停滞期って【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>停滞期って
11年06月11日(土)

停滞期って

< 停滞期は続く  | no title >
停滞期って 画像1 停滞期って 画像2 停滞期って 画像3
すごい。

ここまで体重も体脂肪率も変わらないとは。

でもまあ昨日飲み会でビールたっぷり飲んでこれならいいか。

今日は,お昼はダンナと2人で日本橋で穴子を食べ,夜は,三越地下で買ったローストポークとアスパラガスとオリーブを中心にビストロ風。
カバと白ワインを空けて幸せ〜ふむ〜。


【記録グラフ】
加圧
30分
加圧(分) のグラフ
万歩計
9011歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎体温
35.89℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
33.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1238kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
ヘルシーバンク パーフェクトダイエットプロ(ストロベリー)(1人前) 158 kcal
12時
穴子箱飯(中)(1人前) 412 kcal
宮坂醸造 神州一味噌 おいしいね!! 海苔 [カップ] 26g(1人前) 41 kcal
花王 ヘルシアウォーター(1人前) 18 kcal
21時
ワイン(白)(2人前) 146 kcal
ローストポーク(2人前) 266 kcal
アスパラガス(3人前) 13.2 kcal
マヨネーズ(0.2人前) 18.8 kcal
もやし(1人前) 37 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
えび(1人前) 45.9 kcal
オリーブピクルス(5人前) 18.1 kcal
  1238 kcal
食事レポートを見る
コメント
Tosshii55 2011/06/11 23:27
日本橋のアナゴ屋さん、小生も昔良く行きました。会社が通りを渡ったすぐそばにあって、昔は酒屋さんだったという、そのアナゴ屋さんには通いました。
あをあを 2011/06/12 00:07
>Tosshii55さん
穴子屋さん,私は初めて行ったんですが,おいしかったです〜。
中の相盛りにしたせいか,鰻と違って,熱々では来ないんですけど,上品で美味しかったです。

鰻のB級なやみつき感とは違いますが,量も適当で,定期的に来ようかなと思いました。
日本橋はお散歩圏内なので。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする