友達 ~Tomodachi~【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>友達 ~Tomodachi~
11年03月27日(日)

友達 ~Tomodachi~

< オヤジParty  | どうしたら笑っても... >
友達 ~Tomodachi~ 画像1
今朝の新聞で、世界130カ国を超える国・地域から
日本に支援が寄せられているとの記事があった。

とりわけ米国は物心ともに最大規模の支援を続けてくれていているという。

16日には仙台空港に、米軍特殊戦術飛行中隊がパラシュートで
空挺隊員と装甲車を空中投下した。

物資の大量輸送をするためには、大型輸送機が離着陸できるように
空港を復旧するのが急務との判断からだった。

ドロとがれきに埋もれて、復旧のめどが全く立っていなかった仙台空港で、
自衛隊員らとともに米国精鋭部隊ががれきの撤去を行い、
わずか3時間で大型輸送機C130が着陸できる長さ1500mの滑走路を完成させた。

そして、20日にはC130の3倍の積載量を誇る米空軍の大型輸送機C17が、
人道支援物資を積んでアラスカから着陸したという。

決して、人道的な側面からだけではないだろう。

「有事における日米の同盟力」を国際社会が注視している。

東アジア地域で、自由と民主主義の共通の価値観を持つ
日本を復活させるのは、米国の国益にとって不可欠だ。

だが、ありがたい。

そして、これまで日本が滞納することなく実質1位の巨額の国連分担金を納め、
PKOやWHOやユネスコを通じて各国に支援していたからこそ、130カ国超からの
支援が得られているのだろう。情けは人のためならずということだ。

世界の国々が支援してくれている。頑張っていこう!

(昨日の運動)万歩計 3.3km




【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
13.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1934kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
3月26日の食事(1人前) --- kcal
8時
おにぎり(2人前) 470 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
12時
おもち(1人前) 300 kcal
20時
にぎり寿司(2人前) 1074 kcal
  1934 kcal
食事レポートを見る
コメント
けろけろりん 2011/03/27 08:06
日本は世界中に支援をしてるのに
支援の仕方が下手で世界中からちっとも感謝されていないと
いわれていましたが
真心は通じていたんですねー。
アメリカ、911以降正直嫌いになってたんですが
今回は行動はすばやいわ、
やることかっちょいいわで素直に感謝してます。
 tomytomy 2011/03/27 22:15
ほんと、ありがたいことですね。
ワッペン作ったりして、いちいちカッコいいんだよなあ。
ハナユビ 2011/03/27 08:30
アメリカのような大国の支援も嬉しいけど、
はるかに貧しい小さな国、自国が内戦中の国などからも、支援の声が上がっているんだ。
こんな時こそ、日本憎しの声ばかりじゃなのがうれしいね。
ただ…、こんな時にドサクサに紛れて、領海を犯そうとしてるXXXとかXXXなどの国があるのも事実。
まっ!こう言う国は信頼されないから、デカイ国のクセにうだつが上がらないけどね~。
うん
 tomytomy 2011/03/27 22:17
どさくさに紛れて不穏な動きしていますよねえ。
そっちの国民けしかけて民主化運動おこしてやろうか、
ぐらい言ってやりゃいいのに。
かいけいぱぱ 2011/03/27 09:15
>日本は世界中に支援をしてるのに
>支援の仕方が下手で世界中からちっとも感謝されていないと
>いわれていましたが
>真心は通じていたんですねー。
うれしいことですよね。
それと、人道的とか、博愛とか大上段にかまえていないのが凄いと思います。
だって友達でしょ?助け合うの当然じゃん?っていうスタンス。
もちろん政治的な意味があってのことだけど、このスタンスはアメリカ人の好きなとこですね。
 tomytomy 2011/03/27 22:19
菅総理よりオバマの方がもしかしたら日本に対して
コメント多いんじゃね。
我が国のリーダーはもっともっと国民を鼓舞してほしいよ。
みたお 2011/03/27 09:27
確かにアメリカの行動は素早く的確で素晴らしい!
日本は正直、政治家がダメで国力も落ちてるから
いっそのことアメリカの一州になってもいいんじゃないかな・・
あ・・でもそうすると徴兵制度が始まっちゃうか・・
それはダメだな・・・
でもそう思えるほど行動力の違いが出てるね・・・
ドサクサに紛れて悪行をしてる中国やロシア・・
やけに静かな北朝鮮!
これだから共産主義は信用できん!
 tomytomy 2011/03/27 22:21
北朝鮮の将軍様は、在日朝鮮人被災者に4千万円ほど支援金を拠出したそうな。
そのお金って在日の方々の仕送りかもしれないけれど。
こんなはずじゃない 2011/03/27 09:28
アメリカ、評判悪いけどちょっと弁解すると。
あの人たち素直だから、一人ひとりが本気で「俺がやらなきゃ誰がやる?!」って思ってる。
だから善悪は別にして、争いが起きればそっちに首を突っ込み、
災害が起きてもそっちへ突っ走っていく。
一人ひとりの責任意識がすごく高いのは、町内会みたいな小さいものでもそうで、
通学中の子供たちの誘導みたいなのも、「自分たちでやらなきゃ誰もやってくれない」って、
じっちゃん、ばっちゃんが朝から頑張ってる。
今回のこともそんな小さい人々の意識の表れだと思いますよ。
 tomytomy 2011/03/27 22:24
ありがたいことですね。
韓国の人も似ている感じだそうですね。
困っている人がいると助けてあげずにいられないって。
今回も掛け値なしに隣国日本の心配をしてくれています。
syunfamily 2011/03/27 10:58
 ↑ こんなはずじゃないさんの言う事分かるわ~~。
それにしても、
>わずか3時間で大型輸送機C130が着陸できる長さ1500mの滑走路を完成させた。
流石!米国 何だかんだ言っても凄い国だよ。
以前も、サンフランシスコ大地震復興を1年で達成させた国だからね。

 tomytomy 2011/03/27 22:25
アフガンやイラクでの実戦で鍛えられているから
鮮やかなものですね。スゲー!
世界平和 2011/03/27 18:01
有事の時のアメリカの対応の早さには、脱帽です
 tomytomy 2011/03/27 22:26
日本の自衛隊や警察・消防ももちろん頑張ってくれています。
三輪昌志 2011/03/27 18:54
世界に感謝ですね・・・。
緊急事態の時は・・・日本もアメリカを見習わなきゃなりませんね。
戦争ではなく・・・災害救助の時は世界トップレベルにならないと・・・。
中国がどんなに肩肘張って・・・突っ張っても・・・アメリカには勝てないですね。
まずは感謝・・・そして学ばないと・・・。
国家全体での・・・災害救助という仕組み、システムが無いのが・・今回露呈されましたもんね。
 tomytomy 2011/03/27 22:28
まだまだ事態は予断を許しません。何もできない自分が
ほんと歯がゆいばかりですが、頑張ってほしいと祈るばかりですね。
ちびおかん 2011/03/27 23:54
友達はお金より大事さ。(^^)
口で言うより動いてみやがれってね。

私としたことが言葉使いが下品になっちゃったわ。(^^;
 tomytomy 2011/03/28 04:21
あはははは。トモダチ作戦ではよく動いてくれて感謝だねえ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする