『竜巻ラッシュ?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『竜巻ラッシュ?』
13年09月05日(木)

『竜巻ラッシュ?』

< 『富士山ナンバー!...  | 『本当なの~?』 >
『竜巻ラッシュ?』 画像1 『竜巻ラッシュ?』 画像2 『竜巻ラッシュ?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 昨日は、台風17号から変わった低気圧が、近畿地方から東海地方に記録的な豪雨で、
 大変な被害をもたらしました。

 そんななか、2日に埼玉県越谷市や千葉県野田市で竜巻が発生したばかりなのに~
 ここ栃木県では、午後12時犯頃から、鹿沼市や矢板市、塩谷町など3か所連続で、
 竜巻とみられる突風が発生し、男性3人が軽傷を負い、建物およそ170棟に被害が出ました。
 http://www.youtube.com/watch?v=Dzs3z7CeRn0

 実は、会社の私の部屋(7F)から、鹿沼市や矢板市方面の空がよく見え~、
 ちょうどお昼頃、社員とテレビで見たスーパーセル(巨大積乱雲)が起こり~
 雷が鳴っているのを見ながら~竜巻にならないとイイなぁ~と言っていた矢先でした~(--;

 本日も午前中から、低気圧と前線の影響で関東各地で、激しい風雨と雷に見舞われ、交通機関が大きく乱れています。
 気象庁は、全国各地に、突然の豪雨と突風、そして土砂災害や川の増水への警戒を呼び掛けています。

 警戒地域に、お住まいのみなさん~~十分にご注意下さい~~(^^)/





 

    【 今月の目標  】                   昨日の結果(開始から合計or平均値)
 ■ 目指せ体重70キロ~~やるぞぉ~8キロ減!    =-0.3キロ(-1.4キロ)
 ■ 一日最低5000歩、週3回ジョギング1万歩!!  =3928歩(計28820歩:平均7205歩)
                                (朝・夕 豪雨の為ジョギング出来ず。)
 ■ 毎朝のラジオ体操、毎晩のロングブレス!!!    =両方やりました。(4日連続)
 ■ 一日の総摂取カロリー1800カロリー以下!!!  =1539Kcal(平均1653.1Kcal)
                                (夕食 こんにゃく三昧?)
 ■ 最低~週3回の休刊日 出来れば禁酒!!!     =禁酒4日目(ビール飲みてぇ~~)



【記録グラフ】
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3104歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
127mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1815kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.6kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
キッコーマン 豆乳(0.3人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
サバの煮付け(1人前) 196 kcal
じゃが芋と竹輪の煮物(1人前) 87.6 kcal
マカロニサラダ(1人前) 215 kcal
切干大根のハリハリ漬け(1人前) 19.1 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
永谷園 おとなのふりかけ(1人前) 11 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
16時
マンナンライフ 蒟蒻畑ライト Light白桃味 8個(0.2人前) 11.2 kcal
21時
セブンイレブン  野菜サラダ(1人前) 166 kcal
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
ポテトサラダ(0.2人前) 34.1 kcal
紀文 海老餃子(1人前) 163 kcal
ほっけ塩焼き(1人前) 93.5 kcal
オールフリー(2人前) --- kcal
22時
明治 R-1(1人前) 75 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
  1815 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2013/09/05 14:26
いやあ、こっちも午前中はすごい雨でした・・・大雨洪水警報発令!
いまはスッカリ止みましたけど・・・
 syunfamily 2013/09/05 14:52
ベンちゃん~安心したら~アカンぜょ~(^^;
この頃の、天候は急変するからねぇ~~。、
xAKIx 2013/09/05 15:11
こちらも今はだいぶ静かですけど断続的に雨が降ってます。
雷や竜巻は怖いですね~><。
これだけ降ると土砂崩れも怖いですし…適度な雨であってくれたらいいのに…。
 syunfamily 2013/09/05 15:19
こちらも、現在は、晴天です~~(^^。
でも、予報では3時以降~豪雨の予報・・・・(--;
ココアパパ 2013/09/05 15:28
このところの異常な雷・竜巻現象は・・何でんねん?( ´ー`)フゥー...
身を守る術がない、被害が10棟以下だと市町村も援助できないなど、
火災や地震保険で何処までカバー出来るのかな(?_?)
被害に遭われたご家族に、お見舞い申し上げます(一礼)
 syunfamily 2013/09/05 16:13
>火災や地震保険で何処までカバー出来るのかな(?_?)
残念ながら、日本の天災に関しての、保険は、かなり補償内容がよくないですねぇ~(--;
世界平和 2013/09/05 15:51
こっちも今朝方雷が凄かったよ
おいら、ちびりそうになったわい ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!! (怖ッ)
どうも近くに落ちたみたい、地響きがしたよ ・゚・(lll´>Å<)・゚・ぁゎゎ
 syunfamily 2013/09/05 16:42
おへそ~摂られなかったかぁ~(爆)
こちらは、近くに雷が落ちるのは慣れっこになってしまったよ~(^^;
hirochann 2013/09/05 15:59
いやあ 自然の力の 前では人間は なすすべも無い。
だからこそ 出来得ること最低限でも準備しておかなきゃあ。

