syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月24日(木)
「真実は?」 |
< 「優れ物!」
| 「レベル6!」 >
|
|
【大地震から14日目】
政府は、東京都内の水道水から乳児向け飲用基準の2倍を超える放射性ヨウ素131 が検出されたことを受け「ペットボトル、乳児に優先」を昨日の記者会見で発表。
また同時に、暫定規制値を超える放射性物質が検出された東北・関東の多くの食品の 出荷制限、および摂取制限を、菅首相は指示した。
政府が、経済の低迷、市場の暴落、商品の買占めの対策を何もしないまま上記の事を 発表したことによる世の中の混乱は、関西にも飛び火し全国に広がる勢いを見せている。
政府の対応は、菅首相も枝野官房長官も細川律夫厚生労働相も蓮舫消費者担当相も 「ぜひ、冷静に考えていただきたいと思います」と繰り返すのみ・・・・ いつも強気の石原東京都知事も「使用することを控えてほしいと思います」弱気に述べるのみ。
大気中の放射線量は、1都7県で平常値を大きく上回っていても、2倍を超える放射性ヨウ素131 が検出されtも 政府は「いずれも微量で健康に影響はない」ばかりである・・・・ 政府は 「こうだから、こうなっていると真実をキッチリ話、 この様にしなければ、こうなってしまう。 だから皆はこの様に対応してくれ!」 と言う姿勢と対応をしなければ 「原発事故ショック」を乗り越え風評も買占めも止めることが出来ない! と考えるのは私だけだろうか。
======================= みた兄さんの日記から 風評ストップキャンペーン!
根拠の無いウワサやデマは絶対にやめろ! 被災者が物凄く迷惑しているんだぞ! つまらん風評の為に物流の流れも止まってるんだよ! 自分がその立場でモノが買えなかったらどうする? 過去の地震災害でも風評被害で大変な事が起きてるぞ! 少しは歴史から学べ! アンタの間違った思い込みや、面白半分のデマで人が 死んでることに気がつけ! 人として最低なことをしてる事に気がつけ! 火事場泥棒と同じ事をしてる事に気がつけ! 自分がその立場になったときの事を考えろ! 風評を口にしてる知人がいたら注意して! =======================
ハナユビさんからの放射能についての重要なお知らせです! ======================= 東京大学医学部附属病院放射線科の中川恵一様より福島原発の 医療知識を分かりやすく解説していただいています。 マスコミが、如何に言葉足らずで、かつ不勉強で、 かつ不容易に不安を煽っているか…。 今取り上げている危険性の検証が如何に不毛であるかも、確認ができます。 本PDFをご確認ください。 http://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf =======================
【今日の移動距離】 14536歩=9.4㎞
【今日のカロリー】 朝:バナナ1本 ヨーグルト ウエハース 野菜ジュース 小計:186.6kcal 昼:仕出し弁当(ポークソティー コロッケ 焼売 ブロッコリー ニンジン 野菜旨煮 ホウレン草 沢庵)ごはん 豚汁 小計:619Kcal 夜:お刺身3点盛り 握り寿司 お吸い物 小計:698Kcal 合計:1503.6Kcal
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|