本当に昨日の竜巻は凄かったみたいね・・・ そっか、帰りに合わなくてなによりで・・ 日本の天災もだんだん変わって来たみたい・・
地震と言い、集中豪雨と言い~~ 今回の竜巻と言い~~~~ このまま、天災大国=日本になって行くんですかね(^^;
茨城は、日本のオクラホマ州だったんですね(;゜0゜)。 竜巻なんて、初めてですね。 被災された方の早い復興をお祈りしています。 若い命が…、切ないですね(>人<;)。
うん 竜巻があまり多いと、米国の州になるかもしれんな~ これから、未来がある若者が亡くなったのは本当に残念です~ でも、あのくらい凄い竜巻で、亡くなった人が1名だったのは奇跡かも知れないね。
被害に遭われた方には申し訳ないけど syunさん・・・良かったですね・・・。 事故も含めて、今までにないような、災害が表れていますね。 自分が気を付けていても、避けきれないんですもんね~
うん ありがとう~ 本当に帰るのが一日遅れたら・・・・・ 今後は、竜巻災害の対策~いや竜巻からどうやって逃げるか考えないとね。
すごい竜巻でしたねー 日本でこんな大きなのがあるとは思いもよりませんでした syunちゃんご無事で何よりでした
うん ありがとう~(^^。 でも、本当に~チビルね~(泣)
私もニュースで見ました。ものすごい竜巻だったんですね。 でも日本でもこのような異常気象が多くなってきているので、本当に気をつけなければいけませんね。
うん とんでも無く~恐ろしい~竜巻だったよ~(--; 日本全国どこでも、竜巻が起こる可能性ありだって~ 本当に、気をつけて、命を守る避難方法を覚えよう~!
日本でも竜巻被害が出るなんて 思いもしませんでした。 爆弾低気圧、恐ろしいですね。
うん 異常気象=現在日本だから~(^^; これからも、竜巻が起こる可能性大だから・・・・・
自然には勝てない人間、でも人間も自然の一部だと言った人がいたけど、 地球に対しての人間のおごりの結果でしょうか?
今まで自然を破壊してきた人類への警告~ かも知れないね~(^^;
たった一日の差で無事よかったです。 この前911のビルの痕跡をどうするかと言う事を話し合っていたTVをみました。まだまだ人々には忘れがたい記憶ですが、土地を遊ばせておく訳には行かないと言う意見もあるようで、いろいろ問題になっているみたいです。 人生、ほんの一日が、一時間の違いで生き延びる事ってありますよね。 知らないから希望を持って生きられるんですね、、、
うん 家族全員が、竜巻に巻き込まれなかったことに 感謝しているよ~(^^)。 これからも、いろいろな自然災害に被災しても、 希望を持って~笑顔で元気にみんなで頑張りましょう~。
たった半日の差で無事よかったです。 この前911のビルの痕跡をどうするかと言う事を話し合っていたTVをみました。まだまだ人々には忘れがたい記憶ですが、土地を遊ばせておく訳には行かないと言う意見もあるようで、いろいろ問題になっているみたいです。 人生、ほんの1日が、一時間の違いで生き延びる事ってありますよね。 知らないから希望を持って生きられるんですね、、、
ありがとう~ 本当に、神様に感謝です(^^。
竜巻大偉丈夫でしたか? GWは行事が目白押しで忙しかったでしょうが 楽しく過ごせたようですね~~^^ 遅ればせながらお誕生日orご結婚記念日おめでとうございましたm(__)m
ありがとうございます。 世の中が、事故や災害続きのGWでしたが、 我がファミリーは全員~笑顔で元気に過ごせました~ 感謝・感謝です~(^^)。
お怪我がないようでなによりです。 滋賀もその前日に竜巻注意報がでましたが、結局はなにもなく… 竜巻ってどうよと思っていたら、そちらで被害がでていてびっくりです(@_@;)
うん ありがとう~(^^; 滋賀県もよく竜巻があるみたいだね~ お互いに、竜巻対策マニュアル~勉強しないといけないね。
遠く離れたこちらでも きのうは天候が急変 雨 風 雷 何事かと思いました。 だんだん日本も災害の規模が大きくなってきてますね。
本当にその通りですね。 災害大国=日本になりつつありますね~(泣)
大変な被害でしたね、 syunさんはなにごともなくてなにより。 ダックスRONさんも書いてますが なんだか日本の災害の形が変わってきてる気がしますよね、 世界的にそうなのかなー。
うん ありがとう~。 世界的な以上気象だね~(^^;
ご無事で何より~。 アメリカで去年、窓がない部屋がないから犬とトイレに隠れてたら、 竜巻が通り去った後、自分と犬とトイレしか残ってなかった家があったよね。
うん ありがとう~(^^。 地下室が無い、日本でもトイレに逃げるのがいいかもね。
ご無事でなによりです。 日本で竜巻でここまで被害があるとは思ってなかったです・・・ アメリカみたいにシェルターつくらないといけないかね??
うん ありがとう~。 ちゃんとした、竜巻対策マニュアルがまだ無いみたいだよ(^^;