「駐車料金?」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「駐車料金?」
11年09月24日(土)

「駐車料金?」

< 「お宝鑑定!」  | 「MRI」 >
「駐車料金?」 画像1 「駐車料金?」 画像2 「駐車料金?」 画像3
【今日のできごと】

突然ですが~~
皆さんの周りの駐車代っていくらですか~~???
この頃、驚きのカンバンをよく見かけます~!!!

私の会社がある宇都宮駅の東口は、
月極め1万3千円~2万円(屋根付き)

時間貸しが、大体1時間100円です~が、
朝6時から夜6時まで連続で止めると~~~

(◎ー◎;)ビックリ 何と12時間停めて300円~
24時間停めても800円~~って言う駐車場が、
この頃、多く出来て来ています。


東京にいた時は、
品川駅の近くで月極め4万8千円~8万円~~
時間貸し1時間500円~1200円~でした。
安い大井町や有明でも3万~6万円
時間貸しも1時間300円~800円でした~

ちなみに私が停めているのは、駅から3~4分、会社から2分の
契約者しか入れないカードのゲート付きのフェンスで囲まれた
1ヶ月1万5千円の駐車場です。

もし、12時間300円に停めれたら~~
1日300円×25日=7,500円・・・・
1ヶ月15,000-7,500=7,500円の経費節減になるんだけど~

ま・いっも満車状態だけどね~~(≧Д≦)ノ

【今日のカロリー】
朝:バター&ジャムロールパン バナナ クリームシチュー おいしいミルク
小計:565.7kcal
昼:チキンかつ 出汁巻き玉子 納豆 わかめの酢の物 ごはん けんちん汁
小計:750.5kcal
夜:枝豆 トマト&オニオンサラダ 握り寿司 キリン濃い味 グレープハイ
小計:924kcal
合計:2240.2kcal 

【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
32.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
血圧
117mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
25.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2240kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
10時
山崎製パン コッペパン ジャム&マーガリン [袋] 1個(0.5人前) 269 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
DHC クリームシチュー(1人前) 161 kcal
メグミルク おいしいミルク(0.5人前) 75.5 kcal
11時
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
14時
チキンタツタ(0.5人前) 268 kcal
だし巻き卵(0.5人前) 116 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
わかめの酢の物(1人前) 9.9 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
21時
枝豆(1人前) 33.5 kcal
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
握り寿司(1人前) 537 kcal
発泡酒(0.6人前) 94.5 kcal
グレープハイ(0.3人前) 149 kcal
  2240 kcal
食事レポートを見る
コメント
tomytomy 2011/09/24 11:56
> 何と12時間停めて300円~
驚きの安さですねえ~。
>品川駅の近くで月極め4万8千円~8万円~
驚きの高さですねえ~。地方の家賃の方がもっと安いや。
 syunfamily 2011/09/24 13:58
ニャハハ (*^▽^*) ~
確かに、都内には、家賃より高い駐車場いっぱいあるね~~
宇都宮も52万人の地方都市だけど駐車料金はメチャ安~だよ~^^。
ハナユビ 2011/09/24 14:48
↑ 本当に安いっ!!
  しかも、どんどん駐車場が出来てるんじゃ、自家用車組が増えちゃうな~。
  問題は、バスとかの公共交通機関が縮小されて、お年寄りとかに
  不自由な思いをさせちゃう環境になることかな~。
  とはいえ、この安さじゃ~、やむ負えないかも…。
  うん
 syunfamily 2011/09/24 14:52
> 問題は、バスとかの公共交通機関が縮小されて、お年寄りとかに
  不自由な思いをさせちゃう環境になることかな~。
・・・・・流石!後輩ハナさん~~良いこと言うな~~^^。
地方都市は、駐車場の料金戦争みたいやね~~
ボンド88 2011/09/24 15:57
京都は観光都市のせいか駐車料金高いです。
大体大きな字で1時間100円などと書いてありますが、近寄ってよくよく見ると「平日昼間」などと但し書きが着いています。じゃあ土日はというと30分200円などと小さい字で書いてあります。
これって誇大表示じゃあねえの?ヾ(`O´;)
 syunfamily 2011/09/24 17:43
うん
誇大表示ってより詐欺ですね~~
でも、流石!観光地京都です~~やっぱ高いですね。
雲爺 2011/09/24 16:44
体大丈夫みたいだね。

syunfamilyさんは、お大臣だから、
細かいことは言わないの、
雲爺は、1円でも安いところをさがすけど。
 syunfamily 2011/09/24 17:28
ありがとうございます。おかげさまで、
今日のMRIの結果も良い感じでした~^^。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ~
私の駐車場も会社で借りていますので、
経費削減の本部長としてわ・・・・ですわ~(笑)
バービィーちゃん 2011/09/24 17:09
三男が仙台から東京へ転勤になったときに
自家用車を売り飛ばしました^^;
駐車場料金が高いから・・・
そして、電車の便が良いから、車の必要がないから。
 syunfamily 2011/09/24 17:36
うん!その通りですよ。
私も東京にいた8年間、電車でした。そっちの方が便利~^^。
以前は、会社のオーナーと幹部のために各支店に2台つづ駐車場を
借りてましたけど、東京・横浜の支店だけで年間700万の経費でした~
今は、経費節減でオーナーの駐車場のみ~後は自分持ちにさせた~(*^ワ^*) 
コミュ 2011/09/24 20:30
東京の駐車場は空いてるとこ多いですよね。
若い子あまり車使わないみたい。
 syunfamily 2011/09/25 11:10
うん
確かに、東京は空いてるとこ多いよね~^^。
我が社も東京の若い子は、車持ってないね。
でも、地方は車がないと通勤出来ないからね。
三輪昌志 2011/09/24 20:34
↑ コミュさんの同じ意見です~~^^。
車・・・買わないんですよね~~、若い子は・・。
もはや・・・車はステータスシンボルではないんですね~~^^。
 syunfamily 2011/09/25 11:11
うん
車屋さん、辞めて良かったのかも知れない~^^。
杏宏ママ 2011/09/24 22:34
うちの周りは安くて25000円。
高いのは4万くらいする・・・
夜間最大2000円くらいが多いかも・・・
何気に高いこの近所・・・
 syunfamily 2011/09/25 11:13
うん
ママと所は、東京のベットタウンだからじゃ~ないの?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする