従兄弟(従姉妹)たち【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>従兄弟(従姉妹)たち
10年09月13日(月)

従兄弟(従姉妹)たち

< 残念ですが・・・・  | 体重計 >
やっといつもの日々に戻ったかな?
従兄弟が亡くなって通夜・告別式などで2日間、その影響で昨日は朝から仕事が忙しくて・・・・
久し振り・・・・pcの前・・・・
 
お葬式では普段会えない従兄弟(従姉妹)たちが集まり大騒ぎ(お葬式で不謹慎ですがいつものこと)
私には従兄弟(従姉妹)だけでも40人(父方18人・母方22人)います
今回は母方の従兄弟(従姉妹)が17人来ました
みんなが一同に会えるのはお葬式だけ・・・・

過去に1度だけ従兄弟会をやったんですが、仕事の都合があり集まりが悪くてそれっきりになってしまっています
今回これを機会にみんなで集まろうという話になりました・・・・が・・・・さてどうなるか?


コメント
みたお 2010/09/13 08:17
40人はすごいね・・
ワシの従兄弟関係・・親戚関係って何人居るんだろ?
オヤジの方もオフクロの方ももう大分亡くなってるし
居たとしても高齢だからな・・・ワシ殆ど会ってないから
分らんなぁ・・
東京と岩手だし・・
嫁の親戚なんか北海道と九州だし・・
何でこう近場に居ないかねぇ・・
だから未だに会ったことない人が沢山^^;
でも・・従兄弟の集まりって楽しい?
ワシ・・・他人同士の方が楽しいのではと思うが・・・ドウナンダロネ?
 世界平和 2010/09/13 08:39
私の親は、毎年2~3回兄弟会をしています・・・・とても仲がいい兄弟です
その親達の影響で従兄弟達も仲がよくて、集まると大騒ぎします

近くにいる従兄弟達とはゴルフをやったり飲んだりしていますよ
みんな気持の良い人たちですので、言いたいことを言っても喧嘩になることはありませんね
けろけろりん 2010/09/13 08:29
平和さんおかえりー。
いとこ40人はすごいなー。
全員の顔覚えてるのー?
私は6人ぐらいしかいません。
 世界平和 2010/09/13 08:48
ただいま~?・・・??・・・・

40人全員覚えていますよ
凄いでしょ・・・・

でも、お付き合いが大変で・・・・交際費だけでも・・・・あ~稼がんと・・・・(泣)
minakomama 2010/09/13 08:45
うふふ。すごいですね!
そういえば、いつか従妹が従兄妹会の話していたなぁ・・いつの話だ!
 世界平和 2010/09/13 08:52
みんなが仲いいって幸せよね♪
minakomamaさんのところも従兄妹会やってるの?
東支那海 2010/09/13 09:20
私も51人います・・・内3人は鬼籍ですが
父方の従兄弟31人(殆ど年上で同級生が2人)は
全て交流がありますが、母方は殆どが年下で半分位は
小さいときに会ったままなので顔が分からないと思う~
父方、母方の兄弟は殆どが他所に出ているので
地元に残っている従兄弟は、自分を含めて3人のみです・・
 世界平和 2010/09/13 10:41
わぉー、私より多い人がいるんですね
私は、父方母方とも地元ですので身内が地元に多くてお付き合いが大変です
あっちでお祝い、こっちでお見舞い・・・・兄貴は父方の本家だからお付き合いが大変で嘆いています
バービィーちゃん 2010/09/13 09:23
世界平和さん、お帰りなさい。
主人のほうでは時々、従兄弟会をやってます。
私も参加させてもらってます♪
そんなふうに、親戚付き合いが良いと交際費がすごいんですよ!!
今年の初めなんて一月に3回葬式があって、もう勘弁してくれーーーー!!って感じでした(^_^;)
 世界平和 2010/09/13 10:47
ただいま~♪・・・・(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+ 

なんだか交際費を稼ぐために働いている感じです (_ _*)
PONPY 2010/09/13 10:15
すごいですねー  いとこだけで40人って・・・
昔の人は子供が多かったですからねー  それに嫁さんダンナさん子ども足したらすごい
数になりますよねー
でも親せきのみなさん、仲がいいんですねー
 世界平和 2010/09/13 11:10
そうなんですよ
不謹慎ですが、私より上の方(年齢)を見送るとなると・・・・と考えたらゾッとしました

仲がいいのは親ゆずりでしょうか?
う~ん・・・・確かに仲はいいですね♪
三輪昌志 2010/09/13 10:41
すごいですね・・・従兄弟だけで40人。
でも・・・こんな事がなければ会えないって言うのも現実ですね・・・。
みなさん・・・それぞれ忙しいですから。
でも・・・・みんなが顔をそろえて、故人の方も喜んでいるのではないでしょいうか?
そう思いましょう・・・。
 世界平和 2010/09/13 11:20
そうでしょうね

お葬式なんだけど賑やかですよ
まっ、今回のお葬式は若い人を見送らないといけなかったので少しは静かでしたが、いつもは賑やかに送ります

先祖の供養は残された人たちが仲良くやってくれていることが、一番の供養と聞いたことがあります
私もそう思います
御先祖様には安心して、見守ってもらいたいから・・・・
どりり 2010/09/13 16:32
従兄弟で40人ですかーー!
しかも全員の顔を覚えているなんてすごいです~!
私は今数えてみたら10人ちょっとかな...。
小さい頃にあったっきりって人が半分いて、今や顔も全然わからない~~(^^;
 世界平和 2010/09/13 19:13
そうですね~、小さいころから行ったり来たりしていましたから、仲がいいのかもしれませんね
地元にいる人も多いいし、お葬式やお見舞いなんかで会う機会もありますしね

うちの親戚は、明るくて賑やかな人が多いいですよ
紗羅月 2010/09/13 20:10
従兄弟さん。。。早い死ですね。
1ヶ月あるはずだったのに。

親戚が集まる人数がすごいです。。。
 世界平和 2010/09/13 23:41
本当に早かったですね
告知されてから12日で逝ってしまいました
若いから早かったのでしょうか?

紗羅ちゃんも健康には気をつけてね
浜ジョー 2010/09/14 07:48
ただいまです。
大変でしたね。  12日で、ですか。早すぎます。 
なんと言ったらよいか、言葉が思いつきませんが・・・。
従兄弟さんも、皆さんに見送られて、喜んでるでしょうね。
 世界平和 2010/09/14 07:59
お帰り~♪
ずいぶん長い旅行で・・・・いいな~
なんか羨ましかったぞ・・・・
たまには浜ちゃんみたいな旅行の仕方もいいかもね

従兄弟ね~
あっけなかったよ
残念だけどしかたないね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする