もったいない【もやっとfatさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>もやっとfatさんのトップページ>記録ノートを見る>もったいない
09年08月13日(木)

もったいない

< 耳たこ  | 休み >
もったいない 画像1
 今日の通勤本・・・
「もったいない」 プラネット・リンク編 (マガジンハウス) 2005年

 ケニアで初の女性ノーベル平和賞受賞者で植林と環境保全に力を入れるワンガリ・マータイさんが、来日時に出会った日本語の「もったいない」を国連で紹介して一躍有名になった。この本はワンガリさんの思想、目指すリサイクル社会への想いを紹介しています。英文付き。

 振り返れば日本はまだまだ過剰包装ですね。日本ほど清潔好きな国民はいない?無駄に廃棄される”賞味期限”切れの多いこと。


 会社帰り・・・
 暑くてバテバテ。明日は休みにしてもらった。「海のエジプト展」に行くつもり。会社にはないしょで。^^);




【記録グラフ】
万歩計
11000歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
18.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1758kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
ナチュラルローソン ドライフルーツ(1人前) 152 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
お茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) --- kcal
13時
ポテトサラダ(0.5人前) 85.2 kcal
から揚げ(0.3人前) 150 kcal
セブンイレブン ゆで卵(0.5人前) 33.5 kcal
ブロッコリーのミモザサラダ(0.5人前) 65.5 kcal
さやいんげんの胡麻和え(1人前) 46.9 kcal
大塚製薬 アップルパイ(1人前) 137 kcal
紅茶(1人前) --- kcal
15時
コーヒー(1人前) --- kcal
19時
コーヒー(1人前) --- kcal
23時
発泡酒(1人前) 158 kcal
ご飯(1人前) 151 kcal
さつま揚げ(1人前) 55.6 kcal
ポテトサラダ(1人前) 170 kcal
厚揚げ(1人前) 100 kcal
切干大根(1人前) 89.7 kcal
  1758 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2009/08/13 11:03
と言えば…おばけと新幹線駅の凍結話を思い出してしまいます。
その後どうなったのかしら????(^^ゞ
 もやっとfat 2009/08/13 13:13
 はりそんさん、よく覚えてますね~。4年前くらいの話ですよ。@o@)w
私はすっかり忘れてた。ググってようやくそういえばそんな話題もあったなぁって感じです。汗)
com 2009/08/13 11:37
もったいないって・・・日本、忘れちゃいけないですよね~
 もやっとfat 2009/08/13 13:21
 そうですね。大量消費社会からリサイクル社会への転換は、かつては日本の美徳であった身近な生活の知恵を思い出すことから始めないとなぁと思いました。
最近、私エコバッグで通勤してます。たたんでウェストポーチに入れてるか通勤本を入れてます。^^);
紗羅月 2009/08/13 14:00
これの前後で風呂敷ブームになってなかったです?
ものがあふれているのが問題なのでしょうね。。。
 もやっとfat 2009/08/13 17:22
 この本でも風呂敷とか日本の着物は使い回す上で効率が大変よいと取り上げられてます。今風呂敷にモノをつつんで持ち歩くと風流ですねぇ。でも私がやったら泥棒と間違われるかもしれない。汗)
優助 2009/08/13 15:05
『もったいない』の言葉は...日本のなかで一瞬流行語になったのではないか...。
ふと思いました...流行語大賞まではいきませんけどねぇ(笑
 もやっとfat 2009/08/13 17:26
 流行語みたいになりましたね。
もやっとが子供の頃は、関西だったもんでよく母親からもったいないって言われ続けて育てられたです。洗顔も水の出しっ放しだと怒られた。洗面器に溜めて洗うのね。まぁ倹約の意味が強かったですけど。
たろりん 2009/08/13 19:52
『もったいない』口癖です(^。^;)
家族はみんな節約意識無さすぎ!
そういう私も安売りで買いすぎ余らせる。
反省しなきゃ…。
 もやっとfat 2009/08/13 23:20
 こんばんは!
もったいないって今思ってるのはアナログTVです。まだ綺麗に映るのにって思っちゃう。
優助 2009/08/13 23:27
私はお祖母ちゃんとお母さんに言われました ^^;
『まだ書けるのに紙を捨てちゃうのはもったいない!!とっておきましょう。』
...ってね(*^^*;)
 もやっとfat 2009/08/13 23:51
 それもあるね。もやっとはcat...***ちゃんの年頃は几帳面な方だったのでノートは結構密に書いてたよ。でもたいてい半分以上後ろを使い切ることがなかったなぁ。これももったいないよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする