担々麺。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>担々麺。
13年03月22日(金)

担々麺。

< 検査日。  | 報告とか。 >
昨日のお昼は担々麺を食べました。
いっしょにご飯と餃子も食べたので、かなりのカロリーオーバーでした。
わたしは辛いものが好きです。
塩辛いものでなはくて、香辛料の辛さが好きです。
だからわが家のカレーはとびきり辛いです。

娘っ子の検査の後は食料品の買い出しに出かけました。
普段は週末に行きますが、先週末は娘っ子がいなかったので行けませんでした。
お肉や野菜、フルーツ、乳製品、お菓子、乾物なんかを買いました。

きょうはまた更生病院に行きます。
昨日の検査の結果を聞きに行くのですが、なんだか不安で落ち着きません。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。


【記録グラフ】
体脂肪率
13.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
7462点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1864kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
明治 アーモンド(0.1人前) 58.1 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.1人前) 58.3 kcal
5時
おはぎ(1人前) 284 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
6時
いちご(1人前) 34 kcal
クリームパン(2人前) 458 kcal
スターバックスコーヒー クリスマスカラーアーモンドチョコレート(1人前) 565 kcal
12時
キュウリのぬか漬け(1人前) 1.4 kcal
しゃぶしゃぶ(0.2人前) 79.6 kcal
西海食品 白菜(0.2人前) 5.1 kcal
玉ねぎ(0.2人前) 14.4 kcal
うどん(0.3人前) 128 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
たまご(1人前) 32.5 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  1864 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/03/22 01:31
おはようございます。担々麺、あこがれなんです。麺類がまだ怖くて食べられなくているのですが、あの肉味噌を食べてみたいなぁと思っています。母が担々麺好きですよ。一緒にラーメン屋にいくと、私は半炒飯の半分しか食べられません。
娘さんの検査結果がわかるのですね。緊張しますね。良い方向に進みますように。
 asakomam 2013/03/22 02:24
ガーベランコさん

おはようございます。
麺類がまだ食べれないのですね。
担々麺はこってりしていて辛いです。
昨日の検査の結果が分かるんです。
まだまだ他の検査が来週以降に控えています。
朝からドキドキです。
マイペンライ! 2013/03/22 05:13
香辛料の辛さが好きです。
・・・あ、オイラも同じですよ。オイラの場合はタイ料理が好きなんで、とんがらし系かな?
ペット・ティー・アロイ!(辛いけど、美味い!)です。
ただ、地元の人にはかないませんけど・・・
 asakomam 2013/03/22 05:18
マイペンライさん

タイ料理は食べたことがありません。
でも唐辛子の辛さはOKなので食べれると思います。
辛いけど美味しいタイ料理に興味津々です。
打ち水 2013/03/22 06:58
私も昨日ひるは、大阪王将の五目野菜あんかけラーメンと餃子をいただくが、今朝までお腹がきつかった。完全に食べ過ぎた。
 asakomam 2013/03/22 07:00
富士山太郎さん

王将は量が多いですね。
胃拡張なわたしには、有難いお店です。
まこと39 2013/03/22 07:18
俺も辛い物好きです^^
食べた後は胃が痛くなるのが辛いですが、それでも、ついつい食べてしまうんですよね。
本場の四川料理なんかは、体に震えが来るけど美味しいですっ♪
 asakomam 2013/03/22 07:21
まこと39さん

本場の四川料理は食べたことはありません。
すごく辛そうですね。
辛いものを食べて汗をかくと気持ちいいです。
みたお 2013/03/22 07:59
ウチは辛いものはワシ以外ダメなんだわ~…
チビ助もカミさんもカレーは甘口だし(--;
ワシもそれほど強くはなくて中辛程度^^
でも甘口のカレーって…カレー味のクリームシチュー?って感じだよね…
坦々麺はカップしか食べないけど好き♪
 asakomam 2013/03/22 08:12
みたおさん

そうなんだ~。
家族が甘口が好きなんだね。
ひとりだけ中辛を作ってもらってるの?
甘口カレーって確かにシチューみたいかもしれない。
担々麺、辛くて挽肉がたっぷりだじょ~。
-ハロ- 2013/03/22 08:06
昔、辛い物にはまった時期がありました
って事は、もともと好きではないのかも?(笑
 asakomam 2013/03/22 08:17
アルセさん

もともとは辛いものは苦手なんだろうね。
辛いものがブームになった時にはまったのかな?
杏宏ママ 2013/03/22 08:26
山椒の辛さは苦手なんだよなぁ〜
 asakomam 2013/03/22 08:29
杏宏ママさん

山椒のピリっとした辛さ、うなぎなんかにかけます。
香りが苦手なのかな?
どんぐり27 2013/03/22 10:13
私も担々麺好きです。
スパイシーな料理好きですね、、、でもインドとかより、タイとかベトナム料理すきですね。
 asakomam 2013/03/22 10:37
どんぐり27さん

タイ、ベトナム料理は未経験です。
どんぐりさんも担々麺が好きですか?
汗をかきながら食べるのがいいですよね。。
syunfamily 2013/03/22 11:46
我が家のかみさんも、辛いものが大好きですよ~~。
カレーは、辛くても美味しい~~のは最高ですねぇ~(^^。
 asakomam 2013/03/22 11:58
syunfamilyさん

そうなんですか、
奥様も辛いものがお好きなんですね。
カレーは辛いほどに味わいやコクがあると思います。
hana_511 2013/03/22 12:39
私も辛いものが大好きです。
家族と暮らしていた頃は、カレーもそんなに辛くできなかったんだけど、
今は好きなだけ辛くして作ってます。
キムチチゲや麻婆豆腐も、辛いほうが美味しいですよね。
 asakomam 2013/03/22 12:47
hana_511さん

辛いものは味わいがありますよね。
娘っ子が韓流ファンでキムチチゲをよく作ってくれます。
普段は料理なんてしないくせに、結構美味しかったりします。
カレーはとことん辛い方が好きです!
無財の七施 2013/03/22 14:48
辛い物好きなんですね、ぼくも、前は好きだったけど、今は、何とも思わなくなりました。
 asakomam 2013/03/22 14:56
ゆうちゃん062さん

辛いものが好きです。
ゆうちゃんは今はもう辛いものは食べないんですか?
わたしはにかけうどんに唐辛子をてんこ盛りにかけています。
萌黄 2013/03/22 20:39
辛いものは苦手だったけどこのごろは豆板醤を瓶ごと買うまでになりました。
でもまあ使うといっても小サジいっぱいぐらいなんですけどw
豚キムチ丼に入れるとおいしい♪というのがこのごろ分かってきて
ちょっぴり大人になった気分です。
 asakomam 2013/03/22 20:52
萌黄さん

もともとは辛いものは苦手なんだね。
豆板醤も慣れてくれると、量が増えてくるものです。
豚キムチは卵を混ぜるとマイルドな味になると思いますよ。
尿蛋白 2013/03/22 21:14
元気になって世界中のうまい物を思いっきり食べ歩きましょう。  でも日本の食べ物がきっと一番うまいと思いますが。 
 asakomam 2013/03/22 23:35
尿蛋白さん

ホント早く元気になってもらいたいです。
まだ若いんだから、なんでもムシャムシャ食べて欲しいです。
日本の食事は和洋中折衷、いろいろありますから、それだけ美味しいものも多いですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする