PRIUS車検(ジョグ#5)【lionmarueさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lionmarueさんのトップページ>記録ノートを見る>PRIUS車検(ジョグ#5)
10年01月05日(火)

PRIUS車検(ジョグ#5)

< 熱田神宮初詣(ジョ...  | ボーリング初投げ >
娘のプリウスが5年めの車検。本人が風邪でダウン中のため、私がディーラーへ持ってゆく。
補機バッテリーは5年間1度も替えていない。交換要否を尋ねたが、特に不要。
ただし、交換する場合は4〜5万円するらしい。普通のバッテリーの約10倍の価格。
理由は、通常の車と違ってエンジンルームではなく室内に置いているため、希硫酸が漏れると危ない。そのため特殊なバッテリーを積んでいるとのこと。
燃費は良いけどパーツが高いですね。
地球に優しい車だけど、所有者の経済に対して決して優しい車ではない。
それなりの覚悟が要りそうですね。
駆動用バッテリーパックは20万円とのこと。こいつの寿命が来る頃が怖い・・・

鳩山政権の恩恵に授かりました。
車検時の重量税38,000円が全額減税でした。
今回は財布にも優しい車でした。

【今日のジョギング】
4.050 km 27分37秒 走りました 8.8 km/h (06'49 /km)
北斗病院ターン
体重:72.4kg (+1.1kg)
体脂肪率:20.0% (-0.4%)
今月の累計走行距離:36.050km
今年の勝敗累計:5戦5勝0敗

【記録グラフ】
ジョギング
4.05km
ジョギング(km) のグラフ
   
コメント
maruomaru 2010/01/06 09:29
おお、重量税が全額減税!それは大助かりですね。
でも、バッテリーの高さは初耳で驚きました。
特に駆動用バッテリーバックですか?20万とはビックリです。
今後、開発が進めばどんどん安くなるのかな?
 lionmarue 2010/01/06 22:49
初代プリウスの駆動用バッテリーパックは50万円したそうです。
2代めになって20万円までコストダウンしているとのこと。
きっとどんどん下がってゆくのでしょう・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする