料理会♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>料理会♪
09年07月10日(金)

料理会♪

< 猫の目のように  | ダラダラと >
「なす料理会」

 ☆本日のメニュー☆
  豚肉となすの炒め物
  なすのみそマヨネーズ(グラタン風)
  なすの南蛮漬け
  焼きナスのマリネ
  なすの浅漬け
  ご飯

先月、試作をしたものです。
多少、改良点があったのですが、今日はとても美味しかったと好評でした(^o^)
ナスの生産者の方々との交流もあり、いろんなお話が聞けました。
持ってきてくださったキュウリの漬物も、美味しかったです☆


満腹だぁ(^_^;)






【記録グラフ】
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きのっち 2009/07/10 15:39
何を作ったんですか?
夏のなすも美味しいですよねー♪(*^。^*)
 kyo-ka 2009/07/10 20:38
今日は生産者との交流会も兼ねていて、朝採りたてのナスを
たくさん持ってきてくださったんです。
素材が美味しいと、料理も美味しくなりますよね♪
今日のメニューは↑上の5種でした。
はりそん705 2009/07/10 15:44
画像UPして欲しい。
なす。大好きです。(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/07/10 20:51
参加者の中には、写真撮ってた方もいらっしゃいましたが、
私はデジカメ忘れてた・・・(>_<)

うちの子どもたちはナス嫌いなので、家の食事に登場することは少ないのですが
この季節、食べたくなりますよね~。
きこたん 2009/07/10 17:03
私もレシピとかあったら教えて欲しい♪
茄子料理ってレパートリーが少ないかも(^_^;)

簡単で安くておいしいのがいいな♪( ̄▽ ̄)ノ″
 kyo-ka 2009/07/10 21:02
焼きナスのマリネ。マリネ液がちょっと変わってて、美味しかったです。
オリーブオイル大1.5、すし酢大2、柚子こしょうお好みで。
普通の焼きナスを漬け込むだけ。
簡単だし、柚子こしょうがお好きなら、オススメです♪

我が家で定番の食べ方は、適当な大きさに切ったナスを
スライスしたニンニクと一緒にオリーブオイルで焼いて、
醤油をかける。これが一番だんなのお気に入り(^o^)
私も手間はかけません^^;
シトロン 2009/07/10 18:07
シトロン
なすは、おいしいよね・・・

あたし、揚げなすの醬油味の煮物が大好きです・・笑
 kyo-ka 2009/07/10 21:07
やっぱりナスは揚げるのが一番美味しいと思う(^o^)
カロリーは気になるところだけどね。
dotabata 2009/07/10 18:37
また茄子料理ですか?
新しいレシピができたのですか?^^楽しみ~♪
 kyo-ka 2009/07/10 21:09
以前のナス料理は、この日のための試作だったのです。
多少の分量変更はありましたが、ほぼ、同じです。
新鮮なナスで、美味しかったですよ(^o^)
きのっち 2009/07/10 20:40
↑の5種? どこどこ?キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ
 kyo-ka 2009/07/10 21:10
すんません^^;
日記の更新がうまくいってなくて、前後しちゃいました。
もう、大丈夫?
com 2009/07/10 20:51
炒め物は何味ですか。。

みそかな。
トウバンジャンとか辛い系。。

揚げだしもいいですね。
 kyo-ka 2009/07/10 21:14
炒め物はみそ味でした。
これに豆板醤いれても、いいですねぇ。

ナスを揚げて、トロッとしたところが美味いんですよね♪
紗羅月 2009/07/10 22:22
これで体も冷え~ってとこですかね。
うーん、ナス尽くし。
 kyo-ka 2009/07/11 10:56
夏野菜は体を冷やしてくれるって言いますもんね。
でも、これは食べ過ぎのような・・・?
ひたすら、ナス・ナス・ナス、でした(^o^)
浜ジョー 2009/07/11 09:04
生産者の方と一緒!?
良いですね、そういうの~。最近増えてるのかな?

ナスって油、吸収しやすですよね?
それ防ぐには、塩を振りかけて置くと、良いそうですよ!
 kyo-ka 2009/07/11 11:02
今回は所属してる生協の地域委員会で企画した料理会ですから。
生産者のおばちゃんたちは、元気で働き者ですね~。
見習わねば。

油を吸ったナスって、トロ~っとして美味しいんですけどね。
塩を振りかけるんですね。覚えておきます(^o^)
わし  2009/07/11 10:35
いろんな料理法があって楽しそうだニャー☆(^O^)

でも、ただ、ただね・・・、・・・・わだすはナスが苦手なの~!( T~T)
 kyo-ka 2009/07/11 11:11
ナスって、焼く・蒸す・煮る・炒める・揚げる、どの料理法でも使えるんだよね♪
なのに、なんとなくレパートリーがないって思うのはなんでだろ?
私、みそ汁に入れるのだけは、苦手><
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする