no title【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
10年02月03日(水)

no title

< no title  | no title >
【今日やった運動】
Jogging 12.5Km
腕立60
腹筋110
開脚スクワット60
【運動した時間】
72分 + 30分
【新たな発見】

【今日の感想】
先日足が痛かったのは靴が固かったからか?今日はその上級者用をやめ、昔履いていた初心者用というか、
靴底の柔らかいもので走ったら、全く痛くなかった。私にはまだ上級者用は無理だ

【記録グラフ】
股割スクワット
60回
股割スクワット(回) のグラフ
Violin練習時間
45分
Violin練習時間(分) のグラフ
ジョギング
12.5km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
110回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
68.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2010/02/03 16:11
靴底が違うのでしょうね。
足(関節系)は大事ですから。
足に合ったもので使用されるのが、一番かと。\(^o^)/
 Mogart 2010/02/03 17:06
メーカの専門家に足を測定して、選んでもらった靴なんですけどね。
ま、自分のメーカの靴を売る手段だったんでしょうね。・・

マーリー 2010/02/03 20:21
目標のハーフマラソンに向けて頑張ってますね☆

靴底の硬いのはは舗装の道を走るに通じるのかな?
 Mogart 2010/02/04 06:33
そうですね、靴底のクッション重要ですね。軽くてクッションがあり、安定性
があるものが良いんですが、・・・なかなかありません。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする