作り出したらあっという間なんですけどねー。 なかなかその気にならないですねえ。
なりませんね~ 重い腰をあげないといけませんね。
↑一緒っす。f(^^; 早めにやらないとなぁ~
家内の両親のだけでも 早めにやってあげないと・・・ 枚数多いからなぁ~
↑同じく・・・ 子供の写真すら撮ってない・・・
かしこまって撮ると 最近やがるんだよね~ 写真選びも時間がかかる~
子供の写真あきらめたら、早かったっす・・・^^;
それいいよね(^^) でも家内が嫌がるんだよね。 あえない親戚とかに出したいらしいから。
私もやらなきゃいけないな~。 毎年大晦日か明けて三が日に投函してます。
うちもそうでした。 最近は子供達が正月に着かせたいらしく クリスマスくらいには作って投函してます。
一応裏面のデザインは完成しました。 あとは印刷するだけ...。 毎年毎年苦労します...(T_T)
まだデザインすら決まってない・・・ 毎年この時期は頭悩ませます(-_-;)
まず、年賀状のデザイン本を買ってこなければ・・・
今は手頃な値段で買えますから いいですよね。 本は買ってあるんですけどね〜 やる気がない〜
寂しいけど~~ 会社関係は、もう10年前に自粛~~ プライベートも昔は300枚位あったけど~ 今は、殆んどがメールだね~~時代かね~~(^^)
最近メールが多くなってきましたよね。 私の友人たちはほとんどメールです。 時代ですよね〜
年賀状は出来ていましたが、印刷が出来ませんでしたー。 プリンタを使うとにゃんずがいたずらするので 日曜日に旦那さんに協力してもらって終わりました。^^
ちびさん早いですね〜 ニャンズたちと同じで うちの下の子はプリンターの ふた開けてみてますよ(-_-;)
今日やっと買ってきました 出来上がりはいつになることやら
なんでこんなに腰が重いイベントなんでしょうか。 毎年思いますよ。 早く作りましょうね(^^)
まだ・・・手付かず・・・どうしようかな~~^^。
年賀状出さないのも寂しいので 出しましょうよ〜