初めての…は失敗でした。【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>初めての…は失敗でした。
11年07月08日(金)

初めての…は失敗でした。

< ネタなし  | ばんそうこう >
初めての…は失敗でした。 画像1 初めての…は失敗でした。 画像2
我が家のベランダですくすく育っているナスくんですが…

初めて成った実は、食べごろのサイズになる前に残念ながら、腐って表面が
ひび割れてしまいました。

早くから実をつけていたのですが、なんか色にツヤがなく心配はしていました。
早く食べ頃の大きさになるのを待っていましたが、ついに…という感じです。

買ったナスなら絶対、捨てますが、初めて作ったナスなので愛着もあり、
食べられそうなところだけ、素あげにして食べました

味はさすがに、腐りかけなのか微妙な感じ。
でも、まあ初めてなんで仕方ないか~?

苗は、なんとかまだ、実がつきそうだし、次に期待です。

週末に近くの園芸店で原因がわかるか聞いてみようと思います。

憧れのナス天で冷酒は、一時、お預け。


はぁ~(´Д`)いつになることやら…


【記録グラフ】
活動カロリー
1233.6
活動カロリー() のグラフ
体脂肪率(夜)
21%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
万歩計
12656歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2994kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66.6kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
たまごかけごはん(1人前) 302 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
なすの揚げ浸し(0.3人前) 38.9 kcal
12時
三幸製菓 ぱりんこ(2人前) 84 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
ほうれん草の胡麻和え(1人前) 47.1 kcal
丸大 ハンバーグ(1.5人前) 142 kcal
CO-OP ミニヌードルミニ(1人前) 110 kcal
19時
ビール(2人前) 280 kcal
焼酎(1.5人前) 556 kcal
居酒屋メニュー(1人前) 1200 kcal
  2994 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/07/08 08:11
あら残念( ´△`)
でもそうこうしながらきっと、野菜作りの達人が
誕生するのでしょうねo(*⌒O⌒)b
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:47
ありがとうございます。
失敗を糧にして次は成功するように頑張りたいと思います。
ハナユビ 2011/07/08 08:16
涙……。
きっと、少しでも食べてもらえて、喜んで天国に召されたことでしょう。(笑)
うん
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:49
微妙な味でしたが、きみという犠牲を無駄にしないぞ!という気持ちでしっかり頂きましたら。
三輪昌志 2011/07/08 09:51
またがんばりましょう^^。
ナスは何に料理してもうんまいですから、
再チャレンジの価値ありです、うん!!。
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:50
ありがとうございます。
そう簡単に素人が成功しないと割りきって次は、頑張ります。
どりり 2011/07/08 11:59
あらら、残念でしたね。
うちもはじめてのとうもろこし、どうもダメっぽいです。
成長がとまった感じ。
ゴーヤーのほうは実そのものはまだないですが、
緑のカーテンへむけて、がんばって成長しています。
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:54
うちは、朝顔と風船かずらのグリーンカーテンです。
始めた時期が遅いので、上手くいくかわかりませんが、私の身長ほどになってます。
うまくいくといいのですが…
雲爺 2011/07/08 16:07
なすは雨にあたり過ぎると、ひび割れをおこすと聞いていますが、
専門家に確認したほうが良いかもね。
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:58
ベランダ栽培なので雨にあたるってことはないのですが、なにか原因はあると
思います。

専門家に聞いてみます。
杏宏ママ 2011/07/08 20:47
うーーーん。
風が通らない?
もう少し、台を高くしてみるといいかも・・・
 かいけいぱぱ 2011/07/08 21:59
やっぱり、風通しでしょうか?
いろいろやってみます。
うみのおとこ 2011/07/08 21:56
残念でしたねー、でもほっておいても簡単にできるよりも
失敗とかあった方が収穫の喜びは大きいでしょうねー
 かいけいぱぱ 2011/07/08 22:01
その通りです。(^-^)b
さすが、わかってらっしゃる!

これからが楽しみなんですね。
千尋 2011/07/08 22:33
成長を見守り、育ててきただけに愛着がわきますよね。
なすもきゅうりも、次から次へと実がなりますもんね。
なんちゃって・・・わがやの家庭菜園のプロはばあちゃんですが(^_^;)
次回はきっと立派なのがなりますって!!
頑張って下さい☆
 かいけいぱぱ 2011/07/09 10:21
ありがとうございます。
ナスは次男、三男が続々とできてます。
今度こそ…
頑張ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする