madamadama...さん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年10月24日(木)
コスト○につれていってもらいました |
|
< 台北に行っておりま...
| 無駄のないスケジュ... >
|
倉庫のよう店内に 容量の多い製品が山積みのスーパーマーケット。
ジュースは3リットル。 惣菜は1キロ。 パンは50個。 洗剤は3本セット。
テーマパークのようでした。 初心者はまずは見学と 思っていたのですが、 夕飯の食材パエリアと 友人おすすめのパンオショコラ。 3つで1500円のテーピングテープを購入。 オニオングラタンスープは友人とわけわけ。
普段毎日買い物したいほうなので 大量の食材は買いなれておらず、 どうしたらよいものやら。 パンは人にもらってもらおうと思っていたのに 旅行に出てしまっていて 仕方なく冷凍。 たくさんあるものだから二男が遠慮なく食べる食べる。 冬に体重増加をはかりたい二男にはよかったけど、 ものすご~く安いというのでもないので、 3人家族の我が家、家計にはさほどやすくはないかも。
でも楽しかった。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|