先月の初めにEDWIN買ったところです、ビックリですね~ 永くはけるジーンズは求められてないんでしょうか
>永くはけるジーンズは求められてないんでしょうか うん。 本当に、その通りなんだと思うよ~残念だけど~~(--;
へぇ~ やっぱり時代の流れなのか… 惜しまれるね… 安い中国製のジーンズや品物を買ってあげてるのに 日本を乗っ取ろうとしてる訳だからね… それでも中国の一党独裁は後10年持たないと見た! でも中国の政権が崩壊すると大勢の難民が日本になだれ込むという話も… って、本題からずれてきちゃったか…失礼m(_ _)m
>やっぱり時代の流れなのか… ですねぇ~~本当に残念です~(--; 中国政権の崩壊は、もっと早いと思いますよ。 何億人も~マナーが最低の難民が押し寄せると思うと・・・ ゾッーーーとしますね~ε=(‐ω‐;;)
わたしはいろんなブランドのものをはいています。 ブラッパーズやサムシング、ビースリーがお気に入りです。 今年はバンツを2本買いました。 スカートが似合わないので、ほとんどパンツルックです。
asakomamさんは、パンツルックが似合いそうですよねぇ~(^^。
私もジーンズが大好き(^O^)/ 子供の頃はEDWINをはいたけど 色気付いてからは ディーゼルやスイートキャメルがお気に入り^_−☆
>色気付いてからは >ディーゼルやスイートキャメルがお気に入り^_−☆ あっははは~女性はみんな~お洒落な方に行くものねぇ~(笑)
え~~、エドウィン、倒産ですか?買ったことは一度もありませんが((笑´∀`))ヶラヶラ 数年前まで秋田県に住んでいたけど、工場があるのは聞いていました。 <エドウィン 秋田>で検索したら、なんと私の住んでいる市にも自作工場がありました。 あ、今まで住んでいた市にも・・・あれ~~、うちの県内のあちこちに?(驚)
うん。 秋田、青森~自作工場~いっぱい~ありますね~。 倒産したら~その人達・・・・大変ですよねぇ~(--;
へぇ〜 あの「エドウイン」がね〜 時代の流れですかね。 オイラの時代は、いいブランド力があったけどなぁ。
やっぱり~ユニクロや中国産の激安ジーンズに押されたのと、 経営者&経理担当重役の投資の失敗で多額の負債を抱えたのが、 効いているようです~(--;
大学生の頃はジーンズはエドウェインって決めてましたね。 いつからかな? 入ればいいとか思うようになったのは… 懐かしいですね。
ワシも、ジーンズは、エドウイン派だったよ~(^^。 >いつからかな? 社会人になって~ジーンズ穿かなくなったからねぇ~~(--;
エドウイン、主治医がいつもはいています。カッコイイのにね…ユニクロとかに押されちゃっているかなぁ…私はビースリーというパンツの会社が好きですけどね。
うん。 ビースリーもカッコイイよねぇ~。 私が、若い時は、エドウインのジーンズを穿いてるのが、 若さのステータス見たいな感じだったよ~(^^。
有名な「EDWIN]ジーンズも、ユニクロなどに押されて整理ですか?( ´ー`)フゥー... 親父が石津謙介と一緒に仕事をしていた、懐かしい、 ヴァンヂャケットを思い出すよ~(・д・` )
>ヴァンヂャケットを思い出すよ~(・д・` ) はい。 大学時代は、VANで決めていましたよ~(^^)/
つい最近、1~2年前のテレビ放送で「EDWIN」が日本のメーカー と初めて知りました。エドウィンの名前の由来も紹介されてましたが、忘れてしまいました、Edo win だったか何かのアナグラムだったか? 私の一本目はBig Johnのホワイトジーンズでした。 edwinも勿論はきましたね~。そーですか残念です。 使い捨てでなく、使い込んだあのボロボロ感がいいんですよね。
>使い捨てでなく、使い込んだあのボロボロ感がいいんですよね。 そうなんですよねぇ~~~ 高校時代、バイクを乗る時~いっもジーンズ穿いていたので、 オイルだらけでボロボロでしたよ~~(^^。
ジーーンズ、エドウイ~ン!のEDWINですよね。 昔からデブだったんで、ジーンズ履くと股ずれして・・・
>昔からデブだったんで、ジーンズ履くと股ずれして・・・ あっははは~ 股ずれ~~痛そうだよねぇ~(^^;
Big John, EDWIN, Bob son, Wrangler, Levis, Lee いろいろ履いてましたけどねえ。 ジーンズは普段着ですが、激安ジーンズってまだ買ったことありません。 1本980円とかで売られちゃったら、EDWINももたないでしょうねえ。頑張って欲しいですが。
確かに~1本980円じゃ~エドウイン潰れるわなぁ~(--; 何とか、「EDWIN」ブランドを残して欲しいねぇ~。