syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年07月02日(月)
「車間距離?」 |
< 「早朝の決闘?」
| 「アノニマス?」 >
|
|
【昨日&今日のできごと】
先日のことです。
弊社の社員が、埼玉県内の国道で白バイに「交通違反」で捕まりました。
社員言わく「制限速度も守り、3車線の真ん中を走り~真面目に運転してたのにナゼ?」
しかも、白バイが隣の車線を走っていたので特に違反には注意していたのに~ヽ(≧Д≦)ノ
白バイ隊員と話しても納得いかず、その場で、私の所へ連絡をくれました。
ゴールド免許が無くなるのと、反則金でお小遣いがなくなることに動揺しているようなので、
社員の上司&管理責任者として、白バイ隊員の方に電話を代わって貰いました。
違反内容は、前を走っていた車との車間距離が14m以下と言うことで、 「車間距離不保持違反」反則金6.000円、行政処分点数1点とのこと。
車間距離14mの判断基準を聞くと、道路の中央の白線の長さが6m、白線と白線の間が8mで 前車との、距離がこれ以下になると追突する危険性があるとして捕まえるとのことでした。
親切な?白バイ隊員さん言わく、人身事故の約30%が追突事故によるもので、 特に近年、埼玉県は、追突事故による、悲惨な死亡事故が多発していると話~ http://www.youtube.com/watch?v=04utXwgglyU
急に前の車が急ブレーキを踏んだ場合、追突危険を判断しブレーキを踏むまでに最低2秒は必要で、 時速60キロで走ってた場合、2秒間に進む距離は約33mになり~捕まった車間距離では、間違いなく追突するとのこと(--;
なんとか、違反を助けてあげたかったけど、本人も車間距離14m以下を認めたため青キップを切られました。
現在、埼玉県を始め全国で、安全車間距離保持「0102運動」(ゼロイチゼロニ運動)をしているそうでので 運転される方は、捕まらない様に、十分ご注意ください。 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/undou/0102.html
そして、特に、高速道路を運転する方は、大事故や死亡事故になるので車間距離は十分取って安全運転して下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=lN2p2nm3Ai8&feature=related
でも、どうも国と警察がつるんで~お金集めをしているように思えるのは・・・・・私だけ~~(^^;
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|