『万病の元?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『万病の元?』
13年10月29日(火)

『万病の元?』

< 『5.9度~ 』  | 『氷山の一角!』 >
『万病の元?』 画像1 『万病の元?』 画像2 『万病の元?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 朝、起きると・・・・喉が~~痛い・・・・(--;

 間違いなく~口呼吸で寝ているせいです~~(泣)

 実は、口呼吸は、万病の元!危険がいっぱいなのです。
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131026-00010001-jisin-soci

 8年前に、私が倒れたのも、疲労+暴飲暴食~そして口呼吸が原因でした。

 皆さんは、鼻呼吸ですか?口呼吸ですか?

 ほとんどの人が、「私は鼻で呼吸している」と思っているのではないでしょうか。
 ところが、無意識のうちに口呼吸をしてしているという人がかなり多く、日本人の半数以上が口呼吸をし、
 小学生以下に至っては、8割が口呼吸をしている状況だということです。

 口呼吸を続けていると、

 ● さまざまな病気の原因を引き起こします。
 さまざまな要因によって、免疫力は低下し、「免疫の混乱」と呼ばれるアレルギーも引き起こします。
 口呼吸によって引き起こされる病気の主なものは、リウマチ、ぜんそく、花粉症、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患ですが、
 肺炎や腎炎も引き起こしやすく、さらに糖尿病や高血圧症、白血病、悪性リンパ腫、潰瘍性大腸炎などの原因にもなるとされています。

 ● 味覚障害になる可能性が高くなる=舌の粘膜が乾燥するため    

 ● 嗅覚障害になる可能性が高くなる=鼻の機能が低下するため

 ● 睡眠時無呼吸症候群になる可能性が高くなる
  原因は、いろいろありますが、そのひとつが口呼吸と言われています。鼻呼吸なら気道を確保できますが、
  口呼吸の場合は口が開いている為、口の周りの筋肉が緩み、舌が気道を塞いでしまいます。

 ● 加湿不十分な空気が肺に入る=肺胞膜を痛める 肺胞の粘膜がなじみにくいので、酸素が吸収されにくい。

 などの色々な病気の原因になります。

 口呼吸から鼻呼吸に転換するというのは、凄く大事な~健康法です。
 色々な方法がありますが、今日は、口呼吸をやめて「10歳若返る」方法をお教えします。
 http://www.biranger.jp/archives/78355

 することで、お疲れ顔もなくなり~体質が改善され、体力、集中力もアップするというのですから、
 ぜひとも実践して見て下さい~~(^^)/







 
 

【記録グラフ】
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
5198歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
134mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
75分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
24.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1773kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
9時
玉子粥(1人前) 88 kcal
かねふく 辛子明太子(1人前) 21.4 kcal
マルハニチロ 鮭フレーク(1人前) 83.4 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
牛肉と玉子の炒め物(1人前) 168 kcal
さつま芋とおからのほくほく和え(0.5人前) 41.5 kcal
こんにゃくとツナの炒り煮(1人前) 41 kcal
大根と人参の和風サラダ(1人前) 29.4 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
コープ 味噌汁 油揚げ(1人前) 43 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
カツオの刺身(1人前) 114 kcal
海鮮鍋(1人前) 417 kcal
アサヒビール ビール(1人前) 158 kcal
熱燗(1人前) 185 kcal
23時
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1773 kcal
食事レポートを見る
コメント
ダックスRON 2013/10/29 14:31
え~ 私も今朝はのどが痛くて すぐイソジンでうがいしました。
いろんな病気の元なんですねえ 絆創膏貼って寝るといいとか?
試してみようかなあ。
 syunfamily 2013/10/29 14:57
同じく~私も、起きてすぐイソジンでうがいしました(^^;
口に、絆創膏貼は結構~効果ありますよ~。

みたお 2013/10/29 14:32
ワシはどっちなんだろう…
起きてる内は完全に鼻呼吸してるけど・・・
あ…でもこの間風邪っぽくて鼻詰まりして寝てたら
苦しくなって目が覚めたから鼻呼吸かも!
ちなみにみた子も鼻呼吸だよ~
寝てるときスースー寝息がしてるもの~^^
って、口呼吸のネコって居ないか…(^^;
 syunfamily 2013/10/29 15:00
兄さん~イビキが掻きますか?
イビキの人は、口呼吸ですからねぇ~(^^;
>口呼吸のネコって居ないか…(^^;
あっははは~見たことないですよ~(笑)
たわし68 2013/10/29 15:01
勉強なります。
これから意識してみます。zzzzzzz
あれ! 口 鼻 どっちだぁ???
 syunfamily 2013/10/29 15:44
あっははは~~
鼻呼吸にして下さいね~(^^。
ガーベランコ 2013/10/29 16:04
口呼吸して、喉がすごく痛くなったことがあります!ブリーズライトとか言うののサンプルを無料でもらえますよ。それで治せるみたいですよ。
 syunfamily 2013/10/29 16:14
うん。
ブリーズライト~試したけど、今一だったよ~(^^;
口に絆創膏貼は~効果があったけどね。
ムッキー 2013/10/29 16:42
10月の寒暖差の激しさで風邪気味から鼻炎となり
点鼻薬が必要となりました、間違いなく私は、口呼吸ですね。
つい先日まではなんともなかったんですが、急に鼻詰まりが
始まりました、夜中に口の中がカラカラに乾いて目が覚めるんです。
即、鼻へシュッシュしますよ。
あまり使いたくないんですが、苦しいよりましですからね。
 syunfamily 2013/10/29 16:55
>風邪気味から鼻炎となり
ムッキーさんは、出張が多いから~酷くならないうちに治さないとねぇ~(^^;
PONPY 2013/10/29 16:50
私も、もしかしたら、そうかもしれない。
なんとなく朝起きたらのどが痛いような…
乾燥してるからかなぁと思ってたけど…
 syunfamily 2013/10/29 16:57
朝起きて、喉が痛い人は~間違いなく口呼吸ですよ~(^^;
ぜひ~「10歳若返る」方法で改善して見てください。
ココアパパ 2013/10/29 17:25
朝起きて、喉は痛くないけど・・
珠にイビキも掻いてるらしいzz~(´・_・`)
どっちやねん(?_?)・・エラ呼吸かも( ´,_ゝ`)イヒ
それより、今は腰の具合が今一つです(>_<)
 syunfamily 2013/10/29 17:35
>それより、今は腰の具合が今一つです(>_<)
長引いていますねぇ~~お大事にして下さい。
mamchan 2013/10/29 17:56
先日違うカラ友さんのところでも口呼吸のことが話題になっていました。
私は「はい、吸って、吐いて~~」と言われると、無意識に鼻でしているほうが多いかも。
いびきは口なんですね・・・旦那がプラス歯ぎしりでしたわ--;
<万病の元>満載かもです(爆爆爆)。
私は年に数回いびきをかきますが、自分のにビックリして1回で目が覚めてしまいます(笑)。

・・・ということは、私は起きているときは鼻呼吸だけど、寝ているときは口呼吸かもですね^^;
 syunfamily 2013/10/29 22:48
><万病の元>満載かもです(爆爆爆)。
あっははは~健康には気をつけてあげてください~(笑)
世界平和 2013/10/29 18:16
私よく寝ている人を見ますが、年をとるとほとんどの人が口開けて寝ていますよ
 syunfamily 2013/10/29 22:55
はい。
毎週1時間半の整体~イビキを掻きながら~爆睡しています~(爆)
マイペンライ! 2013/10/29 18:30
ふーん、そんなに違うもんなんすか・・・
 syunfamily 2013/10/29 22:59
うん。
とくに~我らデブの口呼吸は、寿命-10年らしいでぇ~(-ー;
さのっちょ 2013/10/29 18:41
朝方、のどがいたくなること、あります。。
口呼吸かも。。
そうですよね。。
鼻からだと、直接空気は当たらないし。。
浄化するんですね。。
でも、寝てるときは。。
いびきも、かくようです。。
 syunfamily 2013/10/30 00:49
>いびきも、かくようです。。
ぜひ~「10歳若返る」方法で改善して見てください~(^^)/
司城ちゃん 2013/10/29 19:29
鼻呼吸、だと思ってます。横を向いて寝ると、自然に口が開いて垂れてはいけないものが垂れるので、上を向いて、鼻呼吸のまま寝られるよう、意識はしています。が、夜中に目が覚めるとき口は開いています。寝てるときに口はコントロールできませんよね(^^;)
 syunfamily 2013/10/30 00:51
>寝てるときに口はコントロールできませんよね(^^;)
だから~ぜひ~「10歳若返る」方法で改善して見てください~(^^)/

 


   
こんなはずじゃない 2013/10/29 21:46
ちゃんと寝てるつもりでも、よだれがジュルル。。。
大口開けて寝てるんだろうな~。
 syunfamily 2013/10/30 00:52
>大口開けて寝てるんだろうな~。
あっははは~間違いないねぇ~(笑)
「10歳若返る」方法で改善して見て~(^^)/

杏宏ママ 2013/10/29 22:52
鼻が詰まって~~~~~~
喉が痛い・・・・(;_:)
 syunfamily 2013/10/30 00:55
うん。
間違いなく~寝てるとき~口呼吸だねぇ~。
「10歳若返る」方法で改善して見て~(^^)/

うみのおとこ 2013/10/29 23:19
寝てる時は口で呼吸してるんでしょうねー
いびきをかいてるらしいので
 syunfamily 2013/10/30 00:57
うん。
うみさんは、口に絆創膏貼~から初めてみようか~(^^。
かいけいぱぱ 2013/10/30 06:01
「就寝時に口にテープを貼る」ってのは
少し怖いなあ~
事故が起こりそう~(^^;
 syunfamily 2013/10/30 08:05
>事故が起こりそう~(^^;
あっははは~
慣れると~大丈夫だよ~~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする