんだよ~(笑)
浜ジョー 2009/03/28 16:45
少し早めに起きて、お布団の中で刺すようにしたら?^^;

飲み薬でも忘れるのに、結構面倒だね。(ノ△・。)
 megulalala 2009/03/28 20:27
寝てしまいそうですよね。
10分おきに目覚ましかけようかな?(笑)
入れるときの感覚が気持ち悪くてしょうがないから
絶対目が覚めますけどね・・・
rara☆ 2009/03/28 18:03
とりあえず、大きな病気じゃなくてよかったです♪
それにしても、お薬を耳に入れる時間がかかるの、朝は辛いですよね(涙)
でも、耳のためと思って頑張ってくださいまし(^^)/

耳の中の形状で聞こえが違ったりとかあるんですね。人間の体って複雑だぁ><
 megulalala 2009/03/28 20:28
まさか原因が耳の形だとは・・・
そりゃ、ドウショウモナイ・・・
もうちょっと短時間の薬ないのかなぁ、、、><
千尋 2009/03/28 19:20
私は朝晩の目薬も・・夜はついつい忘れがち^^;
耳の薬は経験ないけど、面倒なものなんだね。
夜はいいとしても、朝の40分はきついねぇ
早く良くなるといいですね。おだいじにしてください(^_-)-☆
 megulalala 2009/03/28 20:31
たぶん炎症は1週間もすれば治るとの事。

でも、耳は掻けないんですよ?
みんな掻かないのかなぁ?
お風呂上りに耳の入り口をサラット拭けば十分なんだそうです、基本は。
どうしても気になるなら綿棒でクルットふき取る程度だそうですが・・・
私は小さい時からガリガリ掻いてましたよ、竹の耳掻きで。
PONPY 2009/03/28 20:34
それは大変でしたね。私もよく耳かきで耳掃除しますよ。
でも耳が聞こえにくいのってすっごい気になりますよねー
私も昔、鼻をかみすぎて耳がおかしくなったことあります。 なかなか治らないので耳鼻科に行ったら
鼻の奥に何か突っ込まれて、あまりの痛さに泣いてしまったことがあります。
でも朝の忙しい時に薬のために40分も時間を取られるのはつらいですねー
 megulalala 2009/03/29 09:02
もともと、小さい時は鼻炎で耳鼻科に通ってたんだけど・・・
鼻も耳も治療が苦痛なんだよね、、、痛いの、、、><
dotabata 2009/03/28 23:01
原因が分かって良かったね。安心したよ。
わちも左側に違和感があるので、中耳炎かもと思って耳鼻科に行ってきたよ。
聴力検査をやったけど、神経は異常なかった。
中耳炎の治療と同じことをやった。
また、つまるような感覚があるから、通わないとダメかも・・・><;
 megulalala 2009/03/29 09:04
1週間ほどしてどうしても気になるようなら
もう一度病院行こうと思ってます・・・
大きな病気じゃなくて安心はしたけど
治療の余地がないとなると
聞こえにくいのどうしたらいいんだろうって思ったりしてます><
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする