『無駄な物?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『無駄な物?』
13年11月20日(水)

『無駄な物?』

< 『金盞香!』  | 『じぇじぇじぇ?』 >
『無駄な物?』 画像1 『無駄な物?』 画像2 『無駄な物?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 遠藤 周作先生は「人生には、何ひとつ 無駄なものはない!」とおっしゃいましたが・・・


 昨日、会社と自宅に、NTTの電話帳が届きました・・・・
 会社には、な・なんと~ハロー&タウンーページ同じ物が、合計10冊~~@@
 グループ会社の本部の為らしいです~~(^^;

 社員に、聞いたら一度も使ったことが無いとの事~(私も、5~6年使った事がありません~)

 そこで、配達のおじさんに、使わないので持って帰ってくれる様に話したら、
 下請けなので、NTTに話してくれないと返品は出来ないとの事・・・・

 仕方ないので~そのまま、資源ゴミに~直行です。


 個人&会社の固定電話加入者~何千万件に、これを配っている経費は、印刷代、配送費などで
 何百億円になるのではないでしょうか?(不要な人の分を削減すれば、電話料金がかなり~安くなるかも・・)
 確かに、これを必要にしてる方も居ると思いますが~~一度も開かず~捨ててしまう人の方が多い様な気がします。


 同じ様に、運転免許の更新時に、昔は、無理やり強制的に加入させられた~交通安全協会の教本も、
 殆んどの人は見ない様な気がします。(私は仕事柄~道交法の変更確認の為、必ず目を通しますが~)


 みなさんは、活用したり~読んだりしていますか~~~(^^)/





 

 

 


【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3763歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
129mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
24.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1804kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
9時
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
キッコーマン 豆乳(0.3人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鶏肉のおろしかけ(1人前) 133 kcal
さつま揚げと野菜の煮物(1人前) 55.6 kcal
白菜のゆず風味(1人前) 17.2 kcal
グリンピース(水煮缶詰)(1人前) 9.8 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
天野実業 味噌汁 こまつ菜(1人前) 33 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布    (1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
マンナンライフ 蒟蒻畑ライト Lightぶどう味 8個(0.2人前) 12.8 kcal
20時
海鮮サラダ(1人前) 117 kcal
カツオのタタキ(1人前) 114 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
オールフリー(1人前) --- kcal
21時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
もやし(1人前) 37 kcal
ニチレイフーズ 焼きおにぎり(1人前) 78 kcal
23時
明治 R-1(1人前) 75 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
  1804 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2013/11/20 14:40
交通安全協会の本は見ないで、そのまま資源ゴミ直行です。
電話帳はごくたまに活用してますよ。
この間、犬猫病院を探す時に役立ちました。
わたしが思うに、
104を無料にして、電話帳の配布をやめたらいいのにと思います。
 syunfamily 2013/11/20 14:50
>104を無料にして、電話帳の配布をやめたらいいのにと思います。
さすが~~asakomamさん~(^^)/
絶対に、その方が、利用者も喜ぶしゴミにもならずに~経費削減だけでなく~
地球環境と資源の無駄使いになりますね。
ガーベランコ 2013/11/20 16:00
NTTの電話帳、アパートのドアの前に置いてありましたが…使ったことはありません。家のじゃまになるだけ…だって今はネットで調べた方がはやいんですもん…資源の無駄遣いですよね。
 syunfamily 2013/11/20 16:28
だよねぇ~。ネットの方が絶対に早いよね。
ネットを使えない~高齢者の方には必要だけど~ネットをやってる人には、
本当に、資源の無駄遣いだね~(^^;
hirochann 2013/11/20 16:05
本当にミスターはほめ上手
まいっちゃうなあ。どうしたの最近のミスター 神様みたいよ。
 syunfamily 2013/11/20 16:29
はい。
殿には、元気で長生きしてほしいですから~(^^。
mamchan 2013/11/20 16:13
今はネットでも、近所のお店とか病院などの電話番号を知ることができますからね。
ちなみに、私が住んでいる地域のハロー&タウンページはけっこう薄めです( ̄ー ̄)ニヤ... 
 syunfamily 2013/11/20 16:30
東京に居た時は、厚さ10cm以上あったよ~(^^;
マイペンライ! 2013/11/20 16:23
 仕方ないので~そのまま、資源ゴミに~直行です。
・・・はあーホント・・・こうゆうの聞くと悲しいっす・・・
確かにハロー&タウンページって無駄ですよね~ ネット見るし・・・
 syunfamily 2013/11/20 16:33
うん。
ネットをしない人や使えない人だけの為に配布すれば~~
何百億円経費が浮くし~資源の節約にもなるのにねぇ~(^^;
ココアパパ 2013/11/20 17:20
天国の遠藤周作先生から、嘆きの声が聞こえてきそうです。
「何と、今の人は無駄遣いばかりしてぇ~(怒)」
昔の人は水や電気や紙も、大切に使っていましたヨ~。
 syunfamily 2013/11/20 17:25
本当に、パパのおっしゃる通りです~。
天国の遠藤周作先生~間違いなく怒っていますよねぇ~(^^;
さのっちょ 2013/11/20 17:50
確かに、タウンページ、免許切り替えの時の交通の本。。。
よっぽどじゃないと見ませんね。。

タウンページは、漬物の重石代り、製本した時に載せてばっちり。。。なんて。。。

電話番号調べるときは、ネットが早いですね。。
 syunfamily 2013/11/20 20:22
>タウンページは、漬物の重石代り、製本した時に載せてばっちり。。。
あっははは~
確かに、そんな使い方になってしまいますよねぇ~(^^;
みたお 2013/11/20 18:04
電話しないし…
今は仕事先もメールの時代…
こんなもんに金使って電話代を高くしてるNTTは許せんね!
でも国会議員さんに多額のワイロを使ってるんだろうけど
誰も追及しないね…
そんなけしからん族は沖田総司に頼んで斬ってもらわなきゃ!!
 syunfamily 2013/11/20 20:33
>こんなもんに金使って電話代を高くしてるNTTは許せんね!
警察の交通安全協会は~もっと凄いですよ~
誰も読まない教本を無理やり~売りつけ~
年間100億円以上の裏金作っていましたからね~(怒)
うみのおとこ 2013/11/20 18:07
タウンページ見たことないですね~
ウチもごみですね、いままで気がつかなかったけど
 syunfamily 2013/11/20 20:35
だよね~~。
紙だから、資源ゴミ~だよ~^^;
ボンド88 2013/11/20 18:16
そういえば、最近使わないですね。
電話番号も結構ネットで調べてしまいます。
ほんと、やめてその分電話代安くすればいいのにね。
 syunfamily 2013/11/20 20:36
>やめてその分電話代安くすればいいのにね。
うん。
本当に、電話料金20%くらい~安くなると思いますよ。
どんぐり27 2013/11/20 20:16
もう電話帳こなくなったかも、、、皆ネットですもんね。
私も家のゴミが、、、、もっと片付けないとね、、、
 syunfamily 2013/11/20 20:39
本当にその通り~ハロー&タウンーページを貰っても、
家の中の~粗大ゴミになってしまいますよねぇ~(^^;
こんなはずじゃない 2013/11/20 22:41
停電がしょっちゅうあるアメリカでは、
唯一、停電のときにイエローページが必要で使います。
電力会社の電話番号が、電気が無いのでインターネットで調べられないから~~~。(笑)
 syunfamily 2013/11/21 00:03
>電力会社の電話番号が電気が無いのでインターネットで調べられないから~。(笑)
あっははは~~座布団3枚~~(爆)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする