健康サンダル、毎日使っていると、痛くなくなりますよ。 血行がよくなって、痒いときもあります。 私は、ずっと健康サンダル愛用者です。笑。 廊下、階段など、すべらない・段差に足の指をぶつけない・・など スリッパより安全(膝悪いから、これ以上の怪我したくなくて)と思う。 なので、足の裏、柔らかいよ~。 けど、健康スリッパのボツボツの間に、ゴミが溜まるのが、汚い。 なので、時々洗うんだよ。家族のスリッパも、ついでに洗うんだ。
そうなんですよね。ずぅ~っと履いていると慣れるのか痛くなくなりますよね。 以前、スリッパ代わりに履いていたのは全然痛くなかったのに・・・今日のは痛かった(>_<) ボツボツがとがっていたのだろうか??(・_・;) うん。pinoちゃんの足のうら。柔らかそうなイメージが~(^。^)
どっか悪いと痛いのではなかったでしたっけ? 慣れもあるでしょうが… 足裏マッサージに行くと健康サンダルや青竹踏み勧められますよ。 健康効果あるそうです
悪いところがあると痛いって、私も聞いたことあります。 足のうらには、色々なところの神経が集まっているらしいですもんね。 足裏マッサージ。。。う~ん、ちょっと行ってみる勇気出ないなぁ^^;
確かに痛いよ・・イボイボが^^; 私は昔炎天下、裸足で神輿を担いでいて その時に割れた足の裏が・・イボイボ履くとまた「パックリ」@@;wになっちゃうー!! 次男君・・・一生懸命にお掃除したんだね♪(=^_^=) ヘヘヘ
「裸足で神輿」って・・・(@_@;) きこちゃん!! “若気の至り”だったのでしょうか?? 「パックリ」にならないようご注意ください。。。想像しただけで~~痛そう(+_+) あれだけ「掃除しろ!!」と言っても馬の耳に念仏。 彼女のために一生懸命になる次男。ばっきゃろぉ~~!! おっと、わたくしとしたことが・・大変失礼しました。
健康サンダル履いても平気。 足湯で床がボコボコになっている場所も、気持ちよかぁー。と歩く私。 友人曰く。 おかしい。 らしいです。(^^ゞ 健康サンダル!気持ち良いですよ。 足裏マッサージやった時も、友人達の方が反応が大きかった。 鈍感???
はりちゃんは ボコボコ得意なんですね。(^。^)y-.。o○ あし湯かぁ。。行ったことないのです。今度行ってみたいな。
ぶつぶつ、苦手だから~。^^;
な~るほど・・・たしかに「ぶつぶつ」だね^^; たらこ とか いくら とか うに とかダメですか??? あ~何だか、海鮮丼たべたくなってきたぞ。。。
履いたときって痛いよねー あのブツブツ… 最初の頃は痛くて履けなかったよ。 履くたんびに「痛い 痛い」って言ってたなぁ。
おなじ!! 同じ!! 朝のゴミ出しに履いたのに、夕方になってもまだ足のうらがポッポしてま~す。 どんだけ~~!!!
はりさん同様、気持ちよかぁ~♪ と歩く私。 足裏が鈍い?^^; イボイボの掃除、一発で綺麗にする方法をTVでやってましたよ。 ・・・どんなだっけ?( ̄-  ̄ ) ←使えない私(笑)
はい。はい。 私も見たことあるよ、一発できれいにするやつ。 でも、見たって記憶はあるけど、具体的には全く覚えてない((+_+)) 使えない私2です。はははっ
千尋ちゃ~ん^^おっかえり~~o(*^▽^*)o~♪ 「ふみっぱ」履いてるよ^^ 3種類あって、 シャキッとしたい、ポーッとしやすい、布団からなかなか出られない人用のヤツ。 痛いと言えば・・足裏マッサージ行った時、隣のお兄ちゃん痛くて泣いてた(ーー;)
スイた~ん。お疲れさまでしたぁ(^。^) 明日から七月だよ~ン♪ 早いものだね。。。 「ふみっぱ」知らなかった(@_@;) 色々なものが出回っているものなんだね。 これでまたひとつ、お利口になったワン。
シトロン あたしも前健康サンダルを使ってた・・・最初びっくりしていたけど。逆に慣れたら、気持ちいいと思えて、楽になったような気がします・・・笑
今日はいきなり素足で履いたから、痛さも強烈だったのかも^^; 靴下はけばよかった。。。 きっと何日か履いたらなれるよね。(^。^)