家庭訪問ウィーク♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>家庭訪問ウィーク♪
11年04月25日(月)

家庭訪問ウィーク♪

< 2日連続で  | ダンナ、出張♪ >
家庭訪問ウィーク♪ 画像1

いよいよ、小学校の家庭訪問が始まりました。
子どもたちは13:40下校予定。。。はやっ><

しかも今日は、中学校が土曜日の代休。長女は1日中家にいる。

27日の家庭訪問に向けて、片づけやら掃除やら、やること盛りだくさん!
なのに。
時間がな~い(T_T)

さらに、家庭訪問が終わったら、早くもGW。
そのGW明けにはPTA理事会。
その翌週にはPTA総会&歓送迎会。
なのに。
理事会や総会の資料を作る時間がな~いっ!

今年は曜日周りが悪いやね~。




   * * * * *


5年生、朝の読みきかせ。

久々の高学年。
何を読もうか、なかなか考えがまとまらず。。。

初めだし、ちょっと軽めの楽しい本を。
と思いつつ、
5年生だから、ちょっと聞き応えのある話を。
とも思う。

なかなか難しいところですな^^;



「くぎのスープ」(スウェーデン民話)  菱木晃子 文/スズキコージ 絵   フェリシモ

「ザガズー じんせいってびっくりつづき」  クエンティン・ブレイク 作/谷川俊太郎 訳  好学社

「すっすっはっはっ こ・きゅ・う」  長野麻子 作/長野ヒデ子 絵  童心社





【記録グラフ】
体脂肪率
25.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.85kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
どりり 2011/04/25 15:27
家庭訪問、なつかしいな~。
先生が家にくるなんて、ほんっとどきどきもんでしたからね~。
なんか変なこと親に言わないかとハラハラ...(^^;
 kyo-ka 2011/04/25 21:24
どりりさんとこ、お嬢さんおいくつでしたっけ?
うちは幼稚園でも家庭訪問ありましたよ~。

親としては、子どもがいると話づらいんですよね・・・
次女の担任からは、こんなことを聞かせてくださいって
いくつか箇条書きしてあるプリントが配られました^^
megulalala 2011/04/25 16:06
我が家も明日です。
先生との話よりも
じゃじゃがおとなしくしてるかの方が気になっちゃいます^^;
 kyo-ka 2011/04/25 21:27
家庭訪問があっても、あまり話すことないんですよね~。
じゃじゃくんが居てくれたほうが、話題ができていいかも~♪
三輪昌志 2011/04/25 18:14
家庭訪問・・・受ける側も大変そうですね~~^^。
がんばってくださいね~~^^。
 kyo-ka 2011/04/25 21:28
話するなら、学校でもいいんですけどね~。
先生方も、家庭環境とか生活環境を見たいんでしょうから、仕方ないのでしょうが。
とりあえず、なんとか人様に上がっていただける部屋にしなくては!
com 2011/04/25 21:35
読み聞かせ、おつかれさま。本の紹介が、いつも楽しみです。
いろいろ忙しいですね。

お家が片づく??
でも、子供さんたち早く帰ってくると、遊びに来たり?するんでしょうか。

へばらないでくださいね~
 kyo-ka 2011/04/25 22:37
家の片づけしたいのですけどね^^;
今日も末っ子の友達が来て、遊んでるんだかケンカしてるんだか・・・

家庭訪問とPTA総会終わるまでは、バタバタです(>_<)
でも、へばるほど、がんばらないのでご心配なく~(笑)
杏宏ママ 2011/04/25 22:02
早いねぇ~
うちは、来月中旬だ~まだ、日程決まらず・・・
 kyo-ka 2011/04/25 22:40
早いかな?
逆に5月中旬ってのも遅くない?
監督からの呼び出しも、家庭訪問も、日取りが決まらないのは落ち着かないねぇ。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする