ん。 どれも大切なことばかりでんな。 わしくんは、3つめがちょっと弱いかなぁ~・・・。^^;
こんにちは。 えーそうなんですかぁ。もやっとは耐えることが多いけど。^^);
へらへら。してるんだぁ~、もやっとさんって!(≡^∇^≡)ニャハハ
これねー、もやっとはどっちかーつうと「イカリ顔」なので、普通にしてると「何怒ってるの?」とよく言われる。なのでできるだけ笑顔でいるように努めてます。あまり大げさに表情作ると「ニタニタして気持ち悪い」と言われるので、ちょうどへらへらでいい塩梅になるんです。(^^);
私はいっつも「笑い飛ばす!」・・これしかないわー♪ 叱るのもあんまり・・(って結構叱ってるけど・・旦那) 耐える・・(ひたすらぐうたら旦那に耐える毎日・・・)え・・?(≧∇≦)/ ハハハ
やっぱり!! きこたんは「笑い飛ばす!」が一番得意だと思った。(>▽<)..
あたしゃ、み~んなできなあ~いよ!テヘ\(^o^)/ 感情のまま動き、感情のまま表現する!だ~んなさんもお手あげだい┐(,,¬ε¬,,)┌
あっそうさん、お久しぶり!! ^o^)/オッス! 佐藤愛子さんのエッセーにはまってたとき、なんとなくあっそうさんとキャラかぶってるような気がしながら読んでました。「ハハ~ン」といった鋭利なツッコミとか。-o-)w Oh..No.
年々、叱る<耐える<笑い飛ばす になってきました。 先が短いのかも・・・
それそれ、実感します。歳取るごとに見方が変わるの。若い時分はなにかとイライラして短気で噛み付いて、中年で背負うモノが増えて耐え、老後は貧乏も病気も笑い飛ばすような感じですね。で、マーリーさん「先が短いのかも・・・」って可笑しすぎ。(≧∇≦)
手帳にメモしなきゃ。。^^ 私も、笑顔でいるようにしよ~。表情筋がおちてきたかも!
(^o_o^). さん、こんばんは! もうお名前からしてすでに笑ってるじゃないですかぁ~。(^o_o^).
着火点が長くなってきたような気がします。 それが歳を重ねたことでしょうか???(笑) 何でも過ぎてはいけませんね。 程々に出来ればいいのですが…難しいですね。\(^o^)/
「着火点が長く・・」、なるほどうまいこと言いいますね。 一目ぼれということが無くなったなぁ。当たりをつけてあれこれ調べて、まぁ自分にはこのレベルということで財布を見て妥協して。^_^);