昨日の余震は大きく感じましたよね。 そのまま寝ていたなんて・・・ 神経太いっす・・・
自分でもあきれる図太さです、 おばさんになるとにゃーとw。
また思い出しちゃったね・・・ 昨日の地震で奥州市の「いわてクリーンセンター」が 火事って出たけど、あれワシの生まれた家のあった場所から 直線で2kmのところ・・・ 山の中だけど、大きくて立派な施設・・・ 大した事無ければ良いけどね・・・
せっかく復興してきていたのに なぜこのタイミング~ですよね、 大したことがないことお祈りしてます。
大阪、まったく気がつかずに寝てました。 こっちまでは揺れなかったのかもです。 この余震で前のを思い出した人多いでしょうね~。
一昨日避難所から自宅に帰った人が また避難所にって、 何処まで追い打ちかかるんでしょうね、 早く地震終息して欲しいです。
一日も早く安心して休める、平和な毎日が戻りますように… 私も大きな募金は出来ませんが チャリんチャリんとちりつも募金をさせて頂いてますわf(^ー^;
私もできるだけー、 1カ月3000円は寄付したいなーと思ってます。 ちょっとずつでもコツコツと、ですねー。
娘が飛び起きてきたよ~^^; 長かったよね~
おばさんずーずしいからなんともないけど、 おこさんたちは恐怖心持っちゃうのがかわいそう。 被災地の子供たちも心のケア、 お願いしたいですねー。
福井も何も感じませんでした。 TV付けたら かなり揺れてる映像でしたね。 こんな大きな余震がまだあるなんて・・・。本当におさまって欲しいです。
あっ、また揺れてます、 今日の強風のせいだけではないと思います、 ナマズさん、いい加減にして欲しいもんです。
岩手や宮城の親戚、友人をどう励ますか・・・・悩むわ!!!
本当ですね、かける言葉につまります、 昨日ニュースでやっていたのですが避難所にいる子供たち、 栄養不足で風邪をひいてる子が多いとか。 同じ日本にいるのになにもできなくて切ないなーと思いました。 せめて義援金しかないので今日も寄付しました。
私は真っ先に食器棚に行ったよー! この間、ビールグラスと、おちょこ、 割れちゃったからねー。(泣)
ジョーたんのところは揺れはどうだったの? 怖くなかった? 311のときは食器戸棚必死で押さえてて 「いっちゃん危ないことしてる」と友人に言われたので 今回はもういいやーと寝ちゃいました、あはは。
オイラも昨日は寝ちゃった。 もう、まぶたに鉛が載ってるみたいだったよ~(涙) うん
震度3ぐらいは平気になりますよねー、 新潟中越地震のときも慣れた気がするー。
起きてたよ~~(笑)。 あ、またか・・・・あれ?・・・・あれ?・・・まずいかな?・・・。 こんな感じでしたね~~。 けっこう揺れましたよ~~^^;。
東京でも結構揺れたので宮城ではかなり、ですよね、 ライフラインがまたダメになったのが つらいです。
またあったみたいだねー。 一体どうなっちゃってるんでしょ?
なまずちゃんがちっとも治まりません、 被災地の方たち、大変ですよねー。