怖いおじさん^^。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>怖いおじさん^^。
12年08月25日(土)

怖いおじさん^^。

< 三ちゃんと呼んでく...  | 前世は・・・。 >
怖いおじさん^^。 画像1 怖いおじさん^^。 画像2
ここにも書きましたが…、従姉妹の子供たちがいました。
いないと淋しいですね~~、やっぱり。

二人共…縦横無尽に走り回り、我が家のジジ(爺)&ババ(婆)は疲れてましたが、
私は可愛くて仕方がなかったですね~~^^。

富士急ハイランドで遊び、そのあと同じ敷地内の日帰り温泉に…。
長男坊(9才)と…一緒に男風呂に…、楽しいのか、湯船に飛び込んでいました。
その場所に別の人が入ってるのに…。
「近くに人がいる時は、静かに入るのが礼儀だ!!!」
と叱ると、びくっとして…その人に「ごめんなさい」と謝ってました。
私もその人に、「申し訳ありません」と詫びると、その人は笑顔で返してくれました。

身体を洗う場所では…、洗い終わった後、泡だらけになってたので、また叱ることに。
泡をシャワーで流して、最初の状態に戻して、
「次の人が、気持よく使えるようにするのが礼儀だ!」
一生懸命に流してました…(笑)。

そいつは長男なんで、下の子のために…我慢を強いられる事もあります。
長男の悲哀は味わってるんだなと思って、褒める時は褒めました。
簡単です、いい事をした時は「偉いなぁ・・・」と言って頭をなでてあげれば良いんです。

私達の世代の怖いおじさんは…、怖いけど優しかった^^。
自分もそんな年代になったんだなぁ~~と、実感しました。
でも…小さい子と過ごす時間は楽しかったな~~~^^。

銀行にお金を入れようと、地元の府中駅まで…
忘れてましたが、今日(8/25)明日(8/26)と、
“よさこい in 府中” が開催されてました。
この暑い中、みなさん(老若男女)がんばってました…。
倒れないでよ~~、そんな思いで見物しました(笑)。
⇒ http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11337581128.html


【食事の写真&糖質制限ダイエット】
http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11337700666.html

※糖質制限ダイエット64日目(糖質フリー)

最近はこのビールを暴飲してますが、
体重に影響なしです^^。
これで…このビールの糖質ゼロは、ある程度信用出来るかな、
なんて思います。

炭水化物摂取量(今月の平均摂取量)⇒66.7g(95.32g)
体重(スタート時からの増減)⇒計測できず
体脂肪率(スタート時からの増減)⇒計測できず

【外食日記】
⇒なし

【Workout】
《筋トレ》《HeavyWalking&有酸素運動》
⇒OFF!

【ちょっと頑張る目標:運動(0.5)たんぱく質(0.25) 炭水化物(0.25)】
運動⇒筋トレor有酸素orHeavyWalking5km、どれか出来ればOK!
たんぱく質⇒摂取120g以上OK!
炭水化物⇒摂取80g以下でOK!

【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.25
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
0本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
2021kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
アサヒビール アサヒ糖質フリー(8人前) 672 kcal
11時
焼売(1人前) 168 kcal
ゆで卵(2人前) 130 kcal
ブロッコリー(0.3人前) 9.9 kcal
キウイ(1人前) 53 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
17時
豚の味噌漬け(1人前) 958 kcal
GOLD GYM GOLD GYM マルチビタミン&ミネラル(4人前) 7.2 kcal
  2021 kcal
食事レポートを見る
コメント
こんなはずじゃない 2012/08/25 02:40
へえ~。三ちゃん、メチャいい叔父さんやん。
私も姪に「ちょっと!ウザイからやめて!」って言い方じゃなしに、
ちゃんと躾として教えてあげよう。その方が良い叔母さんになった気がするかもな。うん。
 三輪昌志 2012/08/25 11:42
うん、そのほうが良いよ、子供は走り回って、うるさいのが仕事だからね~~^^。
教えると…分かる年代の子に限るけど^^。
マイペンライ! 2012/08/25 04:54
へえー怖いおじさんですか・・・偉いですね~
でも都会の子供は怒られなれていないから、怒ってもほとんど反応ないですよ
やっぱり田舎の子供はいいですね
 三輪昌志 2012/08/25 11:43
最初はびっくりするくらいに怒ります。
でも…フォローは忘れませんよ~~^^。
田舎、都会…子供は変わらないと思います^^。
tomytomy 2012/08/25 07:24
富士急ハイランドは子供達にとっては夢の国ですねえ。
大喜びだったでしょうね。
>私達の世代の怖いおじさんは…、怖いけど優しかった^^。
怒ると怖いけどとっても優しいおじさん。絶対に甥っ子たちに愛されてますねえ。
 三輪昌志 2012/08/25 11:46
でもどれも2時間待ちでした(-_-;)。
「今度は、学校休んで平日においで」
なんて…いけない事を、子供に言っちゃいました(^^ゞ。
ほよほよ♪ 2012/08/25 07:44
富士急ハイランドに脱出アトラクションができましたよね。
面白そうですが、やりました?
 三輪昌志 2012/08/25 11:54
kiraさんも経験あるかな、上の子は良いのですが、下の子はまだ小さくて乗れない。
そんなのばかりで、下の子は大泣きでした(^^ゞ。
それに、どの乗り物も…2時間待ち…、その点では失敗でした。

そのアトラクションは、2時間50分待ちで、泣く泣くパスでしたぁ(;_;)。
かいけいぱぱ 2012/08/25 08:00
ホント、いい叔父さんですね。
甥っ子さんもきっといい思い出になったはず。
きっといいお父さんにもなれますよ。
 三輪昌志 2012/08/25 11:55
>きっといいお父さんにもなれますよ。

( ^∀^)ヘヘヘ、でも女房が…、見つかりません(^^ゞ。
無財の七施 2012/08/25 12:20
叔父さん頑張ってますね。
 三輪昌志 2012/08/25 12:22
たまにしか接しないから…出来る事なんですが…^^。
どんぐり27 2012/08/25 12:34
>でも…小さい子と過ごす時間は楽しかったな~~~^^。
大変だけど、新鮮ですよね。いまは親でもちゃんと躾けられない人が多い中、三ちゃんは偉いな~。じゃあもう三ちゃんの役割決まりね。
子供は叱る時はしかる、でも褒める時はしっかり褒めてあげると、本当に良し悪しのわかるいいコになりますよ。いい叔父さんだね。
 三輪昌志 2012/08/25 13:43
うん、新鮮でした(人´∀`).☆.。.:*・゚。
従姉妹は一人で子供を育ててるから…、できる限りと言いますか、東京にいる間は面倒見ないと…なんて思っています。
syunfamily 2012/08/25 12:49
うん
他人の子供からは、怖いおじさんと言われ、
我が子や、孫達には、メチャメチャ~甘いパパ&おじいちゃんと言われておる~(爆)
 三輪昌志 2012/08/25 13:44
そうですよね~、身内ならそうなっちゃいますね~~^^。
みたお 2012/08/25 13:39
>私達の世代の怖いおじさんは…、怖いけど優しかった^^。
そうだったね~…
でも、そういう人に叱られて育ったはずなのに…
我々の世代はそれを子供に伝えられなかったんだね・・・
我々も真意が汲み取れてないのだろうし…
我々の世代が動かしてる今の日本を見るとつくづくそう思うわ・・
嫌なものは見てみない振り…問題が起きると集まって結論の出ない議論を・・・
結果はいつも先送り…
それが今の国際問題にもよく反映されてるね・・・
ナサケナイワ(;´_`)
 三輪昌志 2012/08/25 13:46
プリンシプル(原理、原則、根本、主義、信条)が足りないんでしょうね~、国家として。

今の我々のような大人にならないように、躾ないといけませんね~~^^。
コミュ 2012/08/25 14:05
いいおやじさんだな~
しっかりとしかって
しっかりと褒める。
理想の親父だわ~
 三輪昌志 2012/08/25 16:14
いえいえ…時代遅れのオジサンですわぁ~~(^^ゞ。
自分に子供がいたらどうなるか…は分かりません(;_;)。
うみのおとこ 2012/08/25 16:18
多分三ちゃんに子供が出来たらメロメロでな~んも怒らないと思うよ~
 三輪昌志 2012/08/25 16:41
さすがうみさん、そうなると思います(^_^;)。
Tosshii55 2012/08/25 17:29
子供は苦手だな。ちょっとの間は、可愛くて良いけれど、長い間一緒にいると
いらいらしてくる。
これが自分の孫だと違うかな。
 三輪昌志 2012/08/25 18:36
ご自分のお孫さんなら…違いますよ~、きっと^^。
私は、子供好きなのかもしれませんね~~^^。
saruku 2012/08/25 18:37
保母さんをしてた頃、2歳児担当だったのですが本当にかわいかった^^
これから悪い子供になるかもしれないのに(色んな家庭の事情がありますから)
みんな純粋でかわいかったものです。
三輪さんも、本当に良い叔父さんですね!
 三輪昌志 2012/08/25 18:51
泣くと…鬼になりますが(笑)。
でも可愛いですね~~^^。

いえいえ、時代遅れのオヤジですよ~~、
褒めていただくと…身の置きどころがありません(^_^;)。
東支那海 2012/08/25 19:09
子供を叱る人が少なくなっている昨今
そのお客さんや三ちゃんは素晴らしいと思います(拍手)
私も偶に孫を叱りつけますが、我が子とはだいぶ違うようで・・・
 三輪昌志 2012/08/25 21:49
恐れ入ります(^^ゞ。
自分のお孫さんの叱るには、やっぱりSoftなんでしょうか?
お子さんの時は…こら~っ!と、
お孫さんには、ダメじゃないかぁ…^^、と。
こんな感じでしょうか(笑)。

ボンド88 2012/08/25 19:27
いいおじさんですね。それだけ叱るときとほめるときが出来るのはえらいです。
私も見習わなければ・・・♪
 三輪昌志 2012/08/25 21:50
いえいえ、みんなやりますよ~~きっと^^。
ボンドさんは、手刀が飛んでくるのでしょうか(笑)?
ゆっぴぃ 2012/08/25 22:59
その子可愛いな~(笑)
怒られてもちゃんと聞かない子もいるのに。
三ちゃんの言い方がいいんでしょうね!!
 三輪昌志 2012/08/25 23:01
ゆっぴぃ~~( ^∀^)ニコニコ。
そんな事はないよ~~、顔が怖かったからだよ~~^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする