ツリー案内。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>ツリー案内。
10年12月03日(金)

ツリー案内。

< 戻りました。  | 日記が紛失! >
してきました。
本社から訪問してきた社員さんを連れて。

ロッカフェラーセンターのツリー。
やっぱりライトがLEDになってから、あんまり綺麗じゃなくなっちゃった。
もうかれこれ3年目か4年目かだと思うけど、昔のきらきら輝くツリー懐かしい。

その後は4人でダウンタウンのチェルシー(地区)にあるタパスやさんへ。
ハモン・イベリコ、蟹コロッケ、しし唐の揚げたん、チーズ盛り合わせ、
パン・コン・トマテと最後にパエリアを注文。
こんなメニューで飲みが進まないわけがない。
ワインはリオハを4本空けました。
あ~~~、うまかった。
ここの店は、何故かジェルシーにたくさんあるタパスやさんで一番美味しい。
世は満足じゃ。

今日は朝からニュージャージーの我が家もツリーを立てたので、生の木のいい香りがリビング中に広がりました。
毎年木を買いに行って運んで立てて水やって・・・。と非常に邪魔くさいけど、
この木の香りを匂うと、「あ~。今年も生の木にしてよかったな~。」って思います。
明日はNYのアパートでニセの木を飾ります。




コメント
yukatroll 2010/12/04 09:11
なるほど。
生の木のいい香りがするんですね。
ナルホド、ナルホド。

そして、ロッカフェラーはよくニュース映像で見られる、
スケートリンクのあるところのことなのですか。
あのニュースを見るとヨソの国でも季節が到来したんだな…って思っていました。
若いころ…。
アハハハハ。

こんなさんの記事も、生の情報の香りがしますた。



 こんなはずじゃない 2010/12/04 23:46
そうなの、いいにおいがするんだ~。

で、おっしゃるとおりロッカフェラーはあのスケートのあるところ。
リンクは小さいけど、ツリーはホントにおおきいよ。
へへへ。こちらにも季節がきましたよ。(笑)
YGT 2010/12/04 11:48
ピメントス食べたい。
ピメントス食べたい。
・・わいんぐびぐび。
 こんなはずじゃない 2010/12/04 23:47
あれってなぜか焼きしし唐とは全然違うたべもんな感じよね?
揚げてると違うのか?岩塩がそうさせるのか?
杏宏ママ 2010/12/04 17:45
LEDって木にはやさしいかもしれないけど、風情がね・・・
 こんなはずじゃない 2010/12/04 23:49
木にやさしいんだ~。
でもホント風情がないね~。
どんぐり27 2010/12/04 19:02
私は草木に弱いので毎年偽の木です。最近は子供達が大きく成ったせいか、木が小さく成って来た。
 こんなはずじゃない 2010/12/13 11:16
どんぐりちゃんのコメント返信しようと思ったら日記が消えてびっくりしたけど、
どうも復活したみたい。よかった~。
アレルギーじゃ絶対生木は無理だね~。
taka* 2010/12/05 00:12
1年ってほんとに早いね!
昨年も生木を売りに来るおじさんから買って・・・と言う話だったような?・・・(゚_゚i)ハテ?
こちらは部屋のエアコンつけて(除湿モードですが)過ごしています、アツイ(;´Д`A ```
 こんなはずじゃない 2010/12/13 11:17
そうよ~。毎年同じ作業を繰り返し、面倒だな~。とぼやき。
そっちは温かいのね~。湿気てるの?
三輪昌志 2010/12/05 03:38
何を食べてもうまそう・・・アメリカで食ってみた~~い。
 こんなはずじゃない 2010/12/13 11:18
ニューヨークは都会だけあって、食に関しては頑張ってますよ~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする