「(=`ω´=) 茶々さん強し!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「(=`ω´=) 茶々さん強し!」
11年01月28日(金)

「(=`ω´=) 茶々さん強し!」

< 「女性の敵?」  | 「怖い話!」 >
「(=`ω´=) 茶々さん強し!」 画像1 「(=`ω´=) 茶々さん強し!」 画像2 「(=`ω´=) 茶々さん強し!」 画像3
【昨日&今日のできごと】

  昨晩、帰宅時の自宅マンション、今まで聞いたことの無い
  ニャンコのうなり声が フ~フ~ ニャァアアアア!! フ~フ~ ニャwww

  なんとあのペロニャン軍団の長女茶々さんが、知らない2匹の猫を
  追い払っている所でした。いつも夕食を与えている牧師さんは、
  三毛さんと黒さんに夕食を上げながら笑顔でそれを見ていました。

  牧師さんに聞くと、約1km離れた公園の地域猫達で、餌の時間に
  遅れたために、牧師さんを追いかけてきた、若い2匹との事でした。
  牧師さんが言うには、地域猫にもキッチリした縄張りやルールがあり
  茶々さんはそのルールをシッカリ2匹に教えたらしいのでした。
  http://www.youtube.com/watch?v=RWGjh3ZUoOU
  
  地域猫のルールとは、
  その1:テリトリー以外の猫は縄張りに入ってはならない。
  その2:牧師さんが与える餌の場所と時間守る。
     (遅刻した猫は、追いかけてきてもあげない!)
  その3:他の猫がテリに入ってきたら力ずくで追い出す。
  その4:他の猫の臭い(マーキング)する人には近かずかない。
  その5:知らない人からは、餌を貰わない。

  なんと茶々さんは、牧師さんが餌を与えている3地域の中では
  1番、気が強く、喧嘩も強い 姉さんニャンコだそうです。
  いつも、私を見つけると舌をペロしながら足にまとわりつきながら
  「なでれ~、遊べ~」をしている茶々さんが・・・・
  茶々さんを見直した光景でした。

  ちなみに、一番人懐こい妹の「三毛さん」は他の猫に一番弱く
  「黒さん」も弱虫ニャンコとの事で争いは全て「茶々さん」任せだそうです。

  「茶々さん」ペロニャンコ改め「極猫・姉さん」です( =①ω①=)フフフ
   写真1:いつものペロニャン茶々さん~ξヾ( ^-x-^)ブリブリ
   写真2:「誰だお前ら!しばくニャ~ンコ」(=`ω´=) ム!
   写真3:「出て毛~~ニャンコ!!」<(*ΦωΦ*)>バイバイニャァ---ン

【バイクの思い出 その9】 9台目:カワサキ650W1SA(1977~78)

   世界最速のキャジャ馬から、一挙に渋ーい英国風の伝説的オートバイに
   変わりました。ハーレーなど手が出ないですからキャブトンマフラーから
   出る独特な重厚感あるサウンドと鼓動感あるエンジンを楽しむには一番の
   バイクでした。 高速道路では振動が多く、オイル漏れや各部品の脱落が
   絶えず「わがままな貴婦人」の様なモダンバイクでしたが、のんびり旅を
   楽しむには最高の相棒でした。

   http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=742681
   キャブトンマフラーから出る独特な重厚感あるサウンド
   http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=652683 

【今日のカロリー】
  朝:バナナ1本 ウエーハース1枚 野菜ジュース ココア
  小計:195.2kcal
  昼:仕出し弁当(えびフライ メンチカツ 野菜炒め 焼売 コールスロー ナムル ブロッコリー キャベツ千切り)
    ごはん ゆで卵 シジミのみそ汁
  小計:832.1kcal
  夜:豚足 天然ぶりの海鮮鍋 〆ラーメン ビール500CC
  小計:1380Kcal
  合計:2407.3Kcal

【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
血圧
128mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2506kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
伊藤園 1日分の野菜 180ml(1人前) 72 kcal
11時
ドトールコーヒー ココア S(0.7人前) 130 kcal
12時
海老フライ(1人前) 145 kcal
メンチカツ(0.3人前) 150 kcal
野菜炒め(0.4人前) 122 kcal
蒸し焼売(0.4人前) 83.4 kcal
コールスロー(0.3人前) 34.2 kcal
もやしのナムル(0.2人前) 7.7 kcal
キャベツ 1/6カット(0.3人前) 17.3 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
ゆでたまご(1人前) 64.9 kcal
シジミのみそ汁(1人前) 56.6 kcal
20時
ブリのあら炊き(1人前) 255 kcal
海鮮鍋(1人前) 417 kcal
醤油ラーメン(0.5人前) 220 kcal
さくら産業 豚足(0.5人前) 252 kcal
発泡酒(1.5人前) 236 kcal
  2506 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/01/28 01:16
さすがにYouTube、何でもありますね~~~ (笑)。
こう言う猫の声はどこでも聞こえますね~~~^^。
 syunfamily 2011/01/28 09:46
本当だよね。まさか「ネコの縄張り争い」があるとは凄いね。
茶々さんの威嚇の鳴き声は初めて聞いたけどかなり貫禄あったよ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!! 
かいけいぱぱ 2011/01/28 06:42
茶々さん、超カワイ~ですね。(=^_^=)
縄張り争いYouTubeはすさまじいけど…
 syunfamily 2011/01/28 09:52
写真1のペロニャン顔から写真2・3見て、いつでもやるぞ~~
強い茶々さんの顔・・・ちょっと凛々しいかも(*^ワ^*)
杏宏ママ 2011/01/28 07:24
きちんと、決まりをもってえさをやってるならいいんですが
うちの近所で、闇雲にえさをやっている人がいて、参っています。
この人、全く回りの意見を聞いてくれません。
NPOで、猫の虚勢をしているとは、いっていますが
今までいなかった猫まで集まってきて、玄関開けたら、猫がいたり
隣の家では、子供生んでしまっていたりと、結構迷惑。
節度を持ってやって欲しいものです。
 syunfamily 2011/01/28 10:14
ワテの地域は人間も猫もルールをしっかり守っている感じだな~~牧師さんに聞いた、ルール関心したよ。
ただ可愛いだけで闇雲にえさをやっている人がいるから猫も勝手放題なんだろな~ 節度とルールが必要だよね。
やすやっさん 2011/01/28 08:34
ニャンコの社会にもキチンとしたルールがあるんですね。
人間の方がルールを守らない気がする~
 syunfamily 2011/01/28 10:44
ワテの所のペロニャン軍団はキッチリルール守っているね~~
だから地域の人達と良い関係(共存共栄)が出来ているんだね(*^ワ^*) 
みたお 2011/01/28 09:14
しゅんちゃんは何でも楽しみにしちゃうね~
関心関心・・・
昨日深夜ワシのウチの前でも「ナ~~ゴ、ナ~~ゴ」と声が・・・
そろそろサカリの季節かな・・・
ウチのみた子は元女の子だからあまり関係ないみたい^^v
 syunfamily 2011/01/28 11:54
アーザス!陽転思考ですかな~~(*^ワ^*) 
兄さん所のみた子さんはハーフの三毛さん?
トールラテ 2011/01/28 10:43
そうそう、猫の縄張り争いの時のにらみ合いというか、うなり合いは長いと1時間近く続いたりするんですよね(^^;)
うちの実家のにゃんこも自分の家の庭に入ってくる猫ちゃんとやりあってました。
雄同士はかなり激しくて、毛は抜けるし傷だらけになってましたよ。
茶々さんは姐さんだったんですね(*^▽^*)
仁義のにゃんこワールドを守る茶々さんは頼もしいですね。
 syunfamily 2011/01/28 10:48
ワシのいつものツンデレ・ペロニャンの茶々さんから頼もしい茶々さん見て驚きましたわ~~(◎ー◎;)
どうも、三毛さんは妹、黒さんは弟みたいですね。お姉さんは強しですね。
バービィーちゃん 2011/01/28 11:41
ずいぶんと、コロコロして、体格の良いニャンコちゃんですね♪
猫たちのルールを見極めている、その牧師さんがすごい(^^)v
 syunfamily 2011/01/28 11:51
カラ友に入れて、ダイエットさせよう思ってますがね~~(´;ェ;`)ウゥ・・・
そうですねん、この外人牧師さんのお陰で皆上手くいってます(⌒o⌒)v
 

東支那海 2011/01/28 21:10
田舎では、所謂野良猫が玄関を開け入ってきて
台所を荒らされ困っています・・・冷蔵庫も開けます
玄関は殆ど引き戸で、鍵をかける習慣がないのが
一因だとは思いますが・・・・
 syunfamily 2011/01/28 21:31
確かに、田舎の野良ニャンコはヤンチャな泥棒猫が多かったですね!
でも、都会の地域猫はルールを守らないと人間と共存出来ない事を
ちゃんと分かっている様ですよ。私の実家の猫は戸棚を開けおはぎを
盗み食いし、その後戸棚をキッチリ閉めて知らん顔する化け猫でしたよ。
うみのおとこ 2011/01/28 22:46
あの声は縄張り争いの声だったんですねー
てっきり盛りがついた声かと思ってました、オッと下ネタかー
叔父が神戸の川崎重工に勤めてたんで、カレンダーとかもらってたんですが
特にW1は好きでしたー、音とかわからなかったんですが
マフラーの形状がドイツっぽくてかっこええなーと思ってました
 syunfamily 2011/01/28 23:47
カレンダーいいですね・・・今残っていたらマニアが欲しがりますよ!
ドイツっぽくてかっこええな・・・確かにそんな感じなのですが、実はW1は、
残念ながらトライアンフやBSAといった往年の英国車を彷彿とさせる古風なキャブトンマフラーのコピーで独特な重厚感あるサウンドを奏でてくれました。
本当に、低音の最高の音でしたよ(*^ワ^*)
ゆっぴぃ 2011/01/29 01:46
ニャンコの世界も年功序列、弱肉強食、厳しい世界ス(´∀`)
そ~か、食事の時間過ぎたらもらえないのか~、私なんて食事の時間以外も食べちゃうけど(*/ω\*)
てか〆ラーしてる!!もう今の私にそんな勇気なし……そして豚足ってうまいですか??
 syunfamily 2011/01/29 03:40
豚足は、酢味噌で食べるんだけど・・・美味いで~~( ̄~; ̄) ムシャムシャ
コラーゲンたっぷりなので、翌日お肌プルプルゆぴちゃんになりますv^ー°) ヤッタネ
一度食べてミラ~~(^ ^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする