秋の日は。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>秋の日は。
09年10月28日(水)

秋の日は。

< 空が青い。  | ご長寿。 >
秋の日は。 画像1
頼まれ事で徹夜。
昼過ぎに終わらせて、風呂読書。
春色梅児誉美を読み終えました。
人によっては、くだらないと思われるかも知れない筋書きですが、私には面白かった。
戯作ならではの、ありえない、まさかまさか、の展開でも、
一人ひとりの人物に思い入れがあるので、許せてしまう。
悲しい話ではないのに、読み終えて、落涙しそうになりました。

さて、風呂上りの散歩。まだ3時前だというのに、陽射しが赤い。
時々、通りがかる小さなお稲荷さんの由来書きの碑を覗いてみると、
消えかかる文字には、「第六天・・・何某家の守護神・・・神域・・・白蛇も・・・あらかた」と。
雨月物語の一編などを思い出しつつ、目白庭園を一回り。
江戸を偲んで昔ながらの甘味屋に、ふと吸い込まれそうな釣瓶落としの一日。

で、終わればよかったのですが、外目に小奇麗な手打ちうどん屋さんに吸い込まれ、
「うどんは時間がかかる」というので親子丼を頼んだものの、
玉子1個と申し訳程度の鶏肉がこれでもかと煮込まれた、かつてなく残念な親子丼に出合いましたとさ。。

休肝日4日目

【記録グラフ】
読書(入浴)
40分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
2時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
hana_511 2009/10/28 19:45
こんにちは。
今日の午後の陽射しは、赤みがかっていましたよね。
もう、すっかり秋だなあ〜。

親子丼・・・残念でした。
 grill 2009/10/28 21:49
hana_511さん
これから身近なところの紅葉も鮮やかになっていきますね。
お酉様ももうすぐ。一年があっという間です。
親子丼、丼と言うには少なめで、帰りにお寿司買っちゃいました。
Tosshii55 2009/10/28 20:33
もうすぐ冬至ですもんね。駐在地は北緯11度だったので、1年を通じてあまり昼の長さと夜の長さの差がありません。
久々の日本の四季を実感しています。今年の夏はそれほど暑くはなく、また冬は暖冬とのことで楽で良かった。
 grill 2009/10/28 21:58
Tosshii55さん
雨さえなければ秋は過ごし易いですね。
良い時期に帰国されたのかも知れません。
夏は酷暑も冷夏もあれますが、冬らしい冬は、随分、経験していない気がします。
ブルドッグ 2009/10/28 22:12
秋晴れの日中は未だ一寸歩くだけで汗ばむくらいの気温で、秋がどうももう一つという感じです。でもさすがに朝晩は秋ですね。
メジロ庭園ならすぐ近くに田中角栄の屋敷があるのではなかったですか
 grill 2009/10/28 22:38
ブルドッグさん
西日本はまだ暑いのですね。こちらでは、もう寒いくらいの日も。
角栄邸は、歩いても行けますが少々遠いです。目白庭園は目白駅のすぐそばにあります。
近所には、徳川記念財団が所有する徳川家の立派なお屋敷があったりします。
きこたん 2009/10/29 00:00
なんか情景が想像出来ちゃう、綺麗な文章ですね♪(^―^) ニコリ
 grill 2009/10/29 07:34
きこたんさん
おはようございます。
秋らしい日でしたね。今日は雲行きが怪しいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする