tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年12月03日(金)
持久走 |
< ちょい不安
| 自分で考えること >
|
昨日は小5の娘の持久走大会だった。 親バカ自慢ではないが、小1から4年連続女子で1位を取り続けている。 まあ、1学年2クラスしかないけどね。
5連覇がかかった昨日は、6年女子と一緒に走るのだが、 3年生の時も一コ上の4年生と走って1番で帰ってきた。
朝ジョグしたりもしたし、今年も1位かも...と思っていたら 前の夜、「今年は5位を目指す」と話した。 何やら自信なさそうだった。
優勝目指せよってハッパをかけてやろうと思ったが、 娘は最近、指数関数的に生意気さを増している。
ちなみにお父さんは何位だったの?」ってツッコまれると もう言い返せないし...などと、自身の威厳を保つための思いをめぐらせて、
「じゃあ、今年は3位狙いで...」と言って寝かしつけたのだった。
そして、昨日の結果は、3位。 1位は同じ5年生だったそうなので、5連覇できなかったってことだ。
うーん、残念。しかし、観戦していた女房によると、かなり限界まで 頑張っていたらしい。
高学年ともなると、本格的に運動している子との差が出てくるんだろう。 前日の弱気発言も、強力なライバルがいるのを感じての自分なりの分析だったのだな。 昨日、帰って娘と話したが、特に悔しそうでもなく、終わってスッキリしていたようだ。
ここは親として、「来年は優勝しろよ」って厳しいゲキを飛ばそう...かと思ったが、 「ちなみにお父さんは...」が再び頭をよぎった。
「ホント、よく頑張ったよ。狙い通りじゃん。」って 頭をなでて、寝かしつけたのだった。
(昨日の運動)ラットプルダウン、アームエクステンション、 プーリー、アームカール、ペクトラルマシン、チェストプレス、 シットアップ、トレッドミル(45分)
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|