中山寺へ安産祈願へ。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>中山寺へ安産祈願へ。
09年10月08日(木)

中山寺へ安産祈願へ。

< 胎動も大きく。  | no title >
今日は戌の日。
台風で無理かと思ったけど、朝には通過してて、
多少、雨も降ってたし風もきつかったけど、
5ヶ月の戌の日は今日とあと20日しかなくて、
20日は仕事が忙しそうなので、今日行くことにした。
旦那は仕事なので、母と。
こんな台風の日に安産祈願もないやろって感じやけど(笑)

でも、途中でお昼ご飯を食べたりして行ったから、
中山寺に着いた頃にはカンカン照りのいいお天気!
帽子と日焼け止めが欲しいくらいだった。

本当は腹帯をもらわないといけないんだけど、無駄に高いし、
リュウの時も、もういっかーってことで、お参りだけしたので、
今回も腹帯はナシで、お参りだけ。
あと前掛け?みたいなやつに、お願いを書いてくくってきた。

健康で笑顔いっぱいの元気な赤ちゃんが無事に生まれてきてくれますように。

前掛けにそう書いて、いっぱいお祈りしてきた。
リュウが無事に、元気に生まれてきてくれたこと、
ニコニコ笑顔ですくすく育ってくれてることにも感謝してきた。
次の子も、リュウみたいに元気で明るい子が生まれてきてくれますように。

それにしても、みんな同じ5ヶ月の妊婦さんのはずなのに、
お腹の出方がぜーんぜん違うものなのね。。
え?妊婦?っていうくらい、全く見た目にはわからない人もいたし、
私と同じくらい、あぁ妊婦なんだね、っていう人もいた。
けど、やっぱり私は最も大きなお腹をしてる方だったなぁ…。。
ま、いっか。

【記録グラフ】
万歩計
8373歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
PONPY 2009/10/08 23:30
早いねー もう5ヶ月になるんだぁ。
私も中山寺行ったよー  息子達のときに…
腹帯ももらったよぉ。なつかしいなぁ。
 リエ 2009/10/09 11:30
台風で無理かなーと思ってたんですが、思い切って行って良かったです。
今はエスカレーターが付いて、上まで登るのも楽々!
楽して御利益あるの?って気もしますが、ま、妊婦なので…(笑)
うりぽん 2009/10/09 00:38
あー!!うち腹帯まだ返してなかった!!
行こうかなーとも思うんやけどちょっと遠めやからさぁ(笑)
きっとお腹が出てない人は初産婦さんで、出てる人は経産婦さんだねー!!
わかりやすーい♪
季節性インフル、耳鼻科の先生も、内科の先生も「3ヶ月くらいしかもたへんから打つ時期考えんと意味ない」って言われたけどなぁ・・・
リエちゃんとこの小児科の先生のワンシーズンってのも流行の時期ってことなんかな!
なら納得やけどー!今年は何月がピークとか全然情報ないよねぇ・・・
話題は新型ばっかりでさー!!
 リエ 2009/10/09 11:32
やっぱり3ヶ月くらいってのが正確な情報っぽいよね…。
結局、私の勘違いでヒブはまだまだ先にしか入ってこーへんみたいやわ(^_^;
やし、とりあえずリュウのインフルは、もう受けに行ってこようかなぁと。
打ち水 2009/10/09 05:57
昨日は、早朝と昼ではかなり違った天気で着る服もたいへんでしたでしょうね。
 リエ 2009/10/09 11:32
はい、朝は寒かったのに日中は汗ばむほどでした。
静岡の方、台風の影響はどうでしたか?
大阪は「台風来たんかなー?」って感じでしたが。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする