☆命のリレー☆【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆命のリレー☆
10年04月05日(月)

☆命のリレー☆

< ☆不思議の国のアリ...  | ☆パニック・フェイ... >
4/17のイベントの本来の目的が「命の尊さ」を謳うものでありまして・・
ダンスの前に1分「命」について各チーム影マイクでお話?します。
その内容をベリ友で難民キャンプのボランティアをしているTちゃんが考えてくれました♪

【私達はベリーダンサーズ「チームRIRI」です!
私達はベリーダンスが大好きです。
毎日中東地域の音楽に囲まれて生活をしている私達ですが
テレビから流れる中東での出来事を見ると、楽しいダンスとの温度差をとても感じてしまいます。
どうか自分の命を一番に大切にしてほしい。と強く思います。
私達は、穏やかな毎日の中で生きていることに感謝し
自分を表現することで、命の尊さを伝えます。
生きているからこそ、踊れる今!
ダンスを通じてたくさんの人たちと出会い、輪を広げていくことを決め!
そして、遠く中東の人たちをはじめ全世界の人々の命の輝きをさらに増すために
平和を祈り、愛をこめて踊ります。】

こんな感じで暗闇キャンドルから始まり・・私たちのベリーダンスが始まります。

http://www.tokyo-tama.net/index.html

入場無料です・・・お近くの方でお時間がありましたら・・♪


昨日のレッスン・・充実でしたが・・
私のお腹が充実してませんでしたー(;;)w
鏡を見て「塚地さん・・?」@@;って思っちゃったよー(自爆!!!)
昼抜きでやったから・・夕方ドカ食いしちゃったしぃーw


羽村でのレッスンで・・以前娘達が所属してました「キッズダンス」のチームの後輩達と
3年ぶり位に偶然再会♪みんな大きくなっていたー☆
「親分(なぜか私はこのチームの母から「親分」って呼ばれてる(笑)
また羽村までレッスン見学に来てくださいよー!!若いママちゃん達にガツンと喝入れてくださいよー」って
言われてもねー(笑)必死で足洗って自分の時間がやっと取れたからーもうねーあははは・・・・

レッスンが終わってから外でも30分踊っていたら・・おちびちゃん達が見に来て・・
「●●さん・・・かっこいーーーーーーー!!!」って応援してくれました☆
当日もこのおちびちゃん達の声援が期待できそうです♪

関わって来たのは10年でしたが・・こうしておちびちゃん達と今も繋がっていられるって
私ってなんて幸せもんなんだろーと感激しちゃった・・。.。:+*(>ω<。)*+:。.。
(だって当時ママのお腹にいた子も、今では舞台で踊ってるんですよー♪)

子供たちのダンスに関わってきて良かったなーと思うのと同時に、自分もベリーダンスをやっていて良かったー☆
「平和を祈り、愛をこめて踊ります」o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ (塚地腹で?かぃ!)



【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
コメント
浜ジョー 2010/04/05 10:25
お疲れさん!
トルコのお酒、イマイチだったの~? ビールはぁ~?
やっぱりね、2時間で終わる訳がない!( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
 きこたん 2010/04/05 16:40
ぎゃぉーん!!日記途中だったんよぉー
パコパコ必死で打ってる間にジョーちゃんからコメント入ってた(笑)
いやー当初2Hで飲み放題ってHPに書いてあったから・・したら
「トルコの地ビールだけねー・・お宅らだけよぉーその飲み放題頼んだのは・・
 で、二時間しかいられないからねー・・」ってさぁーw

したっけ「損なの?・・・」って感じて飲み放題外して3Hいました・・って事さぁー^^w

やっぱり「酒」は日本のが一番☆
flo 2010/04/05 10:39
よその子の成長は、どうしても早く感じちゃいますよね。
その子達も、あっという間に、大人になりますね。楽しみです。
 きこたん 2010/04/05 16:43
うちの並びでも引っ越してから生まれた子が「いつのまに・・あんなに大きくなっちゃってー!」
って
時の流れは速いですねー^^;特に30過ぎたら2倍速・・40過ぎたら3倍速・・
50過ぎたら明日は「来年?@@;」みたいになちゃう・・?(笑)
1分1秒大切にしなきゃですねー♪
けろけろりん 2010/04/05 11:34
素敵な言葉ですねー、本当に世界中から戦争や紛争がなくなって
日本のように平和に暮らせる国が増えるといいなと
心から思います。
今の日本もいろいろ問題はあるけど少なくても戦争の心配だけはいまのところ
ないですもんね。
 きこたん 2010/04/05 16:46
不況で大変に苦しい時期ではありますが・・
戦争がないだけ平和なんだなーと感謝しなくてはいけませんね♪
このベリ友ちゃんの文章を読んでなんだか感動して胸が熱くなりました。
踊れる事に感謝して・・この幸せな気持ちを当日観客の皆さんに上手に伝えられればな・・と
思ってます・・(問題は「腹!」ですぅー(;;)w)
ハナユビ 2010/04/05 12:52
命について、日本の中では身近では無くなっちゃったね。
オイラがガキの頃は、1ヶ月に1回くらいは町内で、どこかのお年寄りが無くなっててさ。
年がら年中、お焼香に行ってたよ。
入院するって行ったら、爺さんと一緒にお見舞いに行ってたしな。
死んじゃう人が、それなりに身近だったね。
中東じゃ、自然な死を迎えられない人もいるんでしょう…。
日本にいても、時には振り返ることが大事なのでは…。
と、思う今日この頃だな。
うん。
 きこたん 2010/04/05 16:50
ハナユビちゃんのブログ・・時々拝見してますよー♪
とってもお母さん孝行だったのですねー^^w

確かに・・「命の尊さ」を伝えてくれる人が身近にいれば
イマドキの子供たちも少しは考えてくれるかもですね・・。
縦のつながり、横の繋がりも薄くなってきた現在です・・
buri 2010/04/05 12:57

ベリーが広げる世界の輪!

これからの時代、踊りか楽器かスポーツは、趣味でいいから必ず体得しておくべきだね!

そのどれもできないやつは『酒』を鍛えるべし!
 きこたん 2010/04/05 21:38
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~

じゃぁ・・やっぱ「酒」っきゃないじゃん!!!!

私は歌って踊れて酒が飲める事務員さんをめざしてますって・・?もうなってるしー♪(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ
みちやん 2010/04/05 13:00
戦争や内紛で苦しんでいる国に比べれば、
日本ってやはり平和だなぁって思いますー

幼い頃の経験って、(良いことも悪いことも)結構みんな覚えてるから、
小さい時にこそ良い経験をさせねきゃねー
 きこたん 2010/04/05 21:40
日本は平和だよねー♪
さっき長男帰宅して(オタク長男・・?^^;)
アキバとか行くと・・「日本って平和だなーって思う」ですと!
お前だけだよ平和なのは・・・(笑)とちょいと突っ込みたくなった母でありましたー♪
きのっち 2010/04/05 15:09
4/17...φ( ̄∇ ̄o) メモメモ
この日のために!ペットボトルキャップたくさん集めてますよー♪
で、ご出演は何時ごろですか~?
 きこたん 2010/04/05 21:43
400個でワクチン一人分ですって@@;
私も家のや会社のを必死に集めてますが・・まだきっと3-4人の子供にしか貢献できてません(;;)w
沢山持ってきてネー☆
つか普通に来てくれるのが

めっちゃ嬉しいでしゅー♪

きのっちゃんきてくれるかも・・って言ったらJ子が「じゃー♪」って
なんなの・・?(笑)
杏宏ママ 2010/04/05 15:23
きこたんさん、皆を大切にしてるんだナァ。
なんか、とってもあったかい気持ちになりました。
 きこたん 2010/04/05 21:47
子供は地球の宝なんですよー☆
ダンスを通じて私は今まで何百人のちびっ子ダンサーのサポートをしてきました♪
地方のイベントに行くと・・田んぼの前の道でじっちゃんばっちゃんが
手を叩いて喜んでくれました♪
そんなふれあいも子供達にとって・・今はまだわからないけど
大人になってわかって貰えればなーって

あちゃーw
ちょっと語りすぎました(笑)
私はしがない「いちおばさん」でーす♪
.taka 2010/04/05 15:23
親分ねぇ・・・やっぱ太っ腹なんだ!
ベリーダンスは太っ腹で踊るところに意義あり~♪
 きこたん 2010/04/05 21:48
ちょっと位「ぽっちゃり」の方が・・ってみんなが慰めてくれますが・・
その

「ちょっと位」がぁーーーーーーーーーーちょっとじゃない場合こりゃぁ
「お笑い路線」まっしぐらーーーーーー”!!!的な??o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
mommomo 2010/04/05 15:26
皆さんに知って頂きたく、いゃ、聴いて頂きたく、私たちのサークルもあちこち顔を出しました。
今は、それぞれが忙しくなってしまって、お役が引き受けられないので辞退していますが。。。

多分、一生のウチでホントに自由に動ける時は、ほんの少しのような気がします。
ど~ぞ、頑張ってくださいね~♪
 きこたん 2010/04/05 21:52
本当にそう思います♪
特に子供達三人がそれぞれの習いごとしてた時期・・体がいくつあっても
足りなかったー^^;でもね・・一年に3役・4役やった年もありましたが
それはそれで充実の日々でしたよー♪
そして今☆何年腰振ってられるか不明ですが・・・ちょっち見苦しいからやめろ!って
言われるまで・・踊っちゃうわよー☆o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
com 2010/04/05 17:53
素敵ですね~

どんどんつながるといいですね☆
 きこたん 2010/04/05 21:54
ですよねー☆
子供の頃から好きな事が見つけられれば・・きっとすっごく楽しいと思います☆
私は子供達の舞台を作れるお手伝いが出来てすごく幸せでした・・がぁ!

これからは「自分の舞台」作りメインでやったるでー♪v(°∇^*)⌒☆ぶいぶいィ~♪
ほよほよ♪ 2010/04/05 20:59
揉んだ半日だけ、お腹が痩せるっていうのは、ないかなぁ~?
私の太ももみたいに、、、。店でもんだ次の日と翌日までは効果が出てましたから~。
そこで形状記憶してくれれば、苦労はないんだけどね、、。
 きこたん 2010/04/05 21:57
あーーーマヂで深刻だべさぁーw
また「貼るだけダイエット」本気で買おうか・・・ちょっと悩んだ(笑)

今日は今のところ4杯で終らせてますー♪
このあと5・・・6・・・7杯飲んだら・・絶対夜中ラーメン食っちゃうぅー!!(((p(>o<)q))) ギャアアア!!! 
PONPY 2010/04/05 22:25
近かったら行くんですけどー  残念ですー
私もペットボトルのキャップ集めてます。 
長男の高校でキャップ集めてるんでこの間寄付してきました。
 きこたん 2010/04/06 10:28
いいんだよー♪
何かの機会があればぜひに^^w

ペットボトルのキャップ・・私も会社でせこせこゴミ箱から拾いだしております^^;
現場とかにそんな試みがあれば、きっともっと集まると思うのですがねー♪
うみのおとこ 2010/04/05 23:00
ダンスから人の輪がどんどんひろがっていきますねー
ベリーダンスって腰動かすやつですか?
 きこたん 2010/04/06 10:29
そうですよー☆
「マリリーン♪」から私の腰は動きっぱなしって・・?(笑)
時代がわかっちゃうーーーー!!!

ダンス楽しいですよー♪やってみませんか・・・d(・∀<) 
男性のタップダンスかっくいーです☆
kyo-ka 2010/04/05 23:18
ベリ友さんの言葉、素敵ですね♪
そんなお仲間と一緒に踊って、想いを伝えていこうとするきこさまも素敵☆
その想いが、踊りを見た大勢の人に伝わって広がっていくと、もっと素敵。

どんな形でも、子どもたちと関わっていられるのはシアワセな事ですよね。
もちろん、子どもたちに与える影響を考えると責任も大きいのかもしれませんが。
私も私にできることを通して、いろんな想いを伝えられるといいな(*^_^*)
 きこたん 2010/04/06 10:35
彼女は毎週末に難民の子供たちのためのボランティア活動をしてまして
適任かと思ってお願いしましたー♪
今回は自分たちで作り上げる舞台なので(と言っても私たちは新参者なので、どこまで出来るか・・?)
出来る事を積極的にお手伝いできたらいいなーと^^w
本当に・・♪10年以上キッズダンスチームのイベント等関わらせて頂き
今の私があると感じます・・子供たちの成長と一緒に私もたくさん勉強させて頂きました☆

感謝ですよねー♪

kyo-ちゃんも土俵は違いますがきっちりとお子様たちの関わりをもっているなーと
いっつも感心してます♪
なでしこ 2010/04/05 23:26
家庭内戦争はあっても???
平和な国で良かった(*^_^*)
好きな踊りを踊れるって幸せですよね~
・・・・・塚地腹・・・・?でも踊れる事は良い事だ!!

ボトルキャップ…集めていますよ。ためているだけですが(^^ゞ
 きこたん 2010/04/06 10:36
はい・・今朝も勃発・・ってこれ愚痴り始めると夕方になっちゃうー!!!(笑)

あー塚地なのにぃー!!
今「おせんべ」一杯食べちゃったよぉー・・・w
あ!市役所とかに行けばきっと「回収BOX」があると思いますー♪
こんなはずじゃない 2010/04/06 00:28
お~。ヘルシーな上に世界にもやさしい!
頑張って~!!姐さん♪
 きこたん 2010/04/06 10:38
全然ヘルシーじゃないって!毎晩酒飲んで大暴れじゃー!!ビビデバビデ(*゚ω゚):;*.':;ブッ!! 
腹がさぁーもぅさぁー・・・

あーーーーーーーーーーー|||l_| ̄|○l||| 
ほよほよ♪ 2010/04/06 16:20
あれ?ラーメン禁でなかったべか????
 きこたん 2010/04/06 23:28
外ラーは食べてませんよー♪
宅ラーは400キロカロリー以下だから・・・・(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする