へえ~。三ちゃん、メチャいい叔父さんやん。 私も姪に「ちょっと!ウザイからやめて!」って言い方じゃなしに、 ちゃんと躾として教えてあげよう。その方が良い叔母さんになった気がするかもな。うん。
うん、そのほうが良いよ、子供は走り回って、うるさいのが仕事だからね~~^^。 教えると…分かる年代の子に限るけど^^。
へえー怖いおじさんですか・・・偉いですね~ でも都会の子供は怒られなれていないから、怒ってもほとんど反応ないですよ やっぱり田舎の子供はいいですね
最初はびっくりするくらいに怒ります。 でも…フォローは忘れませんよ~~^^。 田舎、都会…子供は変わらないと思います^^。
富士急ハイランドは子供達にとっては夢の国ですねえ。 大喜びだったでしょうね。 >私達の世代の怖いおじさんは…、怖いけど優しかった^^。 怒ると怖いけどとっても優しいおじさん。絶対に甥っ子たちに愛されてますねえ。
でもどれも2時間待ちでした(-_-;)。 「今度は、学校休んで平日においで」 なんて…いけない事を、子供に言っちゃいました(^^ゞ。
富士急ハイランドに脱出アトラクションができましたよね。 面白そうですが、やりました?
kiraさんも経験あるかな、上の子は良いのですが、下の子はまだ小さくて乗れない。 そんなのばかりで、下の子は大泣きでした(^^ゞ。 それに、どの乗り物も…2時間待ち…、その点では失敗でした。 そのアトラクションは、2時間50分待ちで、泣く泣くパスでしたぁ(;_;)。
ホント、いい叔父さんですね。 甥っ子さんもきっといい思い出になったはず。 きっといいお父さんにもなれますよ。
>きっといいお父さんにもなれますよ。 ( ^∀^)ヘヘヘ、でも女房が…、見つかりません(^^ゞ。
叔父さん頑張ってますね。
たまにしか接しないから…出来る事なんですが…^^。
>でも…小さい子と過ごす時間は楽しかったな~~~^^。 大変だけど、新鮮ですよね。いまは親でもちゃんと躾けられない人が多い中、三ちゃんは偉いな~。じゃあもう三ちゃんの役割決まりね。 子供は叱る時はしかる、でも褒める時はしっかり褒めてあげると、本当に良し悪しのわかるいいコになりますよ。いい叔父さんだね。
うん、新鮮でした(人´∀`).☆.。.:*・゚。 従姉妹は一人で子供を育ててるから…、できる限りと言いますか、東京にいる間は面倒見ないと…なんて思っています。
うん 他人の子供からは、怖いおじさんと言われ、 我が子や、孫達には、メチャメチャ~甘いパパ&おじいちゃんと言われておる~(爆)
そうですよね~、身内ならそうなっちゃいますね~~^^。
>私達の世代の怖いおじさんは…、怖いけど優しかった^^。 そうだったね~… でも、そういう人に叱られて育ったはずなのに… 我々の世代はそれを子供に伝えられなかったんだね・・・ 我々も真意が汲み取れてないのだろうし… 我々の世代が動かしてる今の日本を見るとつくづくそう思うわ・・ 嫌なものは見てみない振り…問題が起きると集まって結論の出ない議論を・・・ 結果はいつも先送り… それが今の国際問題にもよく反映されてるね・・・ ナサケナイワ(;´_`)
プリンシプル(原理、原則、根本、主義、信条)が足りないんでしょうね~、国家として。 今の我々のような大人にならないように、躾ないといけませんね~~^^。
いいおやじさんだな~ しっかりとしかって しっかりと褒める。 理想の親父だわ~
いえいえ…時代遅れのオジサンですわぁ~~(^^ゞ。 自分に子供がいたらどうなるか…は分かりません(;_;)。
多分三ちゃんに子供が出来たらメロメロでな~んも怒らないと思うよ~
さすがうみさん、そうなると思います(^_^;)。
子供は苦手だな。ちょっとの間は、可愛くて良いけれど、長い間一緒にいると いらいらしてくる。 これが自分の孫だと違うかな。
ご自分のお孫さんなら…違いますよ~、きっと^^。 私は、子供好きなのかもしれませんね~~^^。
保母さんをしてた頃、2歳児担当だったのですが本当にかわいかった^^ これから悪い子供になるかもしれないのに(色んな家庭の事情がありますから) みんな純粋でかわいかったものです。 三輪さんも、本当に良い叔父さんですね!
泣くと…鬼になりますが(笑)。 でも可愛いですね~~^^。 いえいえ、時代遅れのオヤジですよ~~、 褒めていただくと…身の置きどころがありません(^_^;)。
子供を叱る人が少なくなっている昨今 そのお客さんや三ちゃんは素晴らしいと思います(拍手) 私も偶に孫を叱りつけますが、我が子とはだいぶ違うようで・・・
恐れ入ります(^^ゞ。 自分のお孫さんの叱るには、やっぱりSoftなんでしょうか? お子さんの時は…こら~っ!と、 お孫さんには、ダメじゃないかぁ…^^、と。 こんな感じでしょうか(笑)。
いいおじさんですね。それだけ叱るときとほめるときが出来るのはえらいです。 私も見習わなければ・・・♪
いえいえ、みんなやりますよ~~きっと^^。 ボンドさんは、手刀が飛んでくるのでしょうか(笑)?
その子可愛いな~(笑) 怒られてもちゃんと聞かない子もいるのに。 三ちゃんの言い方がいいんでしょうね!!
ゆっぴぃ~~( ^∀^)ニコニコ。 そんな事はないよ~~、顔が怖かったからだよ~~^^。