キターーーッ!冷麺! 冷麺のスイカ、どうも好きになれないのは私だけー?
ばればれか。 なんか悔しいな(笑)。
確かに~スイカは別皿でお願いしたい~
梨。 なんてこともあるよね~。^^ タネをどうしようかと迷ったよ。^^;;
↑ やっぱ、みんな、そうなんだー。 私も、別皿でお願いしたい。
なんでだか。 検索してしまったよ。 ・・辛さを消す? なんてのがあったけどほんと?^^;;
わんこそば~食べたことないです(´Д`) 一口なんだよね? 何杯行くかな(笑)
来月レポートしますね。^^ 毎年わんこそば選手権なんてのもあるらしいよ。
ぴょんぴょん舎って、コミュニケーション取りたくて、 店内、狭くしてるらしい? じゃじゃ麺が食べたい。
そうなの? たしかにこじんまりしてたよ。^^ 福島(たぶん来週)ではなににしよっかな。
わんこそば・・・私は48杯でした・・・。 冷麺は私はスイカが苦手なので・・・・日本の麺とは歴史的に違うルートだからか、 あまり馴染めないです。 盛岡冷麺も有名でしたね、冷しラーメンだけかと・・・。
わんこそば。 盛岡いろんな麺がありますねえ~。 どれにしようか迷っちゃいましたよ。^^
冷麺にスイカ?凄い組み合わせ、、、想像を絶するわ〜
あはははは。 りんごや梨の場合もありますね。 ハムとメロンの関係に似てるかも。^^
↑私は、桃にプロシュート(生ハム)を巻いたものを、オーブンで焼いたの好きですけど、、、そんな感じかしら?ハムはちょっと塩の味でカリカリ、桃は汁が充満して、何ともいえない甘さに変わるのです.それを、アスパラガスとサラダ菜と一緒に食べるの.夏にはサイコ−のサラダですよ。
お~。 おいしそうだねえ~。^^ フルーツと肉の組み合わせって意外とあいますよね。
冷麺にすいか・・・。 ちが~~~~~~~う!!!!
あはははは。 スイカはともかく。 銀座界隈で出してる麺類のなかでは、 なかなかバランス取れてるよ。^^ お試しあれ。
冷麺にすいか、苦手な方多いですね、 私はすいかも梨も大丈夫っす。清涼感ありますよねーん。 福島は何が名物かなー、やっぱり喜多方ラーメン? ベタすぎ?w。
たしかに清涼感はありますねえ~。 同行者にスイカの種をぺっぺと・・しませんってば。^^;; なににしようかなあ~。 チャリ圏内で探しますよ~。