☆働きたい女たち【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆働きたい女たち
11年02月23日(水)

☆働きたい女たち

< ☆生パンダ~( ...  | ☆ネタ… >
☆働きたい女たち 画像1
って今朝のNHKで、てっぱんのあとやってましたが…
女40代前半?、そろそろ子供の手も離れてきたし
家計の足しに働きに出てみようかな~と、就活は始めてみるが
年齢で落とされる…面接もして貰えない現状と・・・・・(涙)

http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/02/23/01.html

そりゃ~そうですよっ!あたしゃ前回28社目、今回は17社目ですよ~ヾ(@゜▽゜@)ノ
しかも、50は目前っ(-_-メ)

雇う側の方も、若いスタッフが多い職場で年配は使い辛いとか
前の仕事のやり方が浸透していて、なかなか言うことを聞かないとか
やはり…指示したこと以上にやってしまうとか(*_*;

あ~見ていて耳が痛かった(爆)

若ければ、ハイハイって聞いて素直だし使い安いけど
ある程度の資格、キャリアを持つおばはん?は
私が逆の立場でも、やはりおなじ考えかな~?
自分自身も同じ理由で不採用だったり・・・・解雇されたりしたのかもしれない・・^^;

失業して一年以上の人が過去最多だそうです…相変わらず厳しいですね(>_<)

私もガワはおばさんでも、気持ちは新人さん(≧▼≦)
どんな仕事も真摯に受け止めて頑張らなくてはね…f(^_^;)


今週に入ってからは女帝に叱責されることなく
いいど~( 〃▽〃)と思っていたのに
昨日私が帰ったあと、先輩事務員さんが私の代わりに怒られたらしい…

申し訳ありませんでした( TДT)


午後の仕事も集中してこなす為に、今から20分( ̄q ̄)zzz


本日休みの旦那には、掃除と散歩
洗濯取り込み畳みを命じてきましたが果たして…(;¬_¬)

主婦が働く為には家族の協力も絶対必要なのですっ!
ふふ(´ψψ`)やってなければ大変だぞ…え?血の雨・・・?@@;


ぎゃボーン!
今晩は「お一人様ご飯」なりー(;;)
J子は親戚宅?旦那は・・どーでもいいや
長男残業?長女は友達とマック(何故、夕飯がマック・・・?)次女はたったいま帰宅しましたけど・・
カラダカラ恒例の?「お一人様宴会」で・・【スクール】&【隣人】見ながら焼酎三杯・・
まぐろのカマ焼き旨かったー♪けど、なんか空しく寂しい・・壁|ω;`)イジイジ

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
旧セットン 2011/02/23 12:14
主婦の社会復帰は大変そうですね~;;
キャリアがあるのも考え物とは・・・><

今日もがんばっていきましょ~^^
 きこたん 2011/02/23 21:43
今日もジャブ・・くらいましたーーーー!( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,. 

資格やキャリアがかえって足かせになったり・・
いや一番のネックは「歳」ですね^^;
頑張りましたよー18歳の気持ちで・・♪
みたお 2011/02/23 12:30
も・・もしかして・・・血の雨が・・・?(((;゚ー゚))))<やってなければ大変だぞ… 

 きこたん 2011/02/23 21:45
洗濯取り込みたたみ、一階の掃除、花のみ水やり、NANAの朝散歩・・は
やってましたが
風呂掃除してなかったし、夕飯食べたのに洗ってない!ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!! 
PONPY 2011/02/23 12:40
そうなんですかー  厳しいんですかー  40代の社会復帰は…
私もパート出たほうがいいのかなと思う時がありましたが、なかなか勇気出なくて…
今はPTA関係に携わることが多いので、そちらでやりがい感じてるっていうのはありますねー
 きこたん 2011/02/23 21:47
いや・・40代に限らず厳しい現実ですが、特に男女共40越えたらかなり大変ですね^^;
お仕事するって大変ですが
おうちの事や、PTA活動もとても大事なことです♪
やりがいがあって充実してる毎日が過ごせるならそんな幸せな事はないし・・
旦那さんにも感謝できますよねー♪(うちは怪しいけど・・・笑)
tomytomy 2011/02/23 12:44
ウチの女房も仕事探し始めましたが、その前に
原付免許を取ろうとしてるみたいです。

でも、興味が持てないみたいで、一向にはかどっていません。

ずっと専業主婦になりそうな雰囲気ぷんぷんです。
 きこたん 2011/02/23 21:50
専業主婦だって立派なお仕事ですよ♪
だし、専業で奥様をキープできる旦那様も偉いと思います☆
もちろんtomyちゃんも(≧▽≦)☆ 

え・・?原付取るなら、車の免許取っちゃえばーヽ(゚∀゚ )ノ 
かいけいぱぱ 2011/02/23 12:50
主婦がはたらくためには家族の協力が絶対必要ってのは耳のイタイ話(>_<)ですね。
働きに出たら協力します。
 きこたん 2011/02/23 21:53
これがね・・ぱぱちゃん!
「働きに出たら・・・」じゃ遅いのよーーーー!!!急に協力体制って出来ないものだよ(笑)
今からちょこっとづつできる事何か・・軽く始めてみたらどうでしょうか♪

いや、奥様がお勤めに出る出ないに関わらず・・そしたらきっともっといい
夫婦関係になるはず・・♪
(ちなみに我家は、やってなければ大変ですけどね・・εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ )
モニカ・ブリッジ 2011/02/23 12:55
がんばるし素直なおばさんもいるのですけどねぇ。若い子より良い所もあるはずなんだけど、イメージなんですかね。

私も最近面接もされずに断られた所です〜。(ToT)
 きこたん 2011/02/23 21:55
実際に多くの経営者さんのお言葉ですので・・
でも本当に履歴書だけで面接に至らなかったの・・私も通算30社?@@;
面接だってかなりしたけどねー^^;

私なんかめっちゃ「素直なおばさん」なんですが・・って自分で言う辺りが腹黒い・・(爆)
杏宏ママ 2011/02/23 13:24
うっ・・・既に耳に痛いんですが・・・・
部内では、一番おばちゃんだったりするのでした^^;
 きこたん 2011/02/23 21:57
えー???@@;
いわゆる「お局様」ってやつっすかーーーーー?(爆笑!)

ここでは若い方で良かったねー・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★ 
やすやっさん 2011/02/23 13:33
家の嫁さんはパートと割りきって働いてるなぁ。
給料以上のことはしない、逆に言えば給料分は責任を持って働くんだって。
 きこたん 2011/02/23 21:59
要するに・・ちゃんと責任もって自分のお仕事を全うできたら
それでいいんだと思います♪

今私も試用期間なので、お時給ですが・・その分働いてない気がしてすごく情けないですー(;;)
audrey 2011/02/23 15:27
今は年齢にかかわらず厳しい状況もありますからね、、、
私が卒業した頃も『就職難』なんて言われましたが、
それでも最終的には100%に近い卒業生が就職できたと思います。

ラジオでは、求人はたっぷりあるのに求職者がよりごのんでいる、、、
と言う話をしていました。

お互い人間だから難しいですね、、、

がんばってください☆

私もがんばろ、、、
 きこたん 2011/02/23 22:54
私は「事務」で採用を狙ってましたが・・実際「事務」の正社員の採用すらない・・
今回は自分で可笑しいのですが
近所の神社に履歴書出す前、最終面接の前、採用されてからのお礼参りと
三回お参りしてきましたー^^;

確かに選り好みと言うか、働ける条件を絞ったら狭いかもしれませんね。
私のところにも登録した派遣会社から「即日」でお仕事来るのは全部都内・・
家事ありきでは通勤に一時間はかけられない現状
ましてや小さいお子様がいるお母さんには・・厳しいと思います。

働ける環境作りも整っていないと、なかなか遠方に行く勇気は出ませんよね。

audreyちゃんも頑張ってください・・あそこにはaudreyちゃんが絶対に必要な人材なのですから♪
私も必要と思われる人材になれるよう、また日々精進していきますねー☆^^
rokurou 2011/02/23 15:28
『…指示したこと以上にやってしまうとか(*_*;』 
これわかりますね~!
経験を重ねてるから、先の事が少し見えるんですよねw(゚o゚)w
ハイッ余計な事は言いません(反省!)
 きこたん 2011/02/23 22:58
毎日・・そこのところを女帝様に突っ込まれ・・・^^;
【あなたはねー!】と叱責され・・・
めっちゃきつくって正直涙した夜もありましたが・・これも修行です!

「一」言われたら「10倍!」自分の中で受け止めて行かなきゃ・・(汗)

この先はもうないと思って頑張るしかないですー!はい^^;
syunfamily 2011/02/23 15:38
グループ会社で主婦のパート募集したら10名の枠に
230人が募集して来たらしいよ。
 きこたん 2011/02/23 23:00
それが現実ですよねー^^;
私も「一人の事務員に47人の応募」・・の会社に運よく面接まで行きつきましたが
やはり不採用でした。

でも、この就活期間も決して無駄にはならなかったと自分なりに・・v(o^_^o)v ぶいっ 
hana_511 2011/02/23 16:40
きこさんは、ガワもおばさんじゃないですよ。

加藤登紀子さんも、この番組?のことを呟いてました。
主婦の経験があって離婚してる人が使いやすいんでしたっけ?
 きこたん 2011/02/23 23:04
あははは!!!ありがちょー!でもしっかり「おばちゃん」ですよー^^;
今回の会社も「本当はもっと若い人とりたかったんだけどね・・」って

でも、あの会社「若い人」じゃ身が心が持ちませんって(爆)

通勤途中の車内TVでしたので、最後まで見れませんでしたが・・主婦歴&離婚歴?そんなことを・・?
一概には言えないかもしれませんが・・確かに
経理学校に行ってた時の「シングルマザー」のやる気には脱帽でした。

就職諦めて仕方なく来てるおっちゃん達の数十倍、頑張って勉強してましたねー^^;
ボンド88 2011/02/23 17:03
私の職場にもおばさんたちたくさんいますが、人によりけりだと思います。
若いから使いやすいとも思いません。
素直でない子はやはり使いにくいです。
ただ、1回の面接でそれをうまくアピールするのは難しいと思います。
 きこたん 2011/02/23 23:06
ですよねー^^;人によりけりなのに・・履歴書も見ないで返送してくる企業も多いです。
いくつになっても・・経験はあっても、その会社では新人さん!
自分を出すのが一番嫌われますね・・まずはおとなしく地味に真面目にコツコツと・・

くぅーーーーー!きこたんが一番苦手なところだーーーーーー!(´皿`;) 
トールラテ 2011/02/23 17:22
ううっきこたんさんえらい~(T_T)
厳しい現状にも負けずがんばったし、女帝にも負けずにがんばってるし、本当にすごいです!
きっと同じような40代の方には励みになるね(^^)/
私は本当にマイペースだから一番嫌われるタイプだわ~~(;-ω-) =3 ハァ~


 きこたん 2011/02/23 23:11
ううっ、ありがちょーーー(;;)
もうずぅーーーーーーーっと働いてきて、子供達も全員お勤めしてるから
正直(私・・もうここらで働かなくてもいいんじゃないかな・・?)と
思った事も何回もありましたが・・諦めないでよかったと今は思ってます♪

いやいや私もかなりのマイペースですよーーーーー!!!
でも経営者になれないなら、一生使われる身であるなら・・ぐぐっと堪えて笑顔で?
「すみませんでしたー!以後気をつけます」です・・

そして時にその「笑顔」があだになる時も・・・(笑)
どりり 2011/02/23 17:31
> 失業して一年以上の人が過去最多だそうです

毎年のように過去最多って報道では言ってますよね~。
ほんっっっとに厳しい...。
ここクビになたら行くトコないな...。
仕事頑張ろ~っと!
 きこたん 2011/02/23 23:14
逆に失業して三ヶ月以内に再就職できる人は増えてるそうです^^;
つまり
失業給付金をいつまでも貰ってないで、早く就活した方がいい!
ってことですよねー ̄▽ ̄;)アハハ… 

どりりちゃんも、お仕事頑張ってくださいねー!長くお勤めしてればきっといい事ありますよー♪^^
紗羅月 2011/02/23 19:48
年齢だけで面接してもらえない、ってのは良く聞きますが。。。
実際問題として、面接する側が疲れちゃってるんですよね~
1人の募集に10人は当たり前。下手したら30人とか。
求人倍率改善したのも、就職あきらめた人が増えたからだっていいますし。。。
 きこたん 2011/02/23 23:17
確かに・・面接官も疲れると思いますよ^^;
採用するのに責任もありますしね・・w

就職諦めて生活どうにかなるならいいけど・・・あたしゃここまで来たら
旦那はあてにできないし、自分の納めた年金で「悠々自適」を目標に・・♪(爆)
三輪昌志 2011/02/23 20:58
我々の世代は野垂れ死に世代かな・・・なんて思うときも・・・。
特に三輪車は・・(爆)。
 きこたん 2011/02/23 23:18
なーに言ってるんですか!
しっかり稼いできてくださいよーーーーー♪
「小樽食堂デート☆」楽しみにしてますよー♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク 
ほよほよ♪ 2011/02/23 21:02
長居して、お局状態になるのも、こわいですよ~ん。
どうしよう、座ったまま、若い子に指示出しするようになったりして~
こわいー!
周りの人に、そうなったら、注意してね、とは言ってあるけど…
 きこたん 2011/02/23 23:20
お局様もさまざまで・・・(笑)
きっと自分が辛い経験をしてきた方なら、きちんと若い子も育てられるのではないかと・・?^^;

ハロウィンに向けて、ジョニーの仮装を机の下にワクワクしながら隠してた
kiraちゃんなら。。きっと職場でも頼もしいお姉さまですよー。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 
うみのおとこ 2011/02/23 21:10
家事があるからねー、大変だわ
せっかく縁あって入った会社だから、がんばってねー
しばらく家事は手抜きもアリだと思うよ
 きこたん 2011/02/23 23:24
そうですねー^^;って今も十分?手抜きしてますけど・・・(笑)
とにかく洗濯が溜まるのが嫌いで、ゴミが溜まるのも嫌いで・・なんてやってたら
自分で自分の首絞めてるじゃん!(爆)

あ!洗濯終った・・今から干します・・あはははーーーー!

せかっくご縁があったのですから、女帝様にもご縁があったってことで・・(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ 
lalalarun 2011/02/23 21:13
早く働いて、このヒッキー状態から抜け出したいと思う反面、
一年はもう働いてないので社会復帰が怖い・・・正直な所、そんな情けない自分がいる。

働きだしたら以前みたいに、そっちにのめり込み過ぎて家事がおろそかになって・・・・
結婚時代みたいにまた相方と不仲になっていきそうな気もして怖い・・・今、上手く行ってるから余計にね。。。

きこたんは凄いパワフルに凹まずに活動して仕事もゲットして頭が下がります。
 きこたん 2011/02/23 23:27
あ・・rinちゃん×1・・?(だったら、私も同じやわー^^;)
今、相方さんとうまくいってるなら無理に働かなくってもいいじゃないですかー♪
幸せな生活をおくれることが一番大切ですよー☆

いやーかなり凹んで凹んで凹みまくりましたよーーーーーー(爆)
して今日も・・・でも、とにかくポジティブに意識を変えて頑張るしかないですからーあはは^^;
千尋 2011/02/23 22:15
あと4年(もしかしたら5年)したら辞めるぞ~
と思っているのですが・・^^; 

あらあら
旦那さまと、ラブラブディナーしちゃえばよかったのに♡

 きこたん 2011/02/24 12:33
いや・・ここまで来たら定年まで(笑)
でも、まだ千尋ちゃん若いんだもんねー♪
おいらはすぐそこだ!^^;

え・・?旦那いないしーーーー♪
マーリー 2011/02/23 22:20
働きたい女たちの中でも働かないと生活できないケースには狭き門で大変です。
きこたんの様な正社員採用は減らし、会社がパートで安く押さえようとしている買手市場。パート採用が決まっても家族の協力なしで、好きで働いているように思われたら
たまらない・・・
朝ドラの後見ましたが気分重くなりました。
 きこたん 2011/02/24 12:54
正社員厳しかったーーーーー!
でも私・・パート事務員も何社か落ちましたけど^^;

思いっきり働ける健康な体とやる気があるのに
活かす場所がなかなかないのと、家事も全部一人の負担って
ほんと・・せつないっすよー(;;)
ましゃもも 2011/02/23 22:29
いつも見てるのに(走って帰ってきて9時以降ですが^^;)
今日はチェック忘れてました~
テーマによっては録画してみています。

出産時に退職して昨年パート復帰♪ オットはどう思ってるかわかりませんが、
土曜日一日出勤のときは朝・昼娘と食べて片付けてくれています^^;
それぐらい当然よね~^^
 きこたん 2011/02/24 13:07
当然ですよー(笑)
私なんか旦那が休みの日には・・わざと遅く帰りますよ^^;

でも言われたことするのがやっとみたいですけど・・
あとはダラダラ寝てますzzz
こんなはずじゃない 2011/02/23 23:44
まだまだ日本は、会社側の女性を受け入れる体制も、
社会復帰しようとする女性の仕事に対する心構えも、
そして「働く主婦に協力する」なんて甘っちょろいこといってる夫の脳みそも、
もっと変わらないと難しいよね。
 きこたん 2011/02/24 13:10
その通りですがな!
我が家なんか家計負担が7/3なんだから、家事負担も3/7でとか
ふざけたこと言ってたけど
家計負担が1/9でも家事も1/9だったんですけど(--〆)
ハナユビ 2011/02/23 23:58
就職ってやつぁ、大変だよね~。
オイラの会社は外資系…、いつ何が起こるか分からないからな~。
何も考えなくなっちゃったよ~ん☆
>まぐろのカマ焼き旨かったー♪
画像見てるだけで、ヨダレもんだよ……。(泣)
うん
 きこたん 2011/02/24 13:12
とりあえず!今いる職場で長く働け!ですよー^^;
カマちゃんは・・あまってしまいました、可哀そうなカマちゃん・・(;;)
.taka 2011/02/24 03:30
我が家は毎日カミサン1人で食事してるはず・・・あ!家族全員が1人でですが!
カミサン寂しいんだろうな~とポツリ (ー。ー)フゥ
 きこたん 2011/02/24 18:25
takaちゃんが、一番寂しかったりちてー^^;
でも、今まで賑やかだった食卓が一人減り・・二人減りしてたら
私だったら悲しくて家出しちゃうかもしれないでしゅー(;;)
きのっち 2011/02/24 03:46
なんか空しく寂しい・・・?

わたしゃ毎日一人だぞー!
それでも元気に楽しく呑んでる~♪(≧∇≦)ノ□ (笑)
 きこたん 2011/02/24 18:26
そりゃ真夜中に限るでしょー(爆)
あたしゃ夜はさっさと寝るよ・・身がもちまへん・・・^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする