残り物には・・・【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>残り物には・・・
10年03月03日(水)

残り物には・・・

< こんにちは(^。^...  | しあわせいっぱい♡ >
冷蔵庫の中の「忘れられたもの」で意外とどうにでもなるものですな。

昨日は、寒いしスーパーに寄るのが面倒で買い物をせず帰宅。
冷蔵庫をのぞけば、
あ~そうだ!! あれ買っておいたんだ。
てなものが二つ三つあるじゃないですか(^。^)
普通に夕飯ができました。


今、読んでいる本の中から・・・

人間の感情を表す四字熟語に喜怒哀楽という言葉がある。
この言葉には、怒りや哀しみを上からは喜びで、下からは楽しみで包み込みなさいという深い意味があるのじゃ。
怒りと哀しみを捨て喜びと楽しみを考えるのじゃ。
喜と楽で気楽じゃ。気が楽になるぞ。

ふ~む。なるほど、なるほど。
いいこと聞いた!! ヽ(^。^)ノ


【昨日のメタボ】

ウォーキングも腹筋もそしてアルコールも・・・・
全部ダメダメ(+_+)
今日は頑張る、頑張るつもり、頑張れるかな~。








【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10548歩
万歩計(歩) のグラフ
ウォーキング
40分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
紗羅月 2010/03/03 07:28
冷蔵庫やら食料庫やら。
探すといろいろ出てきますよね。
先週から引き続き、片付け料理でごかましてます~
 千尋 2010/03/03 21:35
あとで。
な~んて思うと、気付いた時には賞味期限が過ぎているなんてこと 良くあります^^;
片付け料理。定期的に必要ですよね。
ぢゅん 2010/03/03 07:33
「喜怒哀楽」そんな深い意味があったんですか。
勉強になりましたな!

気楽に毎日運動頑張りましょうよ!
いきなり全部は難しいですから。
 千尋 2010/03/03 21:38
喜怒哀楽のこの説明には ぐっ!! ときてしまいました^^;

ダイエットも気楽にですよね。
そう思うと肩の力が抜けてホッとしました。
lovemaria 2010/03/03 07:49
なるほど!順番に、そんな意味があったとは知りませんでした!!
良いこと聞きました(*´∀`*)
みんなにおしえちゃろ♪♪
 千尋 2010/03/03 21:40
本当のところはわからないけど、
こういう考え方というか、とらえ方もあるんだよねぇ。
言われてみたら な~るほどって納得しちゃったのよ。
けろけろりん 2010/03/03 07:56
1食分浮いた気分でいいですねー。
昨日は私も呑みすぎで体重増加、
今日は頑張る~、頑張るかも、頑張りたいw。
 千尋 2010/03/03 21:41
そうなんです!!
一食浮いた気がする。まさにその通り(^_^;)
今夜はどうしよぅ・・・今、自分と格闘中なのでありました。。。
flo 2010/03/03 08:37
気楽になってきたのに・・・土曜日に、会う。
また、これで喜怒哀楽だわ。笑。
自分との葛藤の場・・・メンドクサイな・・・笑。
 千尋 2010/03/03 21:43
土曜日は良いお天気になるといいでね。
「平穏無事」に進むように祈ってますよ~!!
mommomo 2010/03/03 09:29
まっ、私の場合、「 喜・怒怒怒怒~っ・哀楽 」といったところでしょうか。  (苦笑)
 千尋 2010/03/03 21:46
え~??
momoちゃんが怒怒怒怒~っなんてことないと思うけどなぁ♡
なんたって カラダカラのセレブですから!! うふふ。
浜ジョー 2010/03/03 14:00
私は必ず寄るよ! ビールを買いに。買い置きしなから。^^;

本当はそう言う意味だったんだね。
私も禁酒明けの事だけを考えよう・・・。
 千尋 2010/03/03 21:48
買い置きしない人なんだぁ。
うちは、旦那が毎晩飲むから。。。ないってことがあり得ない(^_^;)
それはそれで、誘惑に負けないようにするのが辛いのよね。
はりそん705 2010/03/03 16:27
深い!!!!(^_-)-☆
 千尋 2010/03/03 21:49
まぁ・・・本当のところはわからないですけどね。
でも、久々に
なるほどなぁ~!!って。
心のどこかに留めておきたいと思ったのでありました(^。^)
ゴンジャ 2010/03/03 22:07
残り物には・・・福があると続くんですよね。
千尋さんはまかない上手・・・☆
喜怒哀楽。本当ですね怒哀が喜と楽の間で
サンドイッチになってますね。
とても深い言葉だったんだぁ~
 千尋 2010/03/04 07:10
忘れられてた残り物には、福があるかなぁ~(^。^)
なんてね、自分のずさんさを棚に上げて・・・
いやいや、まかない上手なんてこと全くありましぇ~ん(+_+)
いつもワンパターンですから。
きこたん 2010/03/03 22:17
頑張る・・・の三段活用・・・?^^;

私の毎日のお弁当も・・全て残り物ー♪
って予想できるから(自分で作るし。。。?)前の晩はそれ食べないでおくとか(笑)
 千尋 2010/03/04 07:13
あははっ あったね! 三段腹 いやいや 三段活用(^。^)

お弁当も残り物でチチャッと作らないと時間ばかりかかる。
もちろん、次男のお弁当も残り物が多いですわ♡
「食」にはあまりこだわらない次男なので文句も言わないです。いいのか?悪いのか?・・・
さのっちょ 2010/03/03 23:13
知り合いの実家は、喜楽と言う、料亭でした。。
この言葉からとったのかなあ。。。
 千尋 2010/03/04 07:14
そうなんだぁ・・・
うん。もしかしたら、そうなのかも知れないですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする