syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年05月15日(日)
「自然淘汰?」 |
< 「プレゼント!」
| 「取り締り!」 >
|
【今日&昨日のできごと】
ジーンズの3大メーカー、リーバイス ボブソン エドウィンの1つ 「BOBSON」で有名なジーンズメーカーボブソンが2日に倒産しました。 http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3465.html http://www.youtube.com/watch?v=nIbN-KJ7LkU&feature=related
結構好きなジーンズで若い時は他のメーカーより多く穿いていました。 近年はいわゆるファストファッションなどによる激安ジーンズの登場により 価格競争が激化し、販売不振が原因だと言う。 「自然淘汰」なのだろうか?
一方、東京商工リサーチが12日まとめた全国企業の大型倒産状況によると、 「東日本大震災」が影響した経営破綻が震災発生から2カ月となる 11日現在で86件にのぼり、今後も営業自粛を余儀なくされたり、 事業継続を断念する企業や倒産件数が急増する懸念がある言う。
倒産した企業のうち、9割は直接の被害は受けなかったものの、 得意先や仕入れ先が被災した影響などによる「間接被害型」で、 倒産企業の3割が「消費自粛のあおり」を受けたと分析している。
今から夏に向かい、原発事故による節電や電気料金値上げなどで 益々「消費自粛」による倒産する中小企業が増えないことを 切望したい。
【今日のカロリー】 朝&昼:ハムエックサンド レタス&トマトサラダ グレープフルーツ ブルガリアヨーグルト 小計:539.8Kcal 間食:ざるそば 魚肉ソーセージ1本 小計:243kcal 夜:海鮮なべ ホイコウロー ノンアルコールビール 小計:576Kcal 合計:1358.8Kcal
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|