今月の目標ミスターらしい達成への序盤戦、達成の感激を知る人は やはり違う、さすがです。 
 syunfamily 2013/09/05 16:47
本当に、大自然の力の前では、人間は無力なのを感じますね。

今月の目標、これからが本番です~頑張ります~(^^)/
ガーベランコ 2013/09/05 16:08
突風こわいですね。自然の力って本当に怖い。
いつ来るかわからないからそなえ、必要ですよね。
 syunfamily 2013/09/05 16:48
うん。
いつ、どこに来てもおかしくない~異常気象だからねぇ~(^^;
とにかく、命を守る行動が優先だからね~|。
asakomam 2013/09/05 17:11
昨夜は大荒れの天気でしたが、きょうは穏やかに晴れています。
最近は自然災害が多いですね。
自然の前に人間は無力です、せめて防災用品を準備することくらいしかできません。
 syunfamily 2013/09/05 17:33
>せめて防災用品を準備することくらいしかできません。
それが、自分と家族の命を守る要ですよ~~(^^)/
うみのおとこ 2013/09/05 17:45
きのうは全国的にスゴイ天候になったみたいですね~
カラ友さんに被害がないことをお祈りします
 syunfamily 2013/09/05 22:30
本当に、豪雨や突風の地域のカラ友さん~
大丈夫だったのかなぁ~心配やぁ~(^^;
みたお 2013/09/05 18:56
段々アメリカ並みの機構になってきたのかねぇ…
っちゅうか、体重激減だねぇ(@@;
ワシはジワジワだよ~・・
 syunfamily 2013/09/05 22:33
本当に、アメリカと同じ様な、天災が続いていますねぇ~(--;

今日は、サウナと露天風呂で1キロ落としましたよ~(^^)/
司城ちゃん 2013/09/05 19:52
竜巻に乗って旅にでるのはオズの魔法使いでしたか?物語みたいには行きませんね。
 syunfamily 2013/09/05 22:35
あっははは~夢があってイイですね~
でも、現実は、大変ですよ~(泣)
かいけいぱぱ 2013/09/05 21:24
syunさん近辺は大丈夫そうでよかったです。
他のカラ友さんは、大丈夫カナ?
 syunfamily 2013/09/05 22:37
うん。
宇都宮は、雷は凄いけど~被害は殆ど無かったよ~。
豪雨や突風の地域のカラ友さん~心配だなぁ~(^^;
さのっちょ 2013/09/06 01:47
関東地方は、竜巻、雷、ゲリラ豪雨、大変ですね。。
syunsんところは、免れてよかったですね。。
いまは、どこで竜巻起こっても、おかしくないかもしれないですね。。
 syunfamily 2013/09/06 08:38
はい。
10キロくらいの所での竜巻でした~(--;
全国どこに住んでいても注意しないとだねですね。
こんなはずじゃない 2013/09/06 02:28
越谷には住んでいたことがあるので、びっくりしたよ。
竜巻が突風の種類だなんて、始めて知った。
 syunfamily 2013/09/06 08:43
うん。
いよいよ~日本の天災も米国並みになってきたよ~。
竜巻の規模は、米国の1/3だけどねぇ~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする