腹筋割太さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月01日(月)
二十数年前の自分 |
< 焼き肉
| まだまだ >
|
道場で中学生に質問を受けた。 中学生「僕は以前、他の道場(空手団体)にいたんです。その時の課題は今より 多く、難しかったんですがレベルが高かったんですかね?」 -空手には昇級審査があります。 昇級審査で、日々稽古した内容と級(レベル)にあった課題が出題されます。 彼は、 低い”級”でたくさんの課題=空手レベル高い と考えているようです。 団体によって、色々な考えがあります。しかし、プロセスは違っても最終目標は 同じです。『強くなる』ということです。 要求課題が高くても、その要求を満足出来なければ意味がありません。道場のレベル が高くても、自分が弱ければそんなもの関係ありません。 (それが分かるまでに、だいぶかかりましたが・・・。)
二十数年前の自分に会った気がしました。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|