コマチネさんかぁ~きこたんさんかと思ったww
まさかだよ~(笑) そうだ!あっちの予約しなきゃだけど現在ちゃんどないする? またお友達といらっしゃるのかしらん?
前回の同窓会も、しっかり者が、写真コピーして持ってきたよ。 じゃなきゃ、分からない !! (>y<) ぶっ!? 引っ越しすると、どっかに行っちゃうんだよね~。 多分、開かずの段ボールの中だと思います。 (爆)
わかる人は本当に全然変わってないけどさー すっごく変わってる人もいるもんねー(笑) 写真のコピーもするかもしれないって・・・やばい・・・ もう一度アルバムをチェックしとこ・・(汗)
私、小中学の卒アルないよ・・・・処分した><あまりにもひどい自分が嫌で・・・・ でも幼稚園のはしっかりあるよ^^
えー????なんでーまたーーーー@@; ひどいって・・・?どしたんだろか・・・w 幼稚園アルバム・・それがあったのかどうかも記憶にないわー(笑)
私も小・中・高の卒アルが行方不明です。 結婚前に全部持っていけばよかったと思っても遅し・・・ 実家も転々と結婚してからも引っ越ししてたんで、今はどこにあるのかもわかりません。 私が1つ気になっている場所が1つ・・・ それはガレージのそばにある倉庫・・・ でも弟夫婦と同居しているため、引っ越し前に弟夫婦が持ってきた荷物もたくさん 入ってるからごっちゃになってわかりませーん。
そりゃ「パンドラの箱」状態ですねー^^; 私はいつでも見れるところに出してあります(何のために・・・笑) 同窓会という名の飲み会をやる時も持参してますよー♪
全部そろっているよ~ 先日、見たら、めがねの形があまりにも古くて笑っちゃいました~
あーわかるー!! めがねの流行ってあるもんねー(笑) 私の写真で一番好きだった頃のは・・20歳の頃の「ハマトラ」って知れないよねー(爆!)
すべて実家にあるはず・・・と思ってます^^; 私の記憶では、幼稚園・小学校は白黒だったけど 中・高校はカラーでしたよ~^^ 大学の時は、学科内での手作りアルバム。なぜかあえて白黒です♪
実家にあるといいですねー♪ あはは!小学校まで白黒でしたか・・・でもカラー写真はそれより前には もちろんありましたよねー^^; 私も高校の時のバンドの集合写真はあえて白黒・・・ 白黒の方が肌がきれいに写りますよね☆
アル中卒業チェック・・・にみえてしまったのって。 僕の頭の中ってアルコールまみれなんすかねえ。^^;;
卒アル・・・卒・アルコール ありえませんからーーーーーー!!!
卒業アルバム・・・手元にあるよ(笑)。 私はきこさんより少し年長だから・・・、北の湖、横綱昇進だって・・・スポーツの出来事。 1974年の中学卒業だもん・・・・(笑)。
あはは!!あのさぁーあの「その年のニュース」って誰が見て喜ぶんだろーって ずーと思ってましたが アレにカラーのページをつけるならもっとうちらの写真載せろー!と思いました(笑) あと昔のアルバムっちゅか卒業文集?だかには必ず全員の住所とか載ってたよねー 今では信じられないよねー^^;
ワシ・・中卒アルは訳あって坊主っくりに・・ 普段はもちろん髪は長かったが・・ ちなみに体育系ではない・・ 深~~い事情が・・(;; もちろんB&Wやで!
