お! 家歩き仲間になりましたね♪ DVDとか、旅物の番組たかあると 楽しく歩けますよ^^
はい これで近いうちに念願の 60キロ切れそうな予感! DVDも観まくります。
楽しみですね、電動ウォーカー 雨でも寒くても歩けていいですね~♪
はい またこの製品のレポート載せますね。 せっかくのお祭りなのに 雨いっぱい降ってて行く気無しです。
津に3年住んでたけど、津まつり・・・行った事ない。 後半の1年半は津市へ仕事で通ってたんですが、津市内もほとんど分かりません。 電動ウォーカー=トレッドミルって言うらしいですね!頑張ってください!
あっ ごめん さっきの消えてしまいました。
↑芸濃だったもんで、一番端っこですね!歩いちゃ行けない!! トレッドミルは使用時間表示なんでしょうね!万歩計付けてりゃ歩数計れるんでしょうが。
ここにメーターの機能ってあります 歩数は出ないですね。 http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1510371/
いきなり坂はきついので平面歩きの方が 良いですよ! 多分腰に負担が掛からないから平面歩きの方が 良いかと・・・
ていうか 5%固定のタイプなので 平坦にしようと思えば 後ろに何か噛ませばいいですが まあ 無理しない程度で このままやってみます。 アドバイス ありがとうございます。
あはっ、こけちゃったんですか~?・・・って笑っちゃあ失礼でしたね でも気をつけないと、またこけますよ まっ、人は痛い目にあわないとわからないこともありますから (爆)
ほんと こんなのでコケることは無いやろって 軽く考えてましたわ 両手首も少し痛くてね でも もう良いみたい これから気を付けて頑張ります。
もう少しアドバイスですが・・・ 歩くときはせめて靴下、出来れば軽い家履きが あった方がいいですよ! 裸足だと足の皮が摩れて痛くしますよ! ↑経験者は語る・・ さらに・・手すりは持たずに腕を大きく振って 歩いた方が運動になります。 傾斜付きのタイプですか・・・ウチのは平に出来る ローラーが付いてますけど・・無ければ何か策を考えた方が 良いかも知れませんね・・・
ありがとうございます。何か履いたほうがいいですね。 ショックを吸収するものがいいかな 裸足だと痛めそうですね。