みたおちゃん・・・なんか悪さしたんだねーーーー(笑) そー言えば・・私も高校の卒業式の日にトイレでタバコ吸ってるの見つかったけど 科学の超怖い女の先生が「もう今日で卒業なんだし見逃すわよ!」って・・^^; そのときは「せんせいーーーーーーーーー!!!(;;)」ってみんな号泣してたけど 今思えば「こんなやつらと・・さっさとおさらばしたいわ・・」的な感じだった・・?( ̄▽ ̄;)アハハ…
卒アルの個人写真…何故かどれも選んだのと違う写真にされてます…爆笑 そして専門のクラスメイトからのメッセージは…笑 『怖かったけどわりちゃんがいて楽しかったよ!』byわりこに胸ぐら捕まれた男の子(T-T)
ねーねーいつから卒アルは「個人写真」になったんかー???? はじめに長男の小学校のアルバム見て「超ショーゲキ!」でしたよーヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~ うちらの時は「全員集合写真」で・・盲腸にかかった奴とか?が上に一人ぴょこんと 写ってただけで・・あんなん一人ひとり手間をかけてなんてなかったどー!(`・ω・´)ムー わりこ・・・専門で何を学んできたんだ・・・?喧嘩か・・?(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ワシも幼稚園の写真はないよ! だって・・2時間しか居なかったんだものガハハハハ 幼稚園っていうか、田舎だから農繁期に臨時に公民館で やってただけらしい・・ 幼稚園は町に行けばあったんだろうがワシの部落には無かっただ! は~あ! 電気もねぇ! 車もねぇ! テレビもねぇ! ラジオは何とか有線だ! って、どこかで聞いたようなフレーズの世界だったよ^^ 生活は大変だったけど、ワシにとっては天国だったなぁ・・・(シミジミ) ちなみに後年当時の小学校の先生に同級生の所在を聞いたら ほとんど90%以上が所在不明だった・・・・月日が流れすぎたんだね・・
えー???マヂですかーーーーーー??? うちらの小さい頃(幼稚園の頃・・?)はやっぱ電話は隣の「呼び出し」でしたが(笑) 電気とテレビはあったなー^^; 9割も所在不明・・・?でもいつかひょっこりどなたかと再会して プチ同窓会でも開けたらいいですよねー♪
結構卒アル持ってない人がいるんだね~( ̄▽ ̄;) おいちゃんも以前に書いたけど、全くないです。
「暗い過去」を忘れるために・・焼いてしまったとか・・?_| ̄|Σ・,`,.-===⌒Y⌒Y⌒○ 今度やる同窓会でもやはり実家がまだ同じ場所にある・・ってので 結構集まれたかなー☆ 200以上出して7-80人出席、50人超欠席・・あと70人位のお返事待ちですね♪
保育園~大学まで、全部の卒アル持ってる!! 中高の制服もまだある。。。←何に使うの?!(爆)
ブルセラへGO!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 今晩のビール代位にはなるか・・・?あるいは追い出されるか・・?(笑) 私の高校の制服もまだあるよーーーーー!! 足首まであるスカートとか☆(。-∀-) ニヒ
私は幼稚園からありますよ~☆ 卒業アルバムといえば、白黒ですよね。 当時、もちろんカラー写真はありましたが、証明や記録として残しておくものは 白黒だったような気がします。 昔は制服が地味でしたよね。。。 でも、うちの中学、先日、訪れたら、未だに同じ制服でしたが(汗) コマネチ、、懐かしいなぁ。 10点の連発でしたね。
あ・・そういう意味で「白黒」だったんですねー^^; あ・・本日「例の・・」を着て行ってますか?(笑) 制服・・襟がなかったー!で、ポケット見れば「何中」だかわかったと言う・・ 今母校の制服は超かわいいですよー♪あの頃着たかったなー☆ コマネチ・・は、ビートたけしの「コマネチ!」の方がなぜか印象深いです(爆!)
卒アルかぁ・・・ あると思うけどなぁ。 もちろんカラーで( ̄皿 ̄)
うひゃ~!なぜだかちと…悔しい(-_-;) 中学時代のコルちゃんはどんな男子だったのかな~ウヒε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
私は引っ越しばかりしてたから、どうなっているのか?専門学校以降じゃないと、誰ともコンタクトないな。幼なじみとか皆無。
私は生まれ育った地から離れてないからね~゚+。(*′∇`)。+゚ 幼稚園からの友達はなぜだか婿養子を貰い実家もしくは近所にいるし♪ 今回の調査?で結構海外に永住してる方もいましたよん♪( ̄▽ ̄)ノ″
私もきこさんかと思いましたよ~、レオタード姿。 卒業アルバム、幼稚園のから全部家にあります。 幼稚園のは私も白黒です。 卒園の時「はーるのーことーですーおもいだしてごーらんー♪」っていう歌(曲名忘れた...)と大きな古時計を歌って号泣してたのだけはしっかり覚えてます(^^;
勘弁ですよ~(笑) コマネチ!の真似?なら出来ますけど(`・ω´・)b あ~わかる~その感動Σ(ノд<) ピュアな気持ちをいつまでも、大人になっても持ち続けていきたいよね~(*^3^)/~☆
初めまして、きこたんさん。訪問ありがとうございました。 私の卒業アルバムは全部実家にあります。たぶん・・ でももう、もらってから一度もアルバムを開いたことがないと思います。今度実家に帰ったら、ちょっと探してみようかなと思いました(*^_^*)
いらっしゃいませ~゚+。(*′∇`)。+゚ ワタクシ、コアリズム隊なるものもやってますが さぼり隊長でちっとも…(笑) コアリズムのあのお二方が来日した時も、カラ友ちゃんとイベント参加したんですよ~(⌒‐⌒) たまにアルバム開くと走馬灯のようにあの頃の思い出が甦り なんとも懐かしくなります♪ 今からそのアルバムを持って同窓会の幹事会に行ってきますね~♪( ̄▽ ̄)ノ″
コマネチが卒業アルバムに載ってる! ってだけで、年ばれちゃいますよね。 勿論!私のアルバムにもコマネチ載ってま~す♪ 懐かしいなぁ~ オイル・ショックとかもあったよね~
え~?なんでキラちゃんアルバムにもコマネチが!(; ̄Д ̄)? あ、その4年後かにゃ(笑) オイルショックとは、あのトイレットペーパー買い占めの…あれですね(^-^)/ 今バスの中で首が痒かったからキンカンつけたら、隣の席のおばちゃんが…Σ( ̄◇ ̄*)エェッ? 扇子出してパタパタしとる(爆)
コマネチってたけしさんがやてたよねー、なつかしや 卒業アルバム?どっかにあると思うんだけど
そうそう!コマネチっ! でもね、あれちゃんとやると?リンパの働きがよくなるんだよ♪( ̄▽ ̄)ノ″ 詳しくは、焼き鳥じいさんを検索してね☆
中学のアルバム・・・どこに? 何しろ3年の時は1学年26クラス(50人超)だったから、良い思い出は少ない。好きだった娘は途中で転校したし・・・
え~?すごい人数だね(((・・;) うちらは6クラスで250人位だよ! でも、次女の中学卒業の時は3クラス…今は2クラスみたいです(+_+) お子さんが育てにくい世の中なのかな? きっといつの時代もそうなんでしょうが、にぎやかな方が楽しいよね☆ 私の好きな人は、今では遥か違う世界のキャリアです((T_T))
卒アル、全部手元にあります。 実家においておいたら捨てる!って脅されたので。。。 たまに見ると懐かしいのですよね~
今晩も幹事で詰めて詰めて色んな話をしました♪( ̄▽ ̄)ノ″ アルバムを持参したら、食い入るように見てたよ(笑) そして、今さらながら私は自分の偏差値の低さに驚きましたw(°O°)w 紗羅ちゃんならわかると思いますが、国高&立高の友人と幹事やってる私は馬鹿丸出しです(//∀//)
いいね、いいね、卒アル♡ 思い出がいっぱい、青春時代です で、でも、何故に白黒??? わたすのアルバムはカラーだじょ・・・・記憶違いかなぁ~ 明日、押入れ探してみよっと!(^^)!
探してみてーーーー♪ 懐かしく甘酸っぱいあの頃に浸ってくだしゃんせ^^ え・・?カラー・・? あーショック><・・爆!
その頃、私は高校生だったけれど、高校はカラーだったよ~。 何故?きこちゃんとこ、白黒だったのかなぁ~?
私も高校はカラーだったと思うけど・・・中学は何故だ・・?(笑) 市の予算の都合か・・? いや確か卒アルって実費だったよねー^